講義一覧
- 教育
★見逃し配信 AIと教育のミライ 第1回(オンラインセミナー編)立命館守山中高の実践から見える教育の新しいデザイン
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)・箭内 健(立命館守山中学校・高等学校 副校長)・山村 和恵(立命館守山中学校・高等学校 養護教諭)・上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)
AIと教育のミライ 第2回(グラングリーン大阪・立命館ROOT編)
東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)・東井 尊(東京書籍株式会社 教育DX局DX事業創出本部 課長)・山内 優馬(立命館守山中学校・高等学校 教諭)・上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)
2025年3月30日(日) 13:00~15:00
AIと教育のミライ 第1回(オンラインセミナー編)
立命館守山中高の実践から見える教育の新しいデザイン
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)・箭内 健(立命館守山中学校・高等学校 副校長)・山村 和恵(立命館守山中学校・高等学校 養護教諭)・上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)
2025年3月12日(水) 18:00~19:30
★見逃し配信 十人十色の心理学 第4回 赤ちゃんの心理学
矢藤 優子(立命館大学総合心理学部 教授)
十人十色の心理学 第4回 赤ちゃんの心理学
矢藤 優子(立命館大学総合心理学部 教授)
2024年6月4日(火) 19:00~20:30
★オンデマンド配信 【SDGsを考える】ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト ―古い英語教育のおわりと新たな英語教育のはじまり
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)
申込受付期間:2023年6月22日(木)9時~2023年7月31日(月)23時59分
※お申し込みから7日間ご視聴いただくことができます。
【SDGsを考える】なぜ、高校で「探究」学習なのか? ―「質の高い探究」を目指す私立高校の授業実践から
田辺 記子(立命館守山中学校・高等学校 教諭)
2023年6月8日(木)19:00~20:30
【SDGsを考える】ChatGPTが与える語学教育への破壊的インパクト ―古い英語教育のおわりと新たな英語教育のはじまり
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)
2023年6月7日(水)19:00~20:30
【SDGsを考える セレクション#1】教育って何だろう!?(全6講義)
申込受付期間:2023年3月20日(月)~2023年6月30日(金)23時59分
※お申し込みから7日間ご視聴いただくことができます。
★見逃し配信 【SDGsを考える】なぜ、高校で「探究」学習なのか? ―「質の高い探究」を目指す私立高校の授業実践から
田辺 記子(立命館守山中学校・高等学校 教諭)
2023年6月13日(火)9時~2023年6月20日(火)23時59分
★見逃し配信 【SDGsを考える】EBPMと教育政策 -バングラデシュの子どもたちの学力向上に資するプロジェクト
関 麻衣(立命館大学経済学部 准教授)
2023年4月8日(土)9時~2023年5月6日(土)23時59分
★見逃し配信 【SDGsを考える】とある漁師町の海洋学習 -「環境教育」で中学生はどう変わったか?
桜井 良(立命館大学政策科学部 准教授)
2023年3月18日(土)9時~2023年4月15日(土)23時59分