本文へ移動

ニュース

「Ritsumeikan GLOBAL WEEK」に出展しました

テクノロジー・マネジメント研究科は、2025年11月2日(日)、大学と地域の国際交流イベント「Ritsumeikan GLOBAL WEEK」(場所:大阪いばらきキャンパス)に出展し、「MOT×Brain UX(集中力・ストレス状態を“見える化”する体験)」を実施しました。

当日のプログラムは、①脳波測定の無料体験、②MOT院生の研究発表・交流会、③MOTの教員研究室紹介冊子・新刊図書の展示、④進学相談コーナーで構成され、脳波測定の無料体験では、瞑想時のリラックス度測定や集中力を競うゲームなどを通じて、脳の状態を「見て」「体感」いただきました。脳波測定には小学生からお年寄りまで幅広い年齢の方々が参加され、普段意識しない脳の活動をリアルタイムで確認できることに関心を寄せられ、終始楽しまれている様子でした。

研究発表・交流会では、大学院生による10件のポスター発表が実施され、MOT教員・大学院生、イベントの参加者、社会人の方々の間で大変活発な交流と意見交換が行われました。研究発表・交流会の取り組みは、MOT研究の深化と地域社会への貢献の契機になるものと考えています。今後も研究成果を地域に還元し、共に学び合う機会を積極的に設けてまいります。

ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。


2025globalweek2
脳波測定体験の様子

2025globalweek4
MOT×Brain UX

2025globalweek3
ポスター研究発表交流中の様子

2025globalweek1
大学院進学相談コーナー

ニュース一覧へ