講義一覧
受付中
立命館大学デザイン・アート学部 Presents デザイン・アート×京町家
2025年11月8日(土)〜 11月16日(日)
開館時間:11:00 – 18:00
※初日 11月8日(土)は16:00開場
※最終日 11月16日(日)は13:00閉館
※11月10日(月)は閉館
★見逃し配信 【立命館創始155年・学園創立125周年記念シンポジウム】強い国にならなくてもいい、尊敬される国 日本になるべき ー西園寺公望がみた未来ー
磯田 道史(国際日本文化研究センター 教授)/西園寺 裕夫(公益財団法人五井平和財団理事長)/薮中 三十二(学校法人立命館理事・元外務事務次官)/本郷 真紹(立命館大学文学部特命教授・学校法人立命館理事補佐)
【新時代を「デザイン・アート」で切り拓く】
第1回 デザインの「面白がり方」をひらく
小田 裕和(株式会社MIMIGURI マネージャー/デザインストラテジスト、立命館大学デザイン・アート学部/研究科着任予定教員)
2025年11月14日(金) 19:00~20:30
【新時代を「デザイン・アート」で切り拓く】
第2回 都をどりのデザイン
岡田 万里子(桜美林大学リベラルアーツ学群教授、立命館大学デザイン・アート学部/研究科着任予定教員)
2025年11月18日(火) 18:30~20:00
【新時代を「デザイン・アート」で切り拓く】
第3回 体験をデザインするバーチャルリアリティ
橋口 哲志(立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構准教授、立命館大学デザイン・アート学部/研究科着任予定教員)
2025年11月28日(金) 19:00~20:30
【新時代を「デザイン・アート」で切り拓く】
第4回 建築家のデザイン論研究のすすめ
木村 智(立命館大学理工学部建築都市デザイン学科講師、立命館大学デザイン・アート学部/研究科着任予定教員)
2025年12月5日(金) 19:00~20:30
B→WORK 語ってつながる部活とキャリア
※各回の講師名は「講師プロフィール」または「講義紹介」をご参照ください。
2025年12月7日(日)・12月21日(日)
2026年1月18日(日)・1月25日(日)
全て13:00~15:00
【教育ってなんだろう?】日本型学校教育はどこに向かうのか?-「フリースクール」の乱立を手がかりとして
武井 哲郎(立命館大学 経済学部 准教授)
2025年10月28日(火) 19:00~20:30
【立命館 宇宙マネジメントプログラム】宇宙マネジメント基礎講座(オンデマンド)
湊 宣明・佐伯 和人・小林 泰三・長岡 央・仲内 悠祐・川村 仁子・布施 哲人
※各講師の所属・肩書は「講師プロフィール」をご参照ください。
お申し込みから90日間ご視聴いただくことができます。
【リスキリング&ナレッジ講座】ビジネスパーソンのための統計学 -応用編-
丸山 大介(立命館大学エクステンションセンター公務員講座 講師)
【リスキリング&ナレッジ講座】ビジネスパーソンのための統計学 -基礎編-
丸山 大介(立命館大学エクステンションセンター公務員講座 講師)
お申し込みから90日間ご視聴いただくことができます。
【リスキリング&ナレッジ講座】人を見る目を養う人事評価の心理学
髙橋 潔 (立命館大学 総合心理学部 教授)
お申し込みから90日間ご視聴いただくことができます。