講義一覧
【学びのプラットフォーム MIRAI 公開講座】
ヒーローキャラクターのメディア史 ー娯楽メディアの発達とヒーローキャラクター
山口 記弘(立命館大学映像学部 教授)
2024年10月20日(日) 14:00~15:00 (13:30開場)
【立命館大学文学部講座/推しの文化誌】シェイクスピア・ブームの誕生史
竹村 はるみ(立命館大学 文学部教授)
2024年11月22日(金)19:00~20:30
【立命館大学文学部講座/推しの文化誌】観客の歴史学―日本の芸能を支えたひとびと
辻 浩和(立命館大学 文学部教授)
2024年12月20日(金)19:00~20:30
【立命館大学文学部講座/推しの文化誌】コンサートの変容と聴衆
宮本 直美(立命館大学 文学部教授)
2025年1月17日(金)19:00~20:30
【立命館大学文学部講座/推しの文化誌】推しと旅する、推しで旅する
禧美 智章(立命館大学 文学部准教授)
2025年2月21日(金)19:00~20:30
【立命館アカデミック・ツアー】本郷真紹先生と巡る日本古代史
<第5回>近江の宗教文化 -天台宗の古刹をめぐる
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
バスツアー:2024年10月26日(土) 8:20集合 18:30解散(予定)
※バスツアーの受付は締め切りました。
★見逃し配信 【かもしれない未来 20XX年】
眠る資源を覚醒させる<第4回>100年後、今よりもっといい海に
光斎 翔貴(立命館グローバル・イノベーション研究機構 准教授)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
おとなの愉しみ 日本酒を学ぶ <第2回>酒造りを学ぶ
真野 遥(料理家 / 発酵室よはく店主)
ゲスト講師:山路 祐子(山路酒造女将)
2024年10月21日(月)19:00~20:30 (受付 18:30~)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】茶箱の愉しみ
ふくいひろこ(水円舎 主宰)
2024年10月12日(土)13:00~15:00
13:00~13:45の間に会場にお越しください。
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】文化を未来へつなぐ
『アートを身近に』
西枝 英幸(株式会社江寿)
山下 有佳子(Art Collaboration Kyotoプログラムディレクター)
2024年10月15日(火)19:30~21:00(受付19:00~)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
おとなの愉しみ 日本酒を学ぶ <第1回>日本酒の基礎知識
真野遥(料理家 / 発酵室よはく店主)
2024年9月30日(月)19:00~20:30 (受付 18:30~)
★見逃し配信 【立命館オンラインセミナー】7月19日大規模システム障害の解説とその対策
上原 哲太郎 (立命館大学情報理工学部教授)