立命館広報ブログ 今日の広報さん

学園広報誌UNITASを発行しました

広報課が発行する教職員向け広報誌「UNITAS(ユニタース)」
4月号を発行しました。

この冊子では、毎号学園の動き、学生・生徒・児童のみなさんの活躍や
教職員のがんばりを紹介しています。

今月号の表紙は入学式の1シーン。
新入生、そして東日本の被災地に向けて応援団がエールを送っています。

    

誌面でも川口学長や是永学長のメッセージ、震災の支援に向けた
学園の動きを紹介しています。

私たち教職員に今、何ができるのか。
そう考えるきっかけになればうれしいです。


BKC FOOD STREET PHOTOS

I have been working in the 広報課 for over one year now, and I must say that my favorite part my job is taking photos of the various events and people around the campus.

One recent event that was particularly fun for me was the FOOD STREE at BKC event where several restaurants from the BKC area set up shop on campus and sold their most popular foods to the students.

Having arrived a little early I thought I would try one of the dishes and since I had never heard of a “French Dog” I thought I would give that a try. The “French Dog” is kind of like a hot dog, but the bread is not your regular bun but actual French bread, and the wiener is put inside the bread, along with ketchup, etc. The look of it was pretty simple, but it tasted really good!

Once we started shooting the other food we were quite busy, and many more students were starting to come, but it was still fun and relaxed. With help of some student staff we bought one of each type of food being sold, and took pictures of the food being held. I don’t take food photos very often, but thanks to nice weather and cooperative models it was much easier than I thought, and the pictures turned out very well.

I really hope to be able to do more projects like this, and hope to work more with our student staff, and other students as well in the future. Below are my favorite pictures from the day. Check out the full report (in Japanese) on the REWEB.








SWEET BOYS BE AMBITIOUS!!


立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)唯一のお菓子作りサークル

「SWEET・BOYS」をご紹介します!


スイーツ好きな男子学生3名でスタートした「SWEET・BOYS」は、

今年で結成5年目。

現在50名の部員が所属する大きなサークルに成長しています。

普段は、南草津駅前商業施設「フェリエ南草津」の5階調理実習室にて

活動をしており、2009年12月には、草津市の伝統野菜「山田ねずみ大根」

を使ったオリジナルメニューの開発もおこなってきました。

 

そんな「SWEET・BOYS」は、現在、

BKCのインキュベータに入居する青花食研株式会社さんと連携して、

草津市の花として指定されている「あおばな」を使った

お菓子レシピの開発に取り組んでいます。

 

2010年よりスタートしたこの「あおばなスイーツ」開発プロジェクトは、

学生自身があおばなの苗を植える農作業体験をしたり、

草津市の方を審査員としてお招きした「あおばなレシピコンテスト」

を開催するなど実現に向けて、一丸となって活動してきました。

 

そんなSWEET・BOYSの取り組みや熱いオモイを

先日、ABC朝日放送さんに取材していただきました。

放送予定は下記の通りです。

彼らのスイーツを通した地域交流へかける情熱、志を是非ご覧ください!

 

番組名:ABC朝日放送「おはよう朝日です」

コーナー内容:トレンドエクスプレス

放送予定日:421日(木)710頃~6分間

 


「入学式特集」第1弾を更新しました!

RSWEBに入学式特集の第1弾を更新しました。
4月4日に京セラドーム大阪で開催された入学式の様子を
式典レポートとフォトギャラリーでご紹介しています!!
また、4月21日(木)には、新入生のみなさんの「これから挑戦したいこと」、
入学式に参加された在学生のみなさんからの「メッセージ」をご紹介します!

ぜひ!ご覧下さい!

RSWEB「2011年度 立命館大学・大学院入学式」




今週末開催!学生による講演会のお知らせ

新学期が始まって、数日がたちましたね!
新入生のみなさん、卒業されたみなさん、新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか?
開校時期は活気があり、イベントも人の動きも多くなり、キャンパスを歩いていても
なんだか楽しい気分になります。

さて、話は変わりますが、今週末におこなわれる学生さん主催の講演会のお知らせです。
今日のRSWEB「+Rな人」で記事を掲載した3人の学生のみなさんが
4月17日(日)にBKCのラルカディア101で「おもしろい人の輪をつないで世界を変える」という
講演会をおこなわれます。内容は、アフリカ・ルワンダでの旅の報告会
ゲストの方を呼んでの講演会、パネルディスカッションなど。
☆詳しい内容はこちらから

インタビューをさせていただいた時、みなさんにとっても熱く語っていただいて、終わった時には、取材をはじめて1時間半近くも経っていました。
しかも、みなさん、とても熱心!インタビューの最後に「将来の目標や夢」を3人にお聞きしたところ「お互いがどんな夢を持っているのか興味がある」と手帳を出して、お互い言った事について、それぞれメモをとっていました。

普段から、3人で楽しい話も深いまじめな話もよくされるそう。
「本当にいい関係ですね」って言うと、「3人で話していると、まだまだ知らないことが多いと感じます」と、とても謙虚な返事が返ってきました。
でも、多分、お互いをずっと刺激しあって、つながっていく関係になるんだろうなぁ・・と
思いました。



ということで、この講演会。有意義なアツいものになりそう。
週末ですが、お時間があれば、みなさんにも、ぜひ足を運んでいただければと思います。
残念ながら、私は用事があって見に行く事ができないのですが・・・・
あとで彼らから、また報告をしていただけるそうです(笑)

新年度が始まってからも、すでにいくつかのインタビュー取材をさせていただきました!
これから、どんな人たちに出会えるのかな~って、今からわくわくしています。
広報スタッフとともに、一生懸命、お話を聞かせていただきますので
もし声がかかったら、ぜひ取材を受けてみて下さい。よろしくお願い致します!


このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel (075)813-8146 Fax (075) 813-8147 Mail koho-a@st.ritsumei.ac.jp

ページの先頭へ