ニュース ホーム ニュース 全て イベント 短中期 長期 その他 2024.12.13 【募集要項公開!】2025年度夏期長期留学プログラム 2次募集のお知らせ 学生の皆さんへ 以下、2025年度夏期長期留学プログラム【2次募集】の募集要項を海外留学プログラムHPに掲載しました。 ・立命館・UBC GATE-EDI プログラム(旧 UBCアカデミック・イマージョン・プログラム) ※チラシはこちら ・立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム ・交換留学プログラム ・ASEANで学ぶ国際PBLプログラム・アメリカン大学との学部共同学位プログラム(AU-DUDP) 募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページをクリックしてください。 ※募集要項は、以下2種類に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 UBC・アルバータ:【申込要件】と【プログラム編】 交換留学・PBL・DUDP:【共通編】と【プログラム編】 【申込要件】および【共通編】は申込にあたっての注意事項等、【プログラム編】は各プログラムの応募方法やプログラム情報等について記載されています。 募集期間:2025年1月8日(水)10:00~1月14日(火)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 長期留学プログラム応援企画を実施します! 説明会や相談会などを実施致しますので、ぜひご参加ください!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=306 <UBC GATE-EDI、交換留学、ASEANで学ぶ国際PBLへの応募を検討されている方へ> 上記3プログラムは、「業務スーパージャパンドリーム財団奨学金」の支援対象プログラムです。(アルバータは対象外です。) 同奨学金の受給を希望する場合は、留学プログラムの応募に先立って、学内エントリーを12/22(日)までに行う必要があります。 詳細は、奨学金の募集要項のページから「公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 留学奨学生」の募集要項をご確認ください。 以上 国際教育センター 続きを読む 2024.12.9 2025年度夏期出発長期留学プログラム 応援企画 まだまだ、2025年度出発の長期海外留学プログラムの応募に間に合います!プログラム募集説明会や参加学生との座談会、長期留学プログラム担当者による相談ブースなど、海外留学に関する情報を入手して、少しでも不明な点や不安を解消しましょう!どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。※イベントの情報は、随時更新します! 日にち 時間場所・形式 内容参加申し込み12月5日(木)12月12日(木) 15:00~17:00衣笠BBP◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク不要(参加自由)12月4日(水)12月11日(水) 10:45~12:45OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階)◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク。 不要(参加自由)12月6日(金)12月13日(金) 10:45~13:00BKC BBP ルーム1 (セントラルアーク2階) ◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク 不要(参加自由)12月12日(木)12:10~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(PBL)プログラム説明会◆ASEANで学ぶ国際PBLプログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要参加URLはこちらから12月16日(月)12月18日(水) 10:00~13:00 オンライン(Zoom)◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク。対面参加が難しい場合はオンラインを活用してください。 必要参加希望者は希望日時を国際教育センターにご連絡ください。 12月16日(月)16:30~17:30衣笠 BBP /OIC G棟1階ワークショップフィールド ◆SKP生(立命館大学で学ぶ交換留学生)との交流企画◆立命館大学で学ぶ交換留学生との交流企画。留学生から出身国についての生活情報や見どころの紹介およびフリートーク。 必要参加申し込みはこちらから 12月18日(水) 12:15~12:50 オンライン(Zoom)◆UBC留学中の学生との座談会◆UBCプログラムに現在参加中の学生とオンラインでつながり、現地の様子やプログラムの経験談を紹介してもらいます。気軽に情報交換ができる時間にしますので、UBCプログラムを検討している方(もしくはすでに合格している方)は是非参加してください。 不要参加URLはこちらから12月19日(木) 10:00~15:00 OIC 国際教育センター前/BKC BBP ◆長期留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学やUBCなどの長期海外留学プログラムの担当者と対面で個別相談が可能です。 不要(参加自由) 12月20日(金) 12:20~12:50 オンライン(Zoom) ◆交換留学(全学募集)プログラム説明会◆募集要項や応募条件表の確認のポイントや出願方法など交換留学プログラム応募に必要な基本事項に関する説明会。奨学金に関する案内や質疑応答も受け付けます。 必要参加申し込みはこちらから 12月20日(金) 16:30~17:15 オンライン(Zoomウェビナー) ◆UBCプログラム説明会◆2025年度から新たに「UBC GATE-EDIプログラム」として実施されるUBCプログラムの説明会。新プログラムの概要や魅力などについて説明します。どなたでもご参加いただけます。 ★見逃し配信はこちらから 12月23日(月)16:20~17:30 衣笠 BBP 1階 ◆留学生活 BeReal◆長期・短期の留学経験のあるBBPスタッフによるインターネットには載っていないリアルな留学生活の紹介。事前にアンケートに回答すれば、一人ひとりの悩みに合わせた相談も可能。 不要(参加自由)途中参加・途中退室も可能チラシはこちら事前質問はこちらから 続きを読む 2024.10.25 【本日10/25(金)開催!】Advanced Global Fieldwork Project説明会開催のお知らせ 本日昼休み開催!! 現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!を開催します! 今回、春休みに出発のAdvanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました! タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50※ZOOM(オンライン開催)は下記URLよりご参加いただけます。 Zoomミーティングに参加する https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/98826042443?pwd=tISxUjnAsOsEeQ32tLj8tXHdfEaGEl.1 ミーティングID: 988 2604 2443 パスコード: 933336みなさんのご参加お待ちしています!! 続きを読む 2024.10.23 【募集要項公開!】<2次募集>2024年度春期短期・2025年度1セメスター 留学プログラム参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 下記、募集要項【2次募集】を海外留学HPに掲載いたしました。 ●2024年度春期 短期留学プログラム●2025年度春期 1セメスター留学プログラム >>募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページ【短期プログラム】、【1セメスタープログラム】をクリックしてください。 ※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1)2024年度春期 短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、11日間~4週間) 【書類選考コース】 ・Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) ・現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(スペイン) ・海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ) ・海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア) (2)2025年度春期 1セメスター留学プログラム(2025年3月出発、4~6か月間) ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ) 2. 