TOPICS
ゲスト講義実施報告(国際連合開発計画 駐日代表 ハリアジッチ秀子様)
「国際連合入門」(担当教員:石川幸子先生)の授業にて、国際連合開発計画 駐日代表のハリアジッチ秀子様をゲスト講師としてお招きし講義を行っていただきました。
他方で、ウクライナ戦争や気候変動、またアフガニスタンやミャンマーでの支援事例を紹介しながら、国連開発計画が提唱してきた「人間の安全保障」を追求するうえで、国連の活動は依然として重要な役割を担っていることが説明されました。
また国連開発計画が取り組むさまざまな課題――SDGs(持続可能な開発目標)、紛争、分断化する社会、緊急人道支援、気候変動など――とともに、近年の課題であるAIとデジタルガバナンスについても、途上国における普及とその含意についての議論も紹介されました。
最後に、学生からの質問にこたえるかたちで、国連でのキャリアについて、国際貢献の方法やキャリア形成が多様化している実態が紹介され、そのうえで若い世代への期待とともに示唆に富むアドバイスをいただきました。