July 2016
先進技術で描く、運動が日常になる未来
伊坂 忠夫 、西浦 敬信、塩澤 成弘
障がい者も健常者も共に楽しめるスポーツ施設とは
金山 千広
公正であるはずのスポーツを作っているのは誰?
松島 剛史
人の気持ちや行動を変える情報技術
野間 春生
「宇宙」を「スポーツ」に活かす
湊 宣明
体内で起きる運動効果のメカニズムに迫る
家光 素行
日本のスポーツの現場に求められるアスレティックトレーナー
岡松 秀房
地域のジュニアアスリートを育てる「食」。
©Jero Honda
海老 久美子
信頼関係が「強いチーム」をつくる
山浦 一保
スポーツの本質は「遊び」。それが社会を豊かにする源泉になる
市井 吉興、三谷 舜
Issue #19地域/Regional
Issue #18ゲーム・遊び
Issue #17家・家族
Issue #16音
Issue #15宇宙
Issue #14QOL
Issue #13サステイナブル
Issue #12環境
Issue #11ことば・文字・コミュニケーション
Issue #10いのち
Issue #9世界とつながる
Issue #8こころ
Issue #7KYOTO
Issue #6機械と人の未来
Issue #5食
Issue #4少子高齢化
Issue #3スポーツ
Issue #2災害と生きる
Issue #1アジア
世界が抱える課題に対して、分野のBorderを超えた特色あふれる研究を展開する。
chevron_rightRead More