EVENT & NEWS
-
- 2020.11.04
-
受賞
- 第58回日本生物物学会年会において寺澤裕樹さんが学生発表賞を受賞!!
-
- 2020.10.26
-
メディア掲載
- 生物工学科 松村浩由教授らの研究が朝日新聞(デジタル)に掲載されました。
-
- 2020.10.23
-
受賞
- 生命科学部 中山さんが2020年光化学基礎講座22において成績優秀学生賞を受賞しました。
-
- 2020.10.20
-
研究
- 生命科学部・堤研究室が結晶の大きさを変えるだけで材料の機能を制御できることを発見
-
- 2020.10.15
-
受賞
- 第69回高分子討論会において、湯浅 杏子さんが優秀ポスター賞を受賞!!
-
- 2020.10.14
-
受賞
- 生命科学研究科 川西さんが2020年web光化学討論会において優秀学生発表賞(Journal of Materials Chemistry A - Presentation Prize)を受賞しました。
-
- 2020.10.01
-
受賞
- 応用化学科・久野恭平助教が第47回リバネス研究費 味の素ファインテクノ 機能性材料賞に採択
-
- 2020.09.16
-
受賞
- 応用化学科・今村比呂志助教が第20回 日本蛋白質科学会年会にて若手奨励賞を受賞されました
-
- 2020.09.09
-
受賞
- 生命科学研究科 茂山 友樹さんが高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞
-
- 2020.09.01
-
研究
- 松村浩由教授らの研究グループが光合成におけるCO2固定酵素Rubiscoの触媒活性の改良に成功
-
- 2020.08.19
-
研究
- 前田大光教授らの研究論文が「米国化学会誌」に掲載されました
-
- 2020.07.17
-
研究
- 白壁恭子教授らの研究グループがシェディングされる膜タンパク質を選び出す仕組みを解明
-
- 2020.07.10
-
お知らせ
- 2019年度 生命科学部年報を発行しました
-
- 2020.06.26
-
お知らせ
- 三菱ケミカルフーズ株式会社 様よりご寄付を頂きました
-
- 2020.06.10
-
研究
- 臭素分子の分極を分光学的に観測した世界初の成果 -総合科学技術研究機構・片山真祥准教授、生命科学部応用化学科・稲田康宏教授らの研究グループー