TOPICS

  • 立命館大学応援団

  • CULTURE

  1. home
  2. CULTURE REPORT & TOPICS
  3. 「第73回全日本吹奏楽コンクール」に出場する立命館大学応援団吹奏楽部を応援しよう

「第73回全日本吹奏楽コンクール」に出場する立命館大学応援団吹奏楽部を応援しよう

 10月25日(土)、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館で開催される「第73回全日本吹奏楽コンクール」(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)大学の部に、立命館大学応援団吹奏楽部の出場が決定しました。全国大会へは、3年連続の出場です。

 本学応援団吹奏楽部は、8月23日(土)に京都コンサートホールで開かれた「第75回関西吹奏楽コンクール」の大学部門で金賞を受賞し、関西代表として全国に挑みます。関西吹奏楽コンクールでは課題曲Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン(作曲:伊藤士恩)」および自由曲「アウディヴィ・メディア・ノクテ(作曲:O.ヴェースピ)」を堂々と演奏。全7団体中2団体のみが出場できる全国大会への切符を手に入れました。

 第73回全日本吹奏楽コンクールは14時50分に開演予定。立命館大学は出場予定の全15団体中7番目に演奏します。全国でも3年連続の金賞を目指し、全力で練習に取り組む学生たちへの、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

応援団吹奏楽部部長・墨田園子さん(文学部4回生)のコメント

 今年度も関西吹奏楽コンクールで全国大会への代表権を頂くことができました。必ず代表の座をつかみ取り出場するという夢を果たすことができ、部員一同大変うれしく思っております。
 3年目の出場がかかっていたため、今までに感じたことのないプレッシャーを感じながらも、自分たちらしさを忘れずに170人で駆け抜けてきました。一人一人がそれぞれの課題をクリアしながら一つの演奏を作り上げていくことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
 このような活動ができたのは全ていつも応援してくださっている方や、支えてくださる方のおかげであると心から思っております。日頃の感謝を伝え恩返しをするため、また全国金賞団体だということを証明するため、新潟県で立命館らしい愉快で美しい音楽を届けてまいります。

関連情報

ページトップへ