報道実績

2022.11.16

「プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成」プロジェクトリーダーの、家光 素行スポーツ健康科学部教授が、
2022年12月1日(木)19時57分から、NHK総合「あしたが変わるトリセツショー」に出演されます。

2022.11.16

「プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成」プロジェクトリーダーの、家光 素行スポーツ健康科学部教授が、書籍を出版されました。
メディアで紹介され大反響を呼んだ「血管をやわらかくする」ストレッチが書籍となりました!

  • タイトル:体がやわらかくなると血管が強くなる
  • 著者・編者:家光素行
  • 出版社:アスコム
  • 発売日:2022年10月27日
  • 価格:1400円(税別)
  • 購入・詳細はこちら

    2012.01.29

    立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)の取り組みが、TV番組内で取り上げられました。

    ■TV番組名:KBS京都
    「京都はぴねす研究委員会」大学都市・京都からイノベーションは起こせるか? ■放映日時:1月29日(日)21時~22時 ■インタビュー:村上正紀副総長(R-GIRO機構長代理)および情報理工学部 田中弘美教授

    この番組では、R-GIROの理念・取り組みと、田中弘美教授がプロジェクトリーダーを務める、R-GIROの医療・健康領域の研究プロジェクトのひとつ「IRTが拓く超臨場感遠隔協働環境の研究」が紹介されました。
    この研究室では新しい臨場感通信により、医療の教育訓練現場でのバーチャルリアリティを生かした遠隔手術訓練を可能にする為、新しい高度情報処理技術の構築に取り組んでいます。