講義一覧
対面/会場
【立命館アカデミックセンター特別講座】 ⾐笠 ー古代・中世⽂化の⼗字路(クロスロード)
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
2025年6月1日(日) 11:00~12:00 (10:30開場)
【立命館アカデミック・ツアー】本郷真紹先生と巡る日本古代史
<第8回>ヤマト王権発祥の地と周辺の古代寺社
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
オンライン講義(ライブ配信):2025年6月3日(火) 18:00~19:00
バスツアー:2025年6月7日(土) 8:20集合 19:00解散(予定)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】美しい和装の所作
平野 恵未(和装着付おとは 代表)
2025年5月25日(日)13:30~15:00(受付 13:00~)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
発酵と日本酒を学ぶ <第1回>味噌×春の日本酒
真野 遥(料理家 / 発酵室よはく店主)
2025年4月28日(月)19:00~20:30(受付 18:30~)
AIと教育のミライ 第2回(グラングリーン大阪・立命館ROOT編)
東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)・東井 尊(東京書籍株式会社 教育DX局DX事業創出本部 課長)・山内 優馬(立命館守山中学校・高等学校 教諭)・上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)
2025年3月30日(日) 13:00~15:00
【立命館アカデミック・ツアー】本郷真紹先生と巡る日本古代史
<第7回>平安京を守護する寺社を訪ねて
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
バスツアー:2025年2月24日(月・振替休日) 8:20集合 18:00解散(予定)
※バスツアーの受付は締め切りました。
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
おとなの愉しみ 日本酒を学ぶ <第4回>日本酒マリアージュ
真野 遥(料理家 / 発酵室よはく店主)
2025年2月24日(月・振替休日)第1部 13:00~14:30 第2部 17:00~18:30 (受付 12:30~/16:30~)※第1部と第2部は同じ内容です。
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 茶の湯でつながる能登支援
鈴木 宗那/高橋 勇太/松林 俊幸(五十音順)
2025年2月15日(土)第1部 11:00~13:15 第2部 15:00~17:15(受付10:45~/14:45~)※第1部と第2部は同じ内容です
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
おちゃはかせの日本茶講座~大福茶をつくろう~
おちゃはかせ
井上 賢人(合同会社おちゃはかせ研究所、日本茶インストラクターリーダー)
井上 曉子(合同会社おちゃはかせ研究所、日本茶アドバイザー)
2025年1月13日(月・祝)10:30~12:00(受付10:00~)
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】
おとなの愉しみ 日本酒を学ぶ <第3回>新酒で楽しむ酒器と晩酌
真野 遥(料理家 / 発酵室よはく店主)
ゲスト講師:上原 連・上原 梨恵(酒器 今宵堂)
2025年1月20日(月)19:00~20:30(受付 18:30~)
【立命館アカデミック・ツアー】本郷真紹先生と巡る日本古代史
<第6回>伝教大師最澄の足跡を辿る
本郷 真紹(立命館大学文学部 特命教授)
バスツアー:2024年12月15日(日) 8:20集合 18:00解散(予定)
※バスツアーの受付は締め切りました。
【立命館アカデミックセンター特別講演会】矛盾の効用-常識を崩すための方法論
小坂井 敏晶(社会心理学者)
2024年11月28日(木) 19:00~20:30