入試・学費
国際関係学部では、アドミッション・ポリシーに基づき、多様な入試方式を実施し学生の受け入れを行っています。
入学試験の方法等については、「立命館大学 入試情報サイト」で最新の情報を掲載していますので、必ず、入試要項を入手し、詳細を確認してください。
学部での学びや生活については、こちらのWEBサイトで紹介しているほか、オープンキャンパスをはじめとした企画を通じてご紹介しています。また、キャンパス訪問や相談対応にも応じています。お気軽にお問い合わせください。
入試
入試全般・入試要項については、立命館大学入試情報サイトをご確認ください。
立命館大学入試情報サイト学費・奨学金
学費・奨学金については、立命館大学入試情報サイトをご確認ください。
学費について奨学金について
国際関係学部 学部紹介動画、AO入試ガイド
模擬授業・オンライン講義シリーズ
-
-
-
~BlackLivesMatter を通して考える~
アドミッション・ポリシー
国際関係学科
国際関係学科では、国際社会の理解に不可欠な「言語×理論×地域」を段階的に学んでいきます。その中で、高い外国語運用能力と論理的思考力を養い、多文化を理解する豊かな知性を育んでいきます。こうした学科での学びの中で、自らの意思で主体的に行動し、行政・経済・文化・平和といった観点から社会に貢献する意欲を持つ学生を求めています。
このため、入学時点で、以下の学力と意欲を有している学生を受け入れます。
- 国際社会の諸問題を分析するために必要な基礎学力
- 国際社会の諸問題に関する高い関心、およびそれを自発的に探求する意欲
- 国際社会の諸問題を理解し、表現することができる語学力
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科は、キャンパスの内外で効果的なリーダーシップを発揮できるグローバルなマインドと国際社会の諸問題を分析するために必要な基礎学力を有する学生を求めています。卒業後、友好的で相互に有益な東アジアおよび日本と米国の関係発展ならびに国際社会の平和と繁栄に貢献する意欲を持った学生を受け入れます。