TOPICS

2021年のTOPICS

2021.6.14

ゲスト講義実施報告(PLANETS 副編集長:中川大地様)

評論家でゲーム研究者の中川大地氏を国際文化社会学の授業にお招きし、「文明論からのゲーム論」について、日本戦後社会の変化をどう捉えるのか、ゲームの歴史を通してお話し頂きました。

社会学理論と文明論の角度から、戦後日本におけるポピュラーカルチャー、サブカルから見られる創造と想像を分析し、冷戦が終わってからのグローバル的な時代における、ネットカルチャーとゲームの発展について解説して頂きました。

続きを読む
2021.06.14

「架空の国際会議」でリアルな交渉。グローバルな問題解決力を育てるGSGとは?

2021.4.9

Report on the guest lecture (Lecturer in Japanese History, UEA: Sherzod Muminov)

This lecture provides an analysis of the crucial period in the lead-up to the Korean War based on archives in Russian and English. It analyzes the superpower rivalry and how it shaped the post-World War II Japan and greater East Asia. By scrutinizing the competing visions for the new order based on primary sources, the lecture provides insights into the upheavals in which postwar Japanese nation-state and society were forged. The lecture also uses the guest speaker’s own research as a case study to shed light on the origins and course of the Cold War confrontation and its impact on the postwar Japanese society.

The students were heavily engaged, and we had so many comments and questions we easily filled the allotted time. The contents made the students think about the Korean War and Earl Postwar period in North East Asia in new and innovative ways. This proved an excellent introduction to the topic of the seminar this time: ‘the international history of the Korean War’

続きを読む
2021.03.30

新二回生対象入学式【4月4日】の開催について

2021.03.21

卒業式・学位授与式を開催しました

3月21日 学位授与式が開催され、国際関係学部からは289名、国際関係研究科からは29名が卒業/修了しました。 当日は、感染防止のため、複数教室で開催し、出席できなかった方のために、オンラインでの配信も実施しました。ご卒業の皆様、おめでとうございます!


立命館大学卒業式特別サイト/Special Site for Graduates


卒業式の様子

続きを読む