これからの講座・イベント

2025年度中国古典文化講座④「明朝と上杉景勝―武官任命通知書の授与と伝来―」

大野 晃嗣 氏(東北大学大学院文学研究科教授)

時間:13:00~14:30(12:30~受付開始)

場所:立命館孔子学院講義室&オンラインライブ配信

ツイート Facebookで共有

講座概要

山形県米沢市に所在する上杉神社には、明朝から上杉景勝に贈られた「兵部箚付」および「明服」が伝来している。16世紀末、豊臣秀吉によって朝鮮侵略(いわゆる「壬辰戦争」)が引き起こされたが、その一時停戦期間に明朝と豊臣政権との間で和平交渉がもたれた。その際、明朝は豊臣秀吉を「日本国王」に冊封しようとし、合わせてその配下の有力武将たちにも明朝の武官職を与えることとした。多くの武将に兵部箚付と明服が授与されたことが先行研究によって明らかにされているが、現在それらがそろった状態で残っているのは、上杉神社所蔵の景勝受贈品のみである。
本講演では、これらの伝来品のうち、特に「兵部箚付」と呼ばれる武官任命書に注目し、その内容とともにこの史料が持つ歴史的価値について紹介するものである。



講師紹介

大野 晃嗣 氏(東北大学大学院文学研究科教授)

2020年4月 - 現在東北大学, 大学院文学研究科,教授(東洋史)
2009年4月 - 2019年3月東北大学, 大学院文学研究科, 准教授
2004年10月 - 2009年3月東北大学, 大学院文学研究科, 講師
2004年3月京都大学, 歴史・人類学研究科 博士号取得



定員

教室:20名 オンライン:70名(要事前申込)


参加費用

無料


お申込み受付期間

~11月28日(金)15時 ※定員になり次第、受付終了


お申し込み方法

【ご注意】教室受講とオンライン受講はフォームが異なります。

↓【教室受講】をご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。
申込ボタン(文化イベント・教室)

↓【オンライン受講】をご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。
申込ボタン(文化イベント・WEB)

※お電話及び窓口でのお申込みはお受けできません。
※お申込み後のキャンセルは、受付メール内にあるキャンセル専用URLからキャンセルをしてください。(お電話でのキャンセルはお受けできません。)

※【オンライン受講】をお申込みいただいた方には、前日17時頃に孔子学院事務局から参加方法・Zoomへの招待メールをお送りします。 当日1時間前になっても届いていない場合は事務局( koza@st.ritsumei.ac.jp)までご連絡ください。なお、ご連絡いただく前に、念のため、迷惑メールフォルダ内もご確認ください。


会場のご案内

立命館大学衣笠キャンパス交通アクセス:https://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/kinugasa/
キャンパスマップ:(アカデメイア立命21(国際平和ミュージアム):28番)



※画像をクリックすると詳細(PDF)が表示されます。
event20240727_large

ツイート Facebookで共有

戻る

Archive