吉岡伸輔 先生
- 主な研究テーマ
- スポーツ動作や日常生活動作の力学的分析
- 専門分野
- 身体運動のバイオメカニクス(生体力学)
- 学位
- 博士(学術)
- 経歴
- 東京大学大学院総合文化研究科 博士課程修了。
博士号取得後は同大学院にて研究員として就職し、動作解析の研究に従事。
主に日常生活動作やスキー動作の解析を専門とする。
全日本スキー連盟および全日本学生スキー連盟の情報医科学の専門委員を務める。

- 研究内容
- 筋が力を発揮することによって、身体運動は生み出されています。そのため、身体運動を力という視点から分析することで身体運動と筋の関係についての情報を得ることが可能です。たとえば、日常生活に必要な最低筋力はどれくらい?怪我をして片脚だけ筋力が落ちた時に動きはどうなる?といった疑問の答えを得ることが可能です。
バイオメカニクスを学ぶことは、スポーツ、日常生活、リハビリテーションなどの場面で欠かせない情報を得るための道具を持つことにつながるのです。 - キーワード
- コンピュータシミュレーション / 動作解析 / スキー / 日常生活動作