募集期間について 募集期間:2024年10月25日(金)12:30~10月28日(月)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! ※申込方法等の詳細は募集要項をご確認ください。 3.説明会開催決定!! 現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!を開催します! 今回、Advanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました!タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50 Zoomミーティングに参加する https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/98826042443?pwd=tISxUjnAsOsEeQ32tLj8tXHdfEaGEl.1 ミーティングID: 988 2604 2443 パスコード: 933336 4.秋の留学フェア2024見逃し配信中!! ・Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) ・現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(スペイン) ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ) 協定校セッションほか、留学プログラムの紹介動画はmanaba+Rお知らせよりご確認ください♪ ★manaba+Rお知らせタイトル:【10/28(月)締切】【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集 よりご確認いただけます。 春休みの留学にまだ間に合う!申込のチャンスをお見逃しなく!! 皆さんのご参加をお待ちしています!!! 以上 国際教育センター 続きを読む 2024.10.18 【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集! 学生の皆さんへ 2024年度春期短期海外留学プログラム(2025年2月出発予定)、2025年度春期1セメスター海外留学プログラム(2025年3月出発予定)の2次募集が決定しました!! 10/28(月)15:00が申込締切です! ※詳細は10/23(水)に発行する募集要項を確認してください。(海外留学プログラムHP掲載) https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※「短期プログラム」「1セメスタープログラム」ご希望のページにアクセスしてください。 <応募期間>2024年10月25日(金)12:30~2024年10月28日(月)15:00厳守 来年春休みに留学するラストチャンスです!ぜひこの機会に留学に参加してみませんか?? みなさんのご応募お待ちしております!! <2次募集対象プログラム> 今回、先の募集期間において最少催行人数が未達のプログラムのみ2次募集を実施することに決定しました。 (1)2024年度春期実施短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、11日間~4週間) 【書類選考】 ・Advanced Global Fieldwork Project「チェンマイ大学」(タイ) *2024年度に限り原則参加者全員に校友会からの特別奨学金10万円が支給されます! ・現地で学ぶ初修語セミナー「モンテレイ工科大学」(メキシコ) ・海外スタディ「ラトガーズ大学」(アメリカ) ・海外スタディ「マレーシア工科大学」(マレーシア) ※いずれか1コースのみ応募可能です。上記コース内、ならびに(2)との併願は不可です。 *Advanced Global Fieldwork Project「チェンマイ大学」、海外スタディ「ラトガーズ大学」「マレーシア工科大学」は語学目安を設けていますが、申込条件ではありませんので、現在目安に達していない方も申込可能です。【語学力を向上させるチャンス!】と前向きに捉えていただき、積極的にご応募ください! (2)2025年度春期実施1セメスター留学プログラム(2025年3月~7月実施、4か月) 【書類選考】 ・立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム ※(1)との併願は不可です。 <重要なお知らせ> 以下、申込抽選の短期留学プログラムについては募集定員に達したため、2次募集は行いません。 ・異文化理解セミナー「イリノイカレッジ」(アメリカ) ・異文化理解セミナー「ボストン大学」(アメリカ) ・異文化理解セミナー「トロント大学」(カナダ) ・異文化理解セミナー「ウォーリック大学」(イギリス) みなさんのご応募お待ちしています!!<現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!開催のお知らせ> 今回、Advanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました!タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50Zoomリンクはmanaba+Rの国際教育センターからのお知らせ: 【10/28(月)締切】【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集 よりご確認いただけます。 みなさんのご参加お待ちしています!! 続きを読む 2024.10.11 【本日10/11(金)!緊急開催!】Advanced Global Fieldwork Project説明会開催のお知らせ 本日昼休み!!緊急開催決定!! 2024年度春期短期留学プログラム(2025年2月出発)、 Advanced Global Fieldwork Project説明会を開催します! ※ZOOM(オンライン開催)は以下のURLよりご参加いただけます。日時:2024年10月11日(金)12:20~12:50 Zoomミーティングに参加するhttps://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/91253406983?pwd=HBpserWoPTfN6PnNe0QBCKXODiSQU0.1 ミーティングID: 912 5340 6983パスコード: 464954 2024年度新規開講コースAdvanced Global Fieldwork Projectとは・・・ ★★Global Fieldwork Projectの発展型プログラム!! ベトナム・タイの派遣先でSDGsをテーマに自ら設定したフィールドワークに取り組みます。 ★★語学力に自信がなくても大丈夫!! 英語の目安はありますが、応募時点で必須ではなく、留学出発までに語学力を高めて行けば大丈夫です! ★★新規開講特別補助!今年度のみ特別奨学金あり!! 立命館大学校友会より10万円の特別奨学金が支給され、他コースに比べて非常にリーズナブルで留学にご参加いただけます! ★★現地での生活体験ができる!! 宿泊形態はなんとホテル滞在だけではなく、ホームステイも体験できます!現地での生活を体験してみましょう! ★★現地協定大学のバディと交流してコミュニケーションスキルを高める!! 現地大学バディのサポートがあります。現地学生との交流を通して、アジア・日本の文化・歴史・生活・価値観の違いを体感できます! 本コースでは事前講義で留学のモチベーションを高め、留学後の事後講義で経験を定着させます!*事前・事後講義は英語で実施されます。 <<締切迫る!>>いますぐ募集要項をチェックして、申し込もう! 申込は10月15日(火)15:00まで! 春休み(2025年2月~3月出発)の留学プログラムは他にもたくさんあります! 詳しくは募集要項をチェック✅ 募集要項はこちらから: ✅ 短期プログラムhttps://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/articles/19125423160595 ✅ 1セメスタープログラム https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/articles/20335854909203 ※URLのリンクが有効になっていない場合は、コピーして直接webの検索欄に貼付けてください。 みなさんのご参加をお待ちしています!! 以上 国際教育センター 続きを読む 2024.10.08 【募集要項公開!】2025年度夏期長期(UBC・アルバータ)参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 下記、募集要項を海外留学プログラムHPに掲載しました。 ・2025年度夏期長期 立命館・UBC GATE-EDI プログラム(旧 UBCアカデミック・イマージョン・プログラム) ・2025年度夏期長期 立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム ●募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページ【UBC GATE-EDIプログラム】、【アルバータ大学】をクリックしてください。 ※募集要項は、【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、 必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 募集期間:2024年10月31日(木)12:30~11月6日(水)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 長期留学プログラム応援企画を実施します! 