着任のご挨拶
-
assessment

2025年4月に大学評価・IR室長に着任いたしました山下洋一と申します。一般的にIRは,大学などの教育機関において意思決定や計画策定に必要な情報の収集や分析を行う幅広い活動を指しますが,本学での大学評価・IR室では,現在は,学内での自己評価および外部機関による認証評価に関わる業務を主に担っております。大学では,教育の充実,研究力の向上,学生への生活や就職活動への支援,さらには民間企業や海外機関との連携などにおいて,多岐にわたる新たな取り組みを進めています。各学部・研究科や教学部・学生部・国際部・キャリアセンターなどの担当部署がこれらの取り組みを推進するだけでなく,その成果を検証し,その内容をさらに改善する,いわゆるPDCAのサイクルを確実に回すことが求められています。本学では,自己点検・評価報告書を毎年作成することで評価検証を行っており,これがPDCAサイクルの重要な実践であると同時に,大学が数年に一度受審することが義務付けられている外部機関による認証評価への備えともなっています。2025年度は第4期の認証評価を受審する年ともなっております。つきましては,各担当部署の皆様には引き続きご協力を賜るようお願いするとともに,大学評価・IR室の活動へのご支援を重ねてお願い申し上げます。
大学評価・IR室長 山下洋一
https://www.ritsumei.ac.jp/assessment/faculty/