松生香里 先生
- 主な研究テーマ
- 心身のコンディションと腸管防御機能の関連
- 専門分野
- 運動免疫学、分子生物学、運動生理学
- 学位
- 博士(医学)
- 経歴
- 東北大学大学院医学系研究科運動学分野修了。専門は運動免疫学。
選手のコンディションと免疫系の関連を学びたい一心で運動免疫学の道へ。
現在は動物実験を中心に、「腸管機能と骨格筋修復・再生過程の関連」に興味をもって研究を進めている。

- 研究内容
- ヒトが生きて行くために「食べる」ことは必要不可欠です。
腸管は食べ物を消化吸収し栄養として身体に供給する働きを担っています。選手は高強度の運動やトレーニングなどの身体的・精神的ストレスが原因で、消化器系の機能低下や腸炎をおこすことがあります。しかし、腸管には種々のストレスからの防御機能も備わっていますので、これらのメカニズムを調べ、スポーツ現場に役立つ資料として提供することを目標に研究しています。 - キーワード
- 運動 / ストレス / 免疫 / コンディショニング / 腸管機能 / 骨格筋修復