説明会も実施致しますので、ぜひご参加ください!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=301 以上 国際教育センター 続きを読む 2024.9.27 長期留学プログラム応援企画のご案内 2025年度出発の長期海外留学プログラムを目指している方を応援するイベントを以下のとおり開催します!プログラム説明会や過年度参加学生との座談会、長期留学プログラム担当者による相談ブースなど、この機会を活用して、海外留学に関する情報を手に入れましょう!「いつかは留学してみたい」、「留学したいけれど、何から始めたらいいのか分からない」、「自分にぴったりのプログラムを探したい」など、どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。※イベントの情報は、随時更新します! 日にち 時間場所・形式 内容参加申し込み 10月3日(木) 16:20~17:20 オンライン(Zoom)◆IELTSセミナー◆IELTS公式テストセンターのJSAF様より、IELTSテストの特徴やスコアアップのTipsなどをご説明いただきます。 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月4日(金)16:20~17:20 衣笠BBP <協定校協力企画>ヨーク大学(イギリス)担当者によるヨーク大学の1セメスタープログラムやイギリス留学全般に関する説明会。説明会は英語で行われます。 不要(参加自由)10月8日(火)12:20~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(全学募集)プログラム説明会◆募集要項や応募条件表の確認のポイントや出願方法など交換留学プログラム応募に必要な基本事項に関する説明会 必要参加申し込みはこちらから10月9日(水)10:00~15:00OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階)◆交換留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学担当者と対面で個別相談が可能です。お一人でも友人と一緒でも大丈夫です。 不要(参加自由)10月10日(木)10:00~15:00BKC BBP (セントラルアーク2階) ◆交換留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学担当者と対面で個別相談が可能です。お一人でも友人と一緒でも大丈夫です。 不要(参加自由) 10月10日(木) 12:20~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(PBL)プログラム説明会◆ASEANで学ぶ国際PBLプログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要(参加自由)参加URLはこちらから10月11日(金)12:20~12:50 オンライン(Zoom)◆アルバータプログラム説明会◆アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月11日(金)16:00~16:30 オンライン(Zoom) <協定校協力企画>ICNビジネススクール(フランス)担当者による、ICNビジネススクールの大学紹介、フランス留学全般に関する説明会。説明会は英語で行われます。 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月16日(水) 16:20~17:20 衣笠 BBP◆交換留学経験者との座談会◆交換留学プログラム参加学生と気軽に情報交換ができる座談会です。長期留学プログラムを検討している方は是非参加してください。 不要(参加自由)10月16日(水) 18:00~19:00 オンライン <協定校協力企画>ライデン大学(オランダ)主催のアジア太平洋地域の学生を対象とした大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。 必要参加申し込みはこちらから 10月16日(水) 20:00~21:00 オンライン <協定校協力企画>イースト・アングリア大学(イギリス)主催の大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。 必要参加申し込みはこちらから 10月17日(木) 16:00~17:00 オンライン <協定校協力企画>イースト・アングリア大学(イギリス)主催の大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。※内容は10/16と同じです。 必要参加申し込みはこちらから 10月17日(木)16:30~17:30 オンライン(Zoom) ◆UBCプログラム説明会◆2025年度から新たに「UBC GATE-EDIプログラム」として実施されるUBCプログラムの担当教員および職員による説明会です。新プログラムの概要や魅力などについて説明します。★見逃し配信・説明資料はこちらから10月18日(金) 10:00~15:00 OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階) ◆長期留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学、UBC、アルバータプログラムの担当者と対面で個別相談が可能です。また、海外留学に関する奨学金の担当者も参加しますので、奨学金に関する相談も可能です。 不要(参加自由) 10月23日(水)16:30~17:30 オンライン(Zoom)◆UBCプログラム参加学生とのオンライン座談会◆2023年度にUBCプログラムに参加した学生と気軽に情報交換ができるオンライン座談会です。授業、現地での生活、課外活動など、プログラム経験者に直接聞くことができる貴重な機会です。不要(参加自由) 参加URLはこちらから 続きを読む 2024.9.19 【秋の留学フェア2024】開催のご案内 こんにちは、国際教育センターです。 2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター海外留学プログラム(2025年2月~3月出発予定)の募集に先駆け、 秋の留学フェアを開催します!!! *今回募集する短期・1セメスター留学プログラムの情報および応募方法や今後のスケジュールについては 以下よりご確認いただけます。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=296 「いつかは留学してみたい」方、「留学したいけれど、何から始めたらいいのか分からない」方、「自分にぴったりのプログラムを探したい」方、どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。 オンラインセッション(ZOOM)の参加リンク等、詳細は以下のチラシよりご確認ください。 秋の留学フェアチラシはこちら <秋の留学フェア イベント一覧> 日付 時間 イベント名 場所・形式 内容 10/1(火) 12:20-12:50 短期・1セメスター留学 説明会「留学のキホン」 ※各キャンパス実施 OIC A棟2階 AN212 留学サポートデスクによる留学説明会 募集要項の冊子配布あり 10/2(水) 衣笠C 洋洋館3階 YY302 10/3(木) BKC セントラルアーク2階 BBP ROOM1 10/1(火) 14:00-17:00 留学サポートデスク 出張相談会 ※各キャンパス実施 OIC A棟1階 BBPラウンジ 短期・1セメスターの担当 各キャンパス駐在 相談会 10/2(水) 衣笠C 明学館1階 留学サポートデスク 10/3(木) BKC セントラルアーク2階 BBP 協定校協力企画 ①~⑥ 及び 【特別編】 9/27(金) 09:00-10:00 ①イリノイカレッジ(アメリカ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 現地協定校担当者による Liveセッション 9/30(月) 12:20-12:50 ②ボストン大学(アメリカ) OIC A棟1階 AC130(ZOOM参加可) 10/1(火) 09:00-10:00 ③ワシントン大学(アメリカ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/1(火) 12:15-13:15 ④モンテレイ工科大学(メキシコ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/3(木) 17:00-18:00 ⑤ウォーリック大学(イギリス) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/9(水) 15:30-16:30 ⑥UCデービス(アメリカ) BKC セントラルアーク2階 BBP(ZOOM参加可) 10/4(金) 16:20-17:20 【特別編】ヨーク大学(イギリス) ※次年度夏出発 募集対象校 衣笠C BBP イギリスへの1セメスターに興味のある方! 10/9(水) 10:00-17:00 留学サポートデスク 出張相談会 ※各キャンパス実施 BKC セントラルアーク2階 BBP 短期・1セメスターの担当 各キャンパス駐在 相談会 10/10(木) OIC A棟1階 BBPラウンジ 10/11(金) 衣笠C 明学館1階 留学サポートデスク ※ZOOM(オンライン開催)は全て同じURLよりご参加いただけます。