講義一覧
オンデマンド配信/見逃し配信
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第6回>
鳥木 圭太(立命館大学国際言語文化研究所 客員協力研究員)
2023年11月16日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第5回 >
正木 喜勝(公益財団法人阪急文化財団 学芸課長補佐)
2023年11月9日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第4回 >
唐澤 靖彦(立命館大学文学部 教授)
2023年11月2日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第3回 >
斎藤 理生(大阪大学大学院人文学研究科 日本学専攻 教授)
2023年10月26日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第2回 >
上田 高弘(立命館大学文学部 教授)
2023年10月19日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第1回 >
橋爪 節也(大阪大学 名誉教授)
2023年10月5日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【現代社会を読み解く】国際法から考える戦後補償問題 -外交的保護権と個人請求権の観点から
湯山 智之(立命館大学法学部 教授)
2023年10月20日(金)9時~2023年10月27日(金)23時59分
★見逃し配信 【現代社会を読み解く】移民受容 -現代ヨーロッパにみる移民との共生可能性(ハイブリット開催)
北村 理依子(立命館大学国際関係学部 助教)
2023年11月7日(火)9時~2023年11月14日(火)23時59分
★見逃し配信 【現代社会を読み解く】現代型の戦争とその国際的規律(ハイブリッド開催)
越智 萌(立命館大学大学院 国際関係研究科 准教授)
2023年9月30日(土)9時~2023年10月7日(土)23時59分
★再配信【SDGsを考える】戦争犯罪の悲しみを超える司法の力 ―国際刑事司法の発展と未来
越智 萌(立命館大学国際関係学部 准教授)
2023年8月29日(火)9時~2023年10月7日(土)23時59分
★見逃し配信 【いまどき★キャリア】仏師という天職 -伝統を継承すること 創り出すこと
宮本 我休(宮本工藝 代表仏師)
2023年9月6日(水)9時~2023年9月13日(水)23時59分
★見逃し配信 【SDGsを考える】あなたのマチの「社会的能力」-住民のWell-beingを実現する「地域力」とは
秋吉 恵(立命館大学共通教育推進機構 教授)
2023年7月19日(水)9時~2023年7月26日(水)23時59分