講義一覧
- 歴史学
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第4回 >
唐澤 靖彦(立命館大学文学部 教授)
2023年11月2日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第2回 >
上田 高弘(立命館大学文学部 教授)
2023年10月19日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第1回 >
橋爪 節也(大阪大学 名誉教授)
2023年10月2日(月) 14:00~15:40
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第2回 >
上田 高弘(立命館大学文学部 教授)
2023年10月16日(月) 14:00~15:40
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第4回 >
唐澤 靖彦(立命館大学文学部 教授)
2023年10月30日(月) 14:00~15:40
【日本史探究】官大寺と古代の名僧(全6回)
本郷 真紹 (立命館大学文学部 特命教授)
2023年 5月20日(土)・6月17日(土)・7月15日(土)・8月19日(土)・9月16日(土)・10月21日(土) すべて10:00~12:00
【日本史探究】官大寺と古代の名僧(全6回)
本郷 真紹 (立命館大学文学部 特命教授)
2023年 5月20日(土)・6月17日(土)・7月15日(土)・8月19日(土)・9月16日(土)・10月21日(土) すべて10:00~12:00
【日本史探究】歴史の闇に光射す-史料が解き明かす日本近代史(全6回)
山崎 有恒 (立命館大学文学部 教授)
2023年 5月27日(土)・6月24日(土)・7月22日(土)・8月26日(土)・9月30日(土)・10月28日(土) すべて10:00~12:00
【立命館オンラインセミナー】祇園祭-その歴史と文化 (2021年7月22日収録)
川嶋 將生(立命館大学 名誉教授)
申込受付期間:2023年6月29日(木)~2023年8月31日(木)23時59分
※お申し込みから7日間ご視聴いただくことができます。
★見逃し配信 【日本史探究】歴史の闇に光射す-史料が解き明かす日本近代史(全6回)
山崎 有恒 (立命館大学文学部 教授)
講義実施日の次の水曜日9時00分~2023年11月29日(水)23時59分 ※全6回共通
【日本史探究 セレクション#2】山崎有恒先生の痛快!日本近代史講義(2シリーズ/5講義)
山崎 有恒(立命館大学文学部 教授)
申込受付期間:2023年5月11日(木)~2024年5月31日(金)23時59分
※お申し込みから31日間ご視聴いただくことができます。
★見逃し配信【日本史探究】明治維新の衝撃
山崎 有恒 (立命館大学文学部 教授)
講義実施日の次の水曜日9時~2023年4月12日(水)24時(深夜0時) ※全5回共通