秋の留学フェアチラシよりQRコードおよびリンクをご確認ください。 みなさんのご参加をお待ちしています!! 以上 国際教育センター 続きを読む 2024.8.2 2025年度 春期出発 交換留学プログラム(2次募集)募集要項を公開しました 2025年度春期交換留学プログラム<2次募集>の募集要項を公開しました。 募集要項はこちらから〔応募期間〕2024年9月6日 (金) 10:00 ~ 9月11日 (水) 17:00 (締切厳守) <留学に関する問い合わせ先>リクエストフォーム:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja 続きを読む 2024.7.31 2024年度春期出発 短期・1セメスター留学プログラム募集のお知らせ こんにちは、国際教育センターです。 2024年度春期出発 短期・1セメスター留学プログラムについてのご案内です。 このたび、2024年度春期出発(2025年2月・3月出発)の短期・1セメスタープログラムを以下のとおり実施することとなりました。 留学に興味のある方はもちろん、現時点では留学を検討していない方も、大学生のいまのうちに、「海外留学」にチャレンジしてみませんか!留学はきっと皆さんにとってかけがえのない経験になります。積極的なご応募をお待ちしています!! 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集する予定です。 ※派遣先国・地域の状況や派遣先大学の受入体制などにより変更となる可能性があります。 ※記載の渡航日程は今後変更となる可能性がありますので、詳細は募集要項をご確認ください。★プログラムチラシ 下記一覧の【チラシ】からご確認いただけます。 (注)必ず募集要項(申込要件およびプログラム編①②③)を確認のうえ、応募してください。 ※10/4更新 プログラム・コース名 渡航日程(予定) 募集人数(予定) 参加費用(予定)*募集要項発行時点、奨学金差引後の予定金額です チラシ*必ず募集要項をご確認のうえ申込してください (1)2024年度春期実施短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、1週間~4週間) NEW Advanced Global Fieldwork Project ハノイ貿易大学(ベトナム) 2025年2月16日(日) ~ 2025年2月26日(水) 30名 11万円~19万円 こちら NEW Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) 2025年2月15日(土) ~ 2025年2月26日(水) 30名 18万円~24万円 こちら 異文化理解セミナー イリノイカレッジ(アメリカ) 2025年2月2日(日) ~ 2025年3月4日(火) 24名 68万円~75万円 こちら 異文化理解セミナー ボストン大学(アメリカ) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月9日(日) 38名 89万円~92万円 こちら 異文化理解セミナー トロント大学(カナダ) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月9日(日) 50名 73万円~79万円 こちら 異文化理解セミナー ウォーリック大学(イギリス) 2025年2月8日(土) ~ 2025年3月10日(月) 49名 74万円~78万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー 北京大学(中国) 2025年2月23日(日) ~ 2025年3月22日(土) 35名 35万円~36万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー 高麗大学(韓国) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月8日(土) 50名 36万円~37万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校(フランス) 2025年2月1日(土) ~ 2025年2月24日(月) 24名 47万円~56万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー ライプツィヒ大学(ドイツ) 2025年2月22日(土) ~ 2025年3月22日(土) 25名 56万円~59万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー アルカラ大学(スペイン) 2025年2月1日(土) ~ 2025年3月2日(日) 34名 49万円~51万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(メキシコ) 2025年2月10日(月) ~ 2025年3月10日(月) 24名 58万円~60万円 こちら 海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ) 2025年2月4日(火) ~ 2025年3月5日(水) 15名 53万円~66万円 こちら 海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア) 2025年2月22日(土) ~ 2025年3月8日(土) 25名 29万円~32万円 こちら (2)2024年度春期実施1セメスター留学プログラム(2024年3月出発、4~6か月間) ワシントン大学(アメリカ) 2025年3月30日(日) ~ 2025年7月20日(日) 25名 136万円~186万円 *ホームステイ費用は別途支払 こちら カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) 2025年3月26日(水) ~ 2025年9月7日(日) 30名 245万円~252万円 こちら *プログラム別チラシは、今後も順次アップしますので、ぜひチェックしてください!!※「異文化理解セミナー イリノイカレッジ」は、協定校の定めるプログラム参加条件により新型コロナワクチン接種ならびに他 予防接種が必須です。また、「異文化理解セミナー ボストン大学」は、アメリカ・マサチューセッツ州の州法の定める予防接種 が必要です。これらのコースに参加されるにあたっては、必要な予防接種を完了していることが必要となります。詳しくは募集 要項をあわせてご確認ください。 ※パンフレット等で案内している「異文化理解セミナー メルボルン大学」および「異文化理解セミナー ヴィクトリア大学 ウェリントン」については、プログラムの実施が困難であると協定校から回答があったため、募集を見送ります。 2. 応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2024年度春期実施短期留学プログラム募集要項」、 「2025年度春期実施1セメスター留学プログラム募集要項」をご確認ください。(9月26日掲載予定) 3.今後のスケジュール 以下、現時点での予定となりますので、今後変更になる可能性があります。 9月26日(木) 募集要項発行 申込にあたっては、募集要項を必ずご確認ください。 9月 27日(金)~ 10月15日(火) ★『秋の留学フェア』(仮)実施予定! ●短期・1セメスター共通企画 ・留学のキホン(衣笠/BKC/OICの各キャンパス) ※留学のキホン募集要項を配布します! など・・ ●プログラム別協定校担当者によるセッション ●募集説明会など動画での情報配信コンテンツも盛りだくさん!! ※日程や詳細については決定次第、 manaba+Rや海外留学プログラムHPで案内予定です。 10月9日(水)12:30~ 10月15日(火)15:00締切 応募申し込み期間 ・短期留学プログラム(申込抽選)(書類選考) ・1セメスター留学プログラム(書類選考) 10月18日(金) 抽選結果発表 10月24日(木) 合格者発表 みなさんのご参加とご応募、お待ちしています! ●詳細はこちら! 海外留学プログラムホームページ https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/ ●主催/共催 国際教育センター/留学サポートデスク 続きを読む 2024.6.26 【延長募集決定!!】オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせ 国際教育センターよりお知らせです。 2024年度夏期オンライン留学プログラム(2024年9月実施)について、参加者募集期間を延長します! 募集要項ページから詳細をご確認ください。 https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 申込のラストチャンスです!!✓単位取得できる!(2単位)✓4回生申込可!✓夏休み期間中に自宅から参加可能なオンライン留学です!※詳しくは募集要項をチェック!! 参加しようか迷っていた方は、この期間にぜひご応募ください!! ●応募期間:2024年6月26日(水)~2024年7月3日(水) 17:00※応募先着順 【立命館 × UC Davis Online Learning~オンライン留学で学ぶグローバル課題~】 ●実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) ●実施形式 …オンライン CANVAS(UCデービスの学習管理システム)及びZoomにてLIVE実施 ※アメリカとの時差があるため、授業は平日午前中の受講となります。 ●授業内容 …カリフォルニア大学デービス校エクステンションが提供する、 立命館大学カスタムのオンライン(リモート)留学プログラムです。 メインとなる授業『Global Awareness Through SDGs』では特定のSDGsの ゴールを取り上げ、自身を取り巻く社会とアメリカ合衆国やカリフォルニア州の 状況の相違・共通点、そして自分自身がSDGs達成に向けて何をするべきかなど を、講義や議論を通じて英語で学びます。 今回取り扱うSDGsゴール: 目標1「貧困をなくそう」、 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」、 目標11「住み続けられるまちづくりを」、 目標12「つくる責任 つかう責任」 ●参加費用 …約12万程度(立命館大学海外留学チャレンジ奨学金3万円差引後の実質負担金額です) ●オンライン留学のイメージが湧かない方、参加を迷っている方へ※manaba+Rのお知らせ:【延長募集決定!!】オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせにて①②の動画リンクをご案内しています!ぜひmanabaもご確認ください。 ①過年度の参加者の声を聞いてみよう! 2021年度春期オンライン留学プログラム(UC Davis)参加者のインタビュー動画 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ ②カリフォルニア大学デービス校の藤田先生(本プログラムの開発者)による講演会 6/8(土)に開催したオンラインイベント企画の見逃し配信 ------------------------------------------------------------------------ ・アメリカと日本の教育の違い ・リモート教育のいま ・大学生のいまのうちに知っておいてほしいこと ------------------------------------------------------------------------ この夏休みはオンライン留学にチャレンジしてみませんか? みなさんのご参加を心よりお待ちしています! 続きを読む 2024.06.18 560963【見逃し配信中!!】6月8日(土)Online留学イベント開催のお知らせ 学生の皆さんへ海外留学や国際交流に興味関心がある学生を対象に、 6月8日(土)「UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン」を開催いたしました。 この度、LIVE配信を視聴できなかった方の為に、当日のイベントを録画した動画をYouTubeにて見逃し配信いたします。ぜひご覧ください!動画の視聴方法はmanaba+Rにてご案内しています。*詳細はmanaba+Rのお知らせ:「【見逃し配信中】6月8日(土)開催! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン視聴方法のお知らせ」をご確認ください。 なお、動画は限定公開(※)となります。【閲覧期間】6月17日(月)~ (予告なしに公開を終了する可能性があります。) ※SNS、インターネット、掲示板等の転載や、第三者への通知はご遠慮ください。 限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 残念ながらリアルタイムで講演会に参加できなかった方、いますぐ動画をチェックしてみましょう!講演会のなかで藤田先生がお話されている「リモート教育」「オンライン留学プログラム」について興味のある方、オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis “Online Learning”』に参加してみたい方は留学ホームページをご確認ください! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ この夏の留学にまだ間に合う!!"オンライン留学"にチャレンジする夏にしてみませんか??2024年度夏期短期オンライン留学プログラム『立命館 × UC Davis Online Learning』(2024年9月実施)参加者募集中!!!申込受付期間:6月10日(月)~6月26日(水)17:00 締切 プログラム詳細や申込方法は募集要項をご確認ください:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/article_attachments/29851020931091★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 続きを読む 2024.06.03 560963【参加者募集!】6月8日(土)Online留学イベント開催のお知らせ 学生の皆さんへ オンライン留学イベント開催のお知らせです!! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン UCD国際教育センター教職員によるセミナーと体験授業に参加してみませんか?✓参加無料✓オンライン開催 オンライン留学/海外留学に興味のある方はもちろん、「大学生活を充実させたい!」「海外に留学したい!」「将来は海外で働きたい!」と考えている方にもおススメ! アメリカと日本の教育事情に精通する教職員から直接お話を聞くことができるので、現在の学業や今後の進路に役立つヒントがきっと得られるはずです! ◎開催日…2024年6月8日(土)9:00~11:00 (2部構成) ※【第1部】【第2部】どちらかだけの参加も可能! 【第1部 9:00~9:45】 UCデービス藤田先生による講演会(日本語で実施) 『海外から見える日本の現状と将来展望、明るい未来の為に今準備すること』 カリフォルニア大学デービス校国際教育センターで長きにわたり英語教員、英語教育を研究されている藤田先生に立命生限定セミナーを開催いただきます! 「海外から見た日本、そして将来を見据えた学びと挑戦することの大切さ・・・これからのグローバル社会を生き抜いていく皆さんに、大学生のいま知っておいてほしいことがある!」 アメリカと日本、どちらの視点も併せ持つ藤田先生から立命生へ、熱意と激励に溢れたセミナーをぜひお見逃しなく!! 【第2部 10:00~11:00 】 UCデービス教員によるSDGsデモレッスン(英語で実施) この夏休みに実施予定のオンライン留学プログラム『立命館×UCD Online Learning』(募集要項公開中!)では、アカデミックな英語を学びながらSDGsをテーマにした授業を受講できます! オンライン留学プログラムのプロモーションとして開催する、今回のイベントでは、模擬授業に無料で参加いただくことができます! ✓オンライン留学プログラムに申込を検討されている方、 だけではなく、 ✓海外の大学の授業を体験してみたい方、 ✓SDGsに興味のある方、 どなたでも大歓迎です! ◎参加方法…事前申込不要!参加無料!チラシ掲載の「参加はこちら」QRコードからご参加ください。※下記リンクに直接アクセスできない場合は、リンクをコピーしてブラウザーに貼付してみてください https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/db/24summer/promotion-flyer-demolesson.pdf ★★★デモレッスンを体験してみて、オンライン留学プログラムに興味を持った方!集中して学びたくなった方!ぜひ『立命館×UCD Online Learning』にご参加ください!!この夏は!<オンライン留学>にチャレンジしてみよう! 詳細は募集要項をご確認ください! 募集要項はこちら:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/article_attachments/29851020931091 続きを読む 2024.5.30 【募集要項公開!】2024年度夏期 オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 2024年度夏期短期オンライン留学プログラム 『立命館 × UC Davis Online Learning』(2024年9月実施)の募集要項を海外留学HPに掲載いたしました。 募集要項はこちらから:オンライン留学プログラム募集要項 1.今回募集する留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1) 立命館 × UC Davis Online Learning プログラム名…立命館 × UC Davis Online Learning~オンライン留学で学ぶグローバル課題~ 実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) 実施形式 …オンライン CANVAS(UCデービスの学習管理システム)及びZoomにてLIVE実施 ※アメリカとの時差があるため、授業は平日午前中の受講となります。 授業内容 …カリフォルニア大学デービス校エクステンションが提供する、 立命館大学カスタムのオンライン(リモート)留学プログラムです。 メインとなる授業『Global Awareness Through SDGs』では 特定のSDGsのゴールを 取り上げ、自身を取り巻く社会とアメリカ合衆国やカリフォルニア州の状況の相違・ 共通点、そして自分自身がSDGs達成に向けて何をするべきかなどを、講義や議論を 通じて英語で学びます。 