RITSUMEIKAN UNIVERSITY 立命館大学 学び支援サイト
manaba +R 問い合わせ先
EN

全学共通の履修・学籍

授業関連
  • ガイダンス動画
    • 学修基本編
    • 受講登録編
    • 学籍編
  • 学年暦・授業開始時間
  • 授業の実施形態
  • 受講登録
  • 授業等で利用する各種ツール
  • manaba+R
  • 公欠・授業配慮
  • 自習室・通信環境
  • TA・ES・オリター
  • 未来を拓く・学びと成長レポート
試験・成績
  • 定期試験
  • 追試験
  • 成績評価
  • 成績発表・成績確認制度
学籍
  • 個人情報(住所・氏名など)変更手続き
  • 学生証
  • 修業年限および在学年限
  • 回生
  • 卒業・修了
  • 二重学籍の禁止
  • 証明書・証紙・学割証の発行
  • 学籍異動
    • 休学
    • 復学
    • 留学
    • 転籍
    • 退学
    • 除籍
    • 再入学

各学部・研究科からの案内

  • manaba +R

学生支援

学生生活
  • 目次
  • 自転車・バイク通学

    自転車・バイク通学をする場合の登録手続き方法

  • 落とし物をしたときは

    落とし物の集約先

  • 課外活動

    課外活動を紹介

  • ボランティア

    ボランティア活動を紹介

  • 外国人留学生向け情報

    在留手続、奨学金、生活情報など

  • 障害学生支援室・学生サポートルーム・Student Success Program(SSP)

    各種学生相談の案内

  • トラブル・ハラスメント・コンプライアンス

    ハラスメントの相談、コンプライアンス・法令、規程等違反の通報

  • 通学定期券の購入

    通学定期券の購入方法

  • 防災・安否確認

    防災に関すること、災害が発生した際の行動マニュアル、安否確認方法

  • ダイバーシティ&インクルージョンの取り組み
施設・設備利用
  • 目次
  • 施設・設備・情報環境の利用

    各学内施設の説明、利用ルール、予約方法

  • 図書館

    利用方法(開館日程、蔵書検索・予約・取り寄せ)

  • 健康診断・保健センター

    定期健康診断、保健センターの案内(診療時間、定期健診、就職用健康診断証明書など)

  • シャトルバスの運行・利用

    運行スケジュール、料金、乗り方、時刻表

  • 生協

    立命館生活協同組合の各種サービス

留学・外国語学習
  • 目次
  • 英語団体受験

    TOEIC® L&Rテスト(IP)、TOEFL® ITPテストの団体受験や年間受験スケジュール

  • 外国語で学ぶ教養科目

    国際教養科目の概要、受講方法

  • E-Learning(ぎゅっとe)

    パソコン・スマホを使って英語学習ができるE-Learning教材の案内

  • 外国語での交流の場

    外国語でコミュニケーションをすることができる場所や企画

  • 海外留学プログラム【全学プログラム】

    留学プログラムの紹介、奨学金、留学支援

  • APUで学ぶ(国内留学)

    APU留学プログラムの概要、募集要項

  • オナーズ・プログラム

    国際社会で活躍する人材養成特別プログラムの案内

  • 課外講座で学ぶ(CLA)

    TOEIC®L&R、TOEFL®テスト、IELTSテスト対策講座

  • 留学生への日本語サポート

    留学生と日本人学生の交流、日本語学習相談

  • 中国語を学ぶ(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院(中国語講座など)

就職・キャリア・資格取得・大学院進学
  • 目次
  • 進路・就職支援

    キャリアを考える、就職活動を始める、企業・業界研究、OBOG訪問、履歴書・ESの書き方、学内就職関連イベント

  • キャリア教育科目

    キャリア教育科目の紹介・募集

  • 難関試験合格・資格取得支援

    公務員・公認会計士・司法講座、簿記検定やパソコン、宅建やファイナンシャル・プランナー講座など、+αの力量形成のために多岐にわたる講座の案内

  • 大学院進学

    研究科合同入試説明会、大学院を体感できるイベントの案内

  • 教職課程(〇〇学部生のページ内に掲載)

    教職課程については、manaba+R内にある〇〇学部生のページをご確認ください

  • 大学院キャリアパス推進室による支援プログラム

    大学院キャリアパス推進室が実施するセミナーやプログラムについて掲載。社会で必要となる汎用的スキルの向上やキャリアパス形成に必要な基礎知識や現状に関する理解を深めるためのセミナーを実施している。日本学術振興会特別研究員に関する情報について

諸規則・ガイドライン
  • 目次
  • 大学の規程

    各種規程

  • 情報倫理ガイドライン

    情報倫理ガイドラインの案内

大学院
  • 目次
  • 大学院共通科目、関西四大学大学院単位互換制度、他研究科科目の受講

    他研究科や他大学の科目を受講する際の申請方法や受講登録の方法について

  • 研究倫理教育

    大学院生が身につけておくべき研究倫理について学べる資料や動画、e-learning教材について

  • 大学院キャリアパス推進室による支援プログラム

    大学院キャリアパス推進室が実施するセミナーやプログラムについて掲載。社会で必要となる汎用的スキルの向上やキャリアパス形成に必要な基礎知識や現状に関する理解を深めるためのセミナーを実施している。日本学術振興会特別研究員に関する情報について

  • 研究科共通の奨学金・研究助成制度

    本学独自で実施している奨学金・研究助成制度と本学以外の公的機関や民間団体が実施する奨学金・研究助成制度について

新入生オリエンテーション関連
  • 目次
  • スケジュール・スタートアップサイト

    新入生のためのスタートアップサイトHP

  • 新入生履修ガイダンス動画

    履修ガイダンス動画

その他
  • 目次
  • キャンパスダイアリー

    立命館大学オリジナル手帳(PDF版)の案内

  • 問い合わせ先電話番号

    主な連絡先(各部署の直通電話番号)一覧

  • 事務室の窓口開室時間

    窓口開室時間、開室日・閉室日

  • 校友会

    校友会HPの案内

  • 父母教育後援会

    父母教育後援会HPの案内

  • 学費

    学費納付案内、大学に登録されている学費請求先住所を確認方法

  • 奨学金

    奨学金制度の要項等の案内

  • 委任状

    委任状

諸規則・ガイドライン

  • 目次
  • 大学の規程

    各種規程

  • 情報倫理ガイドライン

    情報倫理ガイドラインの案内

RITSUMEIKAN UNIVERSITY
立命館大学
  • Site Policy
  • Privacy Policy
© Ritsumeikan Univ. All rights reserved.