2021年12月18日(土)、第5回目のツア―を開催しました。 岩手県大槌町からテーマは「鹿肉」。岩手県大槌町からテーマは「鹿肉」。兼澤幸男さんをゲストに迎えました。 早朝に鹿のもも肉200g、情報誌「東北食べる通信」、兼澤さんからのお手紙が事前に送られました。
2021.12.25
2021年10月16日(土)、第4回目のツア―を開催しました。 岩手県大槌町からテーマは「新生姜」。菊地康智さんをゲストに迎えました。 新生姜200g、情報誌「東北食べる通信」、菊地さんからのお手紙が事前に送られました。
2021.11.01
立命館大学人間科学研究科(2017年度までは応用人間科学研究科)による東日本大震災からの復興支援に取り組むプロジェクトについて、その活動の記録を2021年10月31日まで展示しています。
2021.10.11
2021年8月21日(土)、第3回目のツア―を開催しました。 福島県桑折町(こおりまち)より、羽根田幸将さんが育てた「桃」。 参加者には事前に自宅に、川中島の白桃4個、情報誌「東北食べる通信」、羽根田さんお手製の桃の絵はがき、お手紙が送られました。・・・・
2021.09.01
モダンジャズバレエ部は、岩手県大船渡市で毎年開催される碁石海岸観光まつりにおいて、震災復興への願いを込めて創作した「花は咲く」を演舞し、地域の方々との交流を行ってきました。
2021.08.16
災害復興支援室10年「東北食べる通信」とのコラボレーション企画。2021年6月19日(土)第2弾を開催。当日の様子をお届けします。
2021.06.30
災害復興支援室設置10年企画「東北食べる通信」とのコラボレーション企画。生産者とつながるオンライン旅(全6回)第1弾を開催しました
2021.05.20
2021.04.28
2021.04.28
2021.04.28
2021.04.28
2021.04.28