|
|
|
|
 |
| ※表紙は3種類あります(拡大画像はこちら) |
いかにしてアーサー王は日本で受容され サブカルチャー界に君臨したか ――変容する中世騎士道物語 |
| 著者: |
岡本広毅・小宮真樹子 編 |
| 出版社: |
みずき書林 |
| 発行年: |
2019/3 |
| 定価: |
¥2,800+税 |
|
|
|
|
 |
| 自然の知覚 |
| 著者・編者: |
仲間裕子+ハンス・ディッケル |
| 出版社: |
三元社 |
| 発行年: |
2014/3 |
| 定価: |
¥3,400+税 |
|
|
 |
| 狼女物語 |
| 編者・訳者: |
ウェルズ恵子・大貫昌子 |
| 出版社: |
工作舎 |
| 発行年: |
2011/3 |
| 定価: |
¥2,520(税込) |
|
|
|
|
|
 |
| 日系人の経験と国際移動 |
| 著者・編者: |
米山 裕,河原 典史 編 |
| 出版社: |
人文書院 |
| 発行年: |
2007/03 |
| 定価: |
¥2,625 (税込) |
|
|
 |
| 東欧の20世紀 |
| 著者・編者: |
高橋 秀寿,西 成彦 編 |
| 出版社: |
人文書院 |
| 発行年: |
2006/04 |
| 定価: |
¥2,520 (税込) |
|
|
|
|
 |
| 戦後日系カナダ人の社会と文化 |
| 著者・編者: |
立命館大学日系文化研究会 編
坂口 満宏,佐々木 敏二
和泉 真澄,篠田 佐多江
彦坂 佳宣,山本 岩夫
桧原 美恵,野崎 京子 |
| 出版社: |
不二出版 |
| 発行年: |
2003/07 |
| 定価: |
¥3,500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
| アジアの多文化社会と国民国家 |
| 著者・編者: |
西川 長夫, 山口 幸二,
渡辺 公三 編 |
| 出版社: |
人文書院 |
| 発行年: |
1998.10 |
| 定価: |
¥2,310 |
|
|
| |
|
|
|
|
| |
|
 |
| 比較文化キーワード 2 |
| 著者・編者: |
竹内 実,西川 長夫 編 |
| 出版社: |
サイマル出版社 |
| 発行年: |
1994/04 |
| 定価: |
¥1,900 |
|
 |
| 比較文化キーワード 1 |
| 著者・編者: |
竹内 実,西川 長夫 編 |
| 出版社: |
サイマル出版社 |
| 発行年: |
1994/04 |
| 定価: |
¥1,900 |
|