

衣笠で観る、聴く、味わう、香る、感じる。
伝統芸能、アートトーク、屋外アートミュージアム、体験や模擬店など
子供から大人まで五感で京都とアートを愉しむ一日。
Event
イベント情報

-
ヘラルボニー×立命館 異彩を放つ作家によるアートエキシビション
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 充光館ほか
-
アートな研究を親子で楽しめる体験企画が多数!
開催企画:
白川静記念東洋文字文化研究所 漢字探検隊
祇園祭デジタル・ミュージアムで祇園祭体験
京都ニュースアーカイブで懐かしい京都を体感
みんなで楽しむ酒呑童子シール作成体験
VR/ARを使ったフィールド体験 / 鬼の世界に没入 -
文化・芸術系団体による「学生アートヴィレッジ」
- 開催場所:
- 東側ステージなど衣笠キャンパス全域
-
新入生企画「FRESH ART」
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス全域
-
キッチンカー・タリーズコーヒー・生協食堂も開店!
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス内
-
立命館オリジナルグッズやアートグッズも販売!
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 至徳館B1Fショップ(立命館生協)、特設グッズショップなど
-
ゲーム研究センター展示:「遊芸三昧」
〜江戸時代の出版物とビデオゲーム〜- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館 ギャラリー
- 開催時間:
- 6/1(日)〜6/13(金)開催
-
阪哲朗指揮 立命館大学交響楽団 特別ステージ
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 以学館 IG101
- 開催時間:
- 13:00〜14:00
-
デザイン・アート学部/研究科※ 特別企画(説明・相談会/トークセッション)
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 創思館・存心館
※設置構想中
設置計画は予定であり、内容は変更となる場合があります -
W.S.ビゲロー本『酒呑童子絵巻』と頼光四天王を巡る京都の伝説
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス アート・リサーチセンター 多目的ルーム
- 開催時間:
- 6/1(日)〜6/6(金)、6/9(月)〜6/13(金)開催
-
アート対談「浮世絵の国際性」
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 創思館 カンファレンスルーム
- 開催時間:
- 12:30〜13:30
-
茂山千五郎家 狂言特別ステージ(蝸牛・清水)
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 以学館 IG102
- 開催時間:
- 14:30〜15:30
-
原田マハ×高岩シュン アートトーク「京都でアートを愉しむ、学ぶ」
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 以学館 IG102
- 開催時間:
- 11:00〜12:00
-
立命館アカデミックセンター特別講座「衣笠−古代・中世文化の十字路」
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 末川記念会館 SK101
- 開催時間:
- 11:00〜12:00
-
平井嘉一郎記念図書館 自由見学 〜大学図書館を見学してみよう〜
- 開催場所:
- 衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館
衣笠周辺エリアの神社仏閣・美術館等を周遊する特別企画も実施
衣笠アートヴィレッジ フェスティバルの総合案内(立命館大学衣笠キャンパス内)にて
お渡しする周辺散策マップを手に、衣笠周辺エリアを周遊いただける特別企画も実施いたします。
-
立命館大学国際平和ミュージアム「平和創造ワークショップ」
- 開催場所:
- 立命館大学国際平和ミュージアム
- 開催時間:
- 13:00〜
-
京都府立堂本印象美術館 特別企画展「伊東深水 時代の美、つややかに」
- 開催場所:
- 京都府立堂本印象美術館
-
北野天満宮
<6月1日拝観された方限定>
特別しおり(3枚組)進呈(なくなり次第終了) -
等持院
<6月1日拝観された方限定>
オリジナルポストカード進呈 -
総本山仁和寺
<6月1日 衣笠キャンパス内特設ブースにて>
白書院整備に伴う千枚瓦奉納を特別受付、先着300名様限定
瓦奉納いただいた方には、令和7年度有効 雲海ライトアップ拝観券進呈 -
大本山妙心寺
<6月1日拝観、かつ金澤翔子展ご来場の方、先着25名限定>
開山堂/玉凰院僧侶ガイドツアー
日時:6月1日 14時~14時30分 -
櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅)
6月1日特別公開、衣笠キャンパスにて当日配布するパンフレットのご呈示にて見学料無料
Concept

立命館は2025年、創立125周年。
日本の歴史と文化、そして革新のまち・京都。
その中でも、かつて多くの芸術家が集い「絵描き村」として知られた衣笠エリアで、
新たなアートの扉が開かれます。
そして2026年、衣笠キャンパスに
「デザイン・アート学部/デザイン・アート学研究科※」が誕生。
アートとデジタル、伝統と革新が交差し、新たな表現が生まれる拠点となります。
このフェスティバルは、そんな未来への第一歩。
美術、デザイン、パフォーマンス、音楽、食、伝統芸能
——そこに広がるのは未来のアート。
「衣笠で観る、聴く、味わう、香る、感じる。」
京都・衣笠エリアを、世界にひらかれたアートの拠点へ。
「衣笠アートヴィレッジ フェスティバル」、ここから新たな創造がはじまります。
設置計画は予定であり、内容は
変更となる場合があります
- 日程
- 2025年6⽉1日(日)
- 会場
- 京都・衣笠周辺エリア および
立命館大学 衣笠キャンパス *ご来場の際は公共交通機関をご利用ください キャンパスアクセスはこちら
主催
学校法人立命館
共催
立命館大学学友会
後援
- 京都府
- 京都市
- 京都歴史回廊協議会
- 北野天満宮
- 平野神社
- 金閣寺
- 常照寺
- 真如寺
- 等持院
- 仁和寺
- 妙心寺
- 龍安寺
- 京都府立堂本印象美術館
- 京福電気鉄道株式会社 ほか
お問い合わせ
立命館大学 衣笠キャンパス地域連携課