募集受付終了
東日本大震災による津波と原発事故にあった福島の現在や、福島の復興について知りたいと考えている方、あるいはすでに個人等で福島についての活動や研究活動をしている方のエントリーを募集します。(立命館大学・大学院生対象) 5月16日(金)23:59まで受付中!
終了しました
3月3日(月)13時から立命館大学国際平和ミュージアム中野記念ホールにおいて、「3.11 追悼企画 いのちのつどい」を開催しました。立命館災害復興支援室では、震災で犠牲となった方々の鎮魂と被災地の復興を願って毎年「3.11追悼企画 いのちのつどい」を開催しています。追悼と併せて、様々な震災への向き合い方を考える機会としています。
2025.04.24
立命館災害復興支援室の旅費支援制度を利用して能登半島地震のボランティア活動に参加した友松皇太さんへインタビューをおこないました。
2025.04.04
「Asia Week 2024」における災害復興支援室「チャレンジ、ふくしま塾。×令和6年能登半島地震復興応援チャリティーブース」出店レポートです。
2024.11.21
「災害は、忘れたころにやってくる」
被害の中から先人が遺した声。
この言葉には、復興にはいつか終わりの日がやってくるけど、必ず次の災害が起きると示しています。
悲しみを忘れず知恵を紡ぎ、よい未来を拓く手がかりとしていく…
復興の担い手に寄り添う、 私たちの決意です。