山浦一保 准教授
- 主な研究テーマ
- リーダーシップ、人間関係構築に関する心理学的研究
- 専門分野
- 産業・組織心理学
- 学位
- 博士(学術)
- 経歴
- 広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期課程修了。
専門分野は、企業やその他各種組織の効果的なリーダーシップを発揮し、良好な人間関係を構築するための条件、その根底にある心理プロセスの解明など。
著書には『地域マネジメントと企業家精神(第4章)』などがある。

- 研究内容
- 「最も理論的なものは、最も実践的である」。
これをモットーとして、人間関係構築に関する研究を進めています。組織の強さとは人の力によるものなので、現場の人たちのリーダーシップ行動や心理メカニズムを理解することが、今後ますます重要になるでしょう。
産業界や教育界、スポーツ界など、各種の組織・チームが強くなるとともに、人々が生き生きと活動できるよう、現場の声に耳を傾けながら問題解決の一助となる研究を展開したいと思います。 - キーワード
- リーダーシップ / 集団力学(グループ・ダイナミックス) / 上司−部下間の相互作用プロセス / キャリア発達