講義一覧
受付終了
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第8回 >
遠藤 英樹(立命館大学文学部 教授)
2023年11月27日(月) 14:00~15:40
【現代社会を読み解く】国際法から考える戦後補償問題 -外交的保護権と個人請求権の観点から
湯山 智之(立命館大学法学部 教授)
2023年10月17日(火) 14:00~15:30
【現代社会を読み解く】移民受容 -現代ヨーロッパにみる移民との共生可能性
北村 理依子(立命館大学国際関係学部 助教)
2023年11月1日(水) 14:00~15:30
\まちやでまなぼ親子企画!/仏教美術 美と祈り<親子編>
宮本 我休(宮本工藝 代表仏師)・森 清顕(北法相宗 宗務長・清水寺執事 教学部長)・モデレーター 宗本 晋作(立命館大学理工学部 教授)
〔第1回〕2023年10月 7日(土)15:00~17:00
〔第2回〕2023年10月28日(土)15:00~17:00
※2回同内容
\まちやでまなぼ親子企画!/漢字探検隊@京まちや-人形とパズルで、漢字となかよくなろう
久保 裕之(立命館大学 白川静記念東洋文字文化研究所 文化事業担当)
〔小学校低学年編〕2023年10月14日(土)10:00~12:00
〔小学校高学年編〕2023年10月14日(土)14:00~16:00
\まちやでまなぼ親子企画!/京まちやの迷宮読書会(全2回)
犬飼 龍馬(立命館守山中学・高等学校 国語科教諭)
〔第1回〕2023年10月15日(日)10:00~12:00
〔第2回〕2023年10月22日(日)10:00~12:00
\まちやでまなぼ親子企画!/京まちやと扇子 -日本の美のとらえ方<親子編>
大西 里枝(株式会社大西常商店 四代目)・モデレーター 石原 一彦(立命館大学政策科学部 教授)
2023年10月21日(土)15:00~17:00
★見逃し配信 【現代社会を読み解く】現代型の戦争とその国際的規律(ハイブリッド開催)
越智 萌(立命館大学大学院 国際関係研究科 准教授)
2023年9月30日(土)9時~2023年10月7日(土)23時59分
【現代社会を読み解く】現代型の戦争とその国際的規律(ハイブリッド開催)
越智 萌(立命館大学大学院 国際関係研究科 准教授)
2023年9月27日(水) 10:00~11:30
愛蔵版DVD「立命館オンラインセミナー 西園寺公望と中川小十郎」
山崎 有恒(立命館大学文学部教授)
【日本史探究】官大寺と古代の名僧(全6回)
本郷 真紹 (立命館大学文学部 特命教授)
2023年 5月20日(土)・6月17日(土)・7月15日(土)・8月19日(土)・9月16日(土)・10月21日(土) すべて10:00~12:00
【日本史探究】官大寺と古代の名僧(全6回)
本郷 真紹 (立命館大学文学部 特命教授)
2023年 5月20日(土)・6月17日(土)・7月15日(土)・8月19日(土)・9月16日(土)・10月21日(土) すべて10:00~12:00