今回取り扱うSDGsゴール:目標1「貧困をなくそう」、 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」、 目標11「住み続けられるまちづくりを」、 目標12「つくる責任 つかう責任」 参加費用 …約12万程度(立命館大学海外留学チャレンジ奨学金3万円差引後の実質負担金額です) 2. 応募方法について 応募先着順受付 募集期間:2024年6月10日(月)12:30~6月26日(水)17:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 詳細は募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※【短期プログラム】をクリックしてください。 3.オンライン留学イベントを開催します!! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン ◎開催日…2024年6月8日(土)9:00~11:00 (2部構成) ※【第1部】【第2部】どちらかだけの参加も可能! 【第1部 9:00~9:45】 UCデービス藤田先生による講演会(日本語で実施) ✓『立命館×UC Davis “Online Learning”』の開発者である藤田先生から 今後の教育界の変化やオンライン教育の位置付け、グローバル時代に必要な資質についてなど 貴重なお話を聞ける機会です! 【第2部 10:00~11:00 】 UCデービス教員によるSDGsデモレッスン(英語で実施) ✓オンラインでの授業ってどんな感じ? ✓『SDGs』ってどんなことを勉強するの? そんな疑問をお持ちの方はこちら!『立命館×UC Davis “Online Learning”』の模擬授業を体験できます! ◎参加方法…事前申込不要!参加無料!チラシ掲載のQRコードからご参加ください。こんな思いをお持ちのみなさんには、オンライン留学がおススメです! ✓今後海外留学へ行ってみたい ✓コロナ禍で留学を諦めてしまった ✓毎日の授業やアルバイトが大変で留学なんて考えられない *オンライン留学がどんなものかイメージできない方は、まずはこちらをチェック! 過年度参加学生のインタビュー動画を公開中!! manaba+Rのお知らせ「【オンライン留学】2024年度夏期 『立命館×UC Davis “Online Learning”』参加者募集のお知らせ」にて動画リンクを掲載しています。ぜひご視聴ください。 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ この夏、オンライン留学にチャレンジしてみませんか??皆さんのご応募お待ちしています!! 続きを読む 2024.5.23 【参加者募集!】2024年度夏期 オンライン留学プログラムの募集について 学生の皆さんへこんにちは。国際教育センターから、この夏休みに参加できるオンライン留学プログラム 『立命館×UC Davis “Online Learning”』のご案内です! オンライン留学は、 ✓インターネットの接続環境とパソコンさえあれば、 自宅から自由なスタイルで、日常生活と両立して、現地大学の授業をリアルタイムで受講できます! ✓渡航の必要がないので、参加費用を抑えつつ、「プレ留学」としても活用できます! そして… ✓語学力・異文化理解力だけではなく、現代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションスキルを高めることができます! この夏、未来に向けて大きな一歩を踏み出してみませんか? 申込の詳細は5/30(木)発行予定の募集要項をご確認ください。 応募期間は6/26(水)17:00まで!申込先着順なので、お申し込みはお早めに!! みなさんのご参加をお待ちしています! オンライン留学プログラムの詳細はコチラから↓ オンライン留学プログラムについて ●プログラム名…立命館×UC Davis “Online Learning” ●実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) ●詳細 …海外留学プログラムHP掲載の募集要項を確認してください。 ※5/30(木)掲載予定です。 https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963●応募期間 …2024年6月10日(月)12:30~6月26日(水)17:00厳守 ※先着順による受付のため、各プログラム定員に達し次第、募集を終了します。こんな思いをお持ちのみなさんには、オンライン留学がおススメです! ✓今後海外留学へ行ってみたい ✓コロナ禍で留学を諦めてしまった ✓毎日の授業やアルバイトが大変で留学なんて考えられない *オンライン留学がどんなものかイメージできない方は、まずはこちらをチェック! 過年度参加学生のインタビュー動画を公開中!! manaba+Rのお知らせ「【オンライン留学】2024年度夏期 『立命館×UC Davis “Online Learning”』参加者募集のお知らせ」にて動画リンクを掲載しています。ぜひご視聴ください。 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ この夏、オンライン留学にチャレンジしてみませんか??皆さんのご応募お待ちしています!! 続きを読む 2024.5.16 【募集要項公開!】2024年度夏期短期留学プログラムの2次募集について 学生の皆さんへ 2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の【2次募集】募集要項を海外留学HPに掲載いたしました。 募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※【短期プログラム】プログラムのページをクリックしてください。 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1)2024年度夏期実施短期留学プログラム(2024年8月~9月実施、1週間~4週間) 【申込抽選コース】 ・Global Fieldwork Project ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム) ・Global Fieldwork Project マレーシア科学大学(マレーシア) ・Global Fieldwork Project パンニャサ大学(カンボジア) ・Global Fieldwork Project チュラロンコン大学(タイ) ・Global Fieldwork Project ガジャマダ大学(インドネシア) ・Global Fieldwork Project 淡江大学(台湾) ・立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(アメリカ) ・異文化理解セミナー アラバマ大学(アメリカ) 【参考情報】 ※「異文化理解セミナー アラバマ大学」および「立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム」は、協定校の定めるプログラム参加条件により指定された予防接種が必須です。これらのコースに参加されるにあたっては、必要な予防接種を完了していることが必要となります。詳しくは募集要項をあわせてご確認ください。 ※「異文化理解セミナー アラバマ大学」はビザ取得手続きのため、5/24(金)までにパスポートの提出が必要です。提出に間に合わない方は申込いただくことができません。 ※夏期に実施するUCデービスのオンライン留学プログラム(9月実施予定)は6月に募集予定です。 2. 応募方法について 募集期間:2024年5月17日(金)12:30~5月20日(月)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.留学プログラム紹介(動画コンテンツ)について 2024年度夏期短期留学の情報収集には動画コンテンツもおすすめです!●協定校紹介はこちら●学生体験談はこちら●プログラム紹介はこちら皆さんのご応募お待ちしています!!以上 国際教育センター 続きを読む 2024.05.14 【2次募集決定!】2024年度夏期短期留学プログラム 参加者募集 学生の皆さんへ国際教育センターよりお知らせです。2024年度全学募集プログラム 夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の定員にまだ余裕があるため2次募集を実施することが決定いたしました!この夏休みに留学するチャンスをお見逃しなく!! 2024年度夏期実施短期留学プログラム(2024年8月~9月実施、1週間~4週間) 【申込抽選】 ・Global Fieldwork Project ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム) ・Global Fieldwork Project マレーシア科学大学(マレーシア) ・Global Fieldwork Project パンニャサ大学(カンボジア) ・Global Fieldwork Project チュラロンコン大学(タイ) ・Global Fieldwork Project ガジャマダ大学(インドネシア) ・Global Fieldwork Project 淡江大学(台湾) ・立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(アメリカ) ・異文化理解セミナー アラバマ大学(アメリカ)●実施期間:【夏期短期留学プログラム】2024年8月~9月(プログラムにより異なる)●応募期間:2024年5月17日(金)12:30~2024年5月20日(月)13:00 申込締切 ●募集要項:応募にあたっては必ず募集要項をご確認ください。