講義一覧
ライブ配信
【立命館アカデミック・ツアー】本郷真紹先生と巡る日本古代史
<第7回>平安京を守護する寺社を訪ねて
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
オンライン講義(ライブ配信):2025年2月12日(水) 16:00~17:00
バスツアー:2025年2月24日(月・振替休日) 8:20集合 18:00解散(予定)
【AJIグローバル・シンポジウム2025】立命館発 これからの平和創出と私たちの羅針盤:アジア・日本研究からの発信
基調講演:末近 浩太(立命館大学 国際関係学部教授/RARAフェロー)
※パネルディスカッションの講師名は「講師プロフィール」または「講義紹介」をご参照ください。
2025年1月25日(土)13:30~16:30
【日本史探究】古代王権と王位の継承(全3回)
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
2025年 1月25日(土)・3月8日(土)・3月29日(土) いずれも10:00~12:00
目利きが選ぶスゴイ会社-どこがスゴイのか、なぜスゴイのか Part2(全4回)
名取 隆 (立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科教授)
2025年1月17日(金)・2月17日(月)・3月18日(火)・4月14日(月) 全て12:00~13:00
【先進研究が拓く社会共生価値とイノベーションの地平】 第1回 持続可能な再生医療
髙橋 政代(立命館大学 RARAフェロー/総合科学技術研究機構教授、株式会社ビジョンケア 代表取締役社長)
2025年1月23日(木) 19:00~20:30
【先進研究が拓く社会共生価値とイノベーションの地平】 第2回 いま、半導体業界で何が起きているのか 関西はどうやって半導体産業を復活させるか
金子 健太郎(立命館大学RARAフェロー/総合科学技術研究機構教授/半導体応用研究センター長)
2025年2月6日(木) 19:00~20:30
【先進研究が拓く社会共生価値とイノベーションの地平】 第3回 人に寄り添い人を高める人間拡張技術
持丸 正明(立命館大学RARAフェロー/総合科学技術研究機構教授、産業技術総合研究所 人間拡張研究センター長)
2025年2月20日(木) 19:00~20:30
【先進研究が拓く社会共生価値とイノベーションの地平】 第4回 不定性の価値 -決めないこと・わからないこと・迷うこと固有の認知的効果
布山 美慕(立命館大学RARAアソシエイトフェロー/文学部 准教授)
2025年3月15日(土) 10:00~11:30
十人十色の心理学Ⅱ 第2回 日常にかかわる心理学
永井 聖剛(立命館大学総合心理学部 教授)
2025年1月22日(水) 19:00~20:30
十人十色の心理学Ⅱ 第3回 心の多様性を考える LGBTQと現代社会の心理学
佐藤 洋輔(立命館大学大学院人間科学研究科 准教授)
2025年1月24日(金) 19:00~20:30
十人十色の心理学Ⅱ 第4回 ひらめきと創造性の心理学
服部 雅史(立命館大学総合心理学部 教授)
2025年2月7日(金) 19:00~20:30
十人十色の心理学Ⅱ 第5回 ホントっぽいウソの心理学
サトウ タツヤ(立命館大学総合心理学部 教授)
2025年3月14日(金) 19:00~20:30