(5/16(木)発行予定)海外留学プログラムHP「募集要項」のページからご確認ください。https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963皆さんのご応募お待ちしています! 続きを読む 2024.4.24 【募集要項:プログラム編③(ver.2)公開!】2024年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について 国際教育センターからのお知らせです。2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の募集要項(プログラム編③)【ver.2】を発行いたしました。 募集要項はこちらから:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※募集要項(プログラム編③)【ver.2】は【短期プログラム】をクリックしてください。 1.募集要項:プログラム編②の発行について 4/5付けで発行しました募集要項(プログラム編③)に一部変更が生じたため、4/24付で【ver.2】を発行しています。申込にあたっては、必ず【ver.2】および正誤表をご確認ください。 募集要項はこちら: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※今回の変更点:海外スタディ「ペース大学」4月5 日付の募集要項発行時点において、滞在先は学生寮での手配を予定しておりましたが、 その後、協定校より、人数分の部屋数確保が難しいため学生寮の利用ができなくなったと連絡を受けました。そのため今回の滞在先は、「ホームステイ(朝食付き)」を基準として、参加者を募集いたします。 2. 応募方法について 募集期間:2024年4月26日(金)12:30~5月7日(火)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.春の留学フェア2024開催します!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください! https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=284※短期・1セメスター留学プログラムの情報収集には動画コンテンツもおすすめ!上記ウェブの◆動画コンテンツ紹介◆からもご確認いただけます!!●協定校紹介動画はこちら●学生体験談動画はこちら●プログラム紹介動画はこちら 留学を迷っている方は、まずは、「出張相談会」にお越しください!以上 国際教育センター 続きを読む 2024.4.24 【募集要項:プログラム編②(ver.2)公開!】2024年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について 国際教育センターからのお知らせです。2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の募集要項(プログラム編②)【ver.2】を発行いたしました。 募集要項はこちらから:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※募集要項(プログラム編②)【ver.2】は【短期プログラム】をクリックしてください。 1.募集要項:プログラム編②の発行について 4/5付けで発行しました募集要項(プログラム編②)に一部変更が生じたため、4/24付で【ver.2】を発行しています。申込にあたっては、必ず【ver.2】および正誤表をご確認ください。 募集要項はこちら: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※今回の変更点:異文化理解セミナー「クイーンズ大学」ホームステイの手配状況により、募集定員を32名から17名に縮小しました。ただし、今後ホームステイの受け入れが拡大される場合、若干名、定員以上の合格者を発表する可能性があります。2. 応募方法について 募集期間:2024年4月26日(金)12:30~5月7日(火)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.春の留学フェア2024開催します!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください! https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=284※短期・1セメスター留学プログラムの情報収集には動画コンテンツもおすすめ!上記ウェブの◆動画コンテンツ紹介◆からもご確認いただけます!!●協定校紹介動画はこちら●学生体験談動画はこちら●プログラム紹介動画はこちら 留学を迷っている方は、まずは、「出張相談会」にお越しください!以上 国際教育センター 続きを読む 前へ 次へ 年別アーカイブ 2017年
2024.12.13 【募集要項公開!】2025年度夏期長期留学プログラム 2次募集のお知らせ 学生の皆さんへ 以下、2025年度夏期長期留学プログラム【2次募集】の募集要項を海外留学プログラムHPに掲載しました。 ・立命館・UBC GATE-EDI プログラム(旧 UBCアカデミック・イマージョン・プログラム) ※チラシはこちら ・立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム ・交換留学プログラム ・ASEANで学ぶ国際PBLプログラム・アメリカン大学との学部共同学位プログラム(AU-DUDP) 募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページをクリックしてください。 ※募集要項は、以下2種類に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 UBC・アルバータ:【申込要件】と【プログラム編】 交換留学・PBL・DUDP:【共通編】と【プログラム編】 【申込要件】および【共通編】は申込にあたっての注意事項等、【プログラム編】は各プログラムの応募方法やプログラム情報等について記載されています。 募集期間:2025年1月8日(水)10:00~1月14日(火)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 長期留学プログラム応援企画を実施します! 説明会や相談会などを実施致しますので、ぜひご参加ください!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=306 <UBC GATE-EDI、交換留学、ASEANで学ぶ国際PBLへの応募を検討されている方へ> 上記3プログラムは、「業務スーパージャパンドリーム財団奨学金」の支援対象プログラムです。(アルバータは対象外です。) 同奨学金の受給を希望する場合は、留学プログラムの応募に先立って、学内エントリーを12/22(日)までに行う必要があります。 詳細は、奨学金の募集要項のページから「公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 留学奨学生」の募集要項をご確認ください。 以上 国際教育センター 続きを読む
2024.12.9 2025年度夏期出発長期留学プログラム 応援企画 まだまだ、2025年度出発の長期海外留学プログラムの応募に間に合います!プログラム募集説明会や参加学生との座談会、長期留学プログラム担当者による相談ブースなど、海外留学に関する情報を入手して、少しでも不明な点や不安を解消しましょう!どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。※イベントの情報は、随時更新します! 日にち 時間場所・形式 内容参加申し込み12月5日(木)12月12日(木) 15:00~17:00衣笠BBP◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク不要(参加自由)12月4日(水)12月11日(水) 10:45~12:45OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階)◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク。 不要(参加自由)12月6日(金)12月13日(金) 10:45~13:00BKC BBP ルーム1 (セントラルアーク2階) ◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク 不要(参加自由)12月12日(木)12:10~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(PBL)プログラム説明会◆ASEANで学ぶ国際PBLプログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要参加URLはこちらから12月16日(月)12月18日(水) 10:00~13:00 オンライン(Zoom)◆UBCプログラムコーディネーターによる質問・応募書類サポート相談デスク◆UBCプログラムコーディネーターの羽谷先生にプログラム内容や留学生活に関する質問、また応募書類に関するサポートを受けることができる相談デスク。対面参加が難しい場合はオンラインを活用してください。 必要参加希望者は希望日時を国際教育センターにご連絡ください。 12月16日(月)16:30~17:30衣笠 BBP /OIC G棟1階ワークショップフィールド ◆SKP生(立命館大学で学ぶ交換留学生)との交流企画◆立命館大学で学ぶ交換留学生との交流企画。留学生から出身国についての生活情報や見どころの紹介およびフリートーク。 必要参加申し込みはこちらから 12月18日(水) 12:15~12:50 オンライン(Zoom)◆UBC留学中の学生との座談会◆UBCプログラムに現在参加中の学生とオンラインでつながり、現地の様子やプログラムの経験談を紹介してもらいます。気軽に情報交換ができる時間にしますので、UBCプログラムを検討している方(もしくはすでに合格している方)は是非参加してください。 不要参加URLはこちらから12月19日(木) 10:00~15:00 OIC 国際教育センター前/BKC BBP ◆長期留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学やUBCなどの長期海外留学プログラムの担当者と対面で個別相談が可能です。 不要(参加自由) 12月20日(金) 12:20~12:50 オンライン(Zoom) ◆交換留学(全学募集)プログラム説明会◆募集要項や応募条件表の確認のポイントや出願方法など交換留学プログラム応募に必要な基本事項に関する説明会。奨学金に関する案内や質疑応答も受け付けます。 必要参加申し込みはこちらから 12月20日(金) 16:30~17:15 オンライン(Zoomウェビナー) ◆UBCプログラム説明会◆2025年度から新たに「UBC GATE-EDIプログラム」として実施されるUBCプログラムの説明会。新プログラムの概要や魅力などについて説明します。どなたでもご参加いただけます。 ★見逃し配信はこちらから 12月23日(月)16:20~17:30 衣笠 BBP 1階 ◆留学生活 BeReal◆長期・短期の留学経験のあるBBPスタッフによるインターネットには載っていないリアルな留学生活の紹介。事前にアンケートに回答すれば、一人ひとりの悩みに合わせた相談も可能。 不要(参加自由)途中参加・途中退室も可能チラシはこちら事前質問はこちらから 続きを読む
2024.10.25 【本日10/25(金)開催!】Advanced Global Fieldwork Project説明会開催のお知らせ 本日昼休み開催!! 現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!を開催します! 今回、春休みに出発のAdvanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました! タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50※ZOOM(オンライン開催)は下記URLよりご参加いただけます。 Zoomミーティングに参加する https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/98826042443?pwd=tISxUjnAsOsEeQ32tLj8tXHdfEaGEl.1 ミーティングID: 988 2604 2443 パスコード: 933336みなさんのご参加お待ちしています!! 続きを読む
2024.10.23 【募集要項公開!】<2次募集>2024年度春期短期・2025年度1セメスター 留学プログラム参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 下記、募集要項【2次募集】を海外留学HPに掲載いたしました。 ●2024年度春期 短期留学プログラム●2025年度春期 1セメスター留学プログラム >>募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページ【短期プログラム】、【1セメスタープログラム】をクリックしてください。 ※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1)2024年度春期 短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、11日間~4週間) 【書類選考コース】 ・Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) ・現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(スペイン) ・海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ) ・海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア) (2)2025年度春期 1セメスター留学プログラム(2025年3月出発、4~6か月間) ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ) 2. 募集期間について 募集期間:2024年10月25日(金)12:30~10月28日(月)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! ※申込方法等の詳細は募集要項をご確認ください。 3.説明会開催決定!! 現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!を開催します! 今回、Advanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました!タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50 Zoomミーティングに参加する https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/98826042443?pwd=tISxUjnAsOsEeQ32tLj8tXHdfEaGEl.1 ミーティングID: 988 2604 2443 パスコード: 933336 4.秋の留学フェア2024見逃し配信中!! ・Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) ・現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(スペイン) ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ) 協定校セッションほか、留学プログラムの紹介動画はmanaba+Rお知らせよりご確認ください♪ ★manaba+Rお知らせタイトル:【10/28(月)締切】【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集 よりご確認いただけます。 春休みの留学にまだ間に合う!申込のチャンスをお見逃しなく!! 皆さんのご参加をお待ちしています!!! 以上 国際教育センター 続きを読む
2024.10.18 【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集! 学生の皆さんへ 2024年度春期短期海外留学プログラム(2025年2月出発予定)、2025年度春期1セメスター海外留学プログラム(2025年3月出発予定)の2次募集が決定しました!! 10/28(月)15:00が申込締切です! ※詳細は10/23(水)に発行する募集要項を確認してください。(海外留学プログラムHP掲載) https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※「短期プログラム」「1セメスタープログラム」ご希望のページにアクセスしてください。 <応募期間>2024年10月25日(金)12:30~2024年10月28日(月)15:00厳守 来年春休みに留学するラストチャンスです!ぜひこの機会に留学に参加してみませんか?? みなさんのご応募お待ちしております!! <2次募集対象プログラム> 今回、先の募集期間において最少催行人数が未達のプログラムのみ2次募集を実施することに決定しました。 (1)2024年度春期実施短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、11日間~4週間) 【書類選考】 ・Advanced Global Fieldwork Project「チェンマイ大学」(タイ) *2024年度に限り原則参加者全員に校友会からの特別奨学金10万円が支給されます! ・現地で学ぶ初修語セミナー「モンテレイ工科大学」(メキシコ) ・海外スタディ「ラトガーズ大学」(アメリカ) ・海外スタディ「マレーシア工科大学」(マレーシア) ※いずれか1コースのみ応募可能です。上記コース内、ならびに(2)との併願は不可です。 *Advanced Global Fieldwork Project「チェンマイ大学」、海外スタディ「ラトガーズ大学」「マレーシア工科大学」は語学目安を設けていますが、申込条件ではありませんので、現在目安に達していない方も申込可能です。【語学力を向上させるチャンス!】と前向きに捉えていただき、積極的にご応募ください! (2)2025年度春期実施1セメスター留学プログラム(2025年3月~7月実施、4か月) 【書類選考】 ・立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム ※(1)との併願は不可です。 <重要なお知らせ> 以下、申込抽選の短期留学プログラムについては募集定員に達したため、2次募集は行いません。 ・異文化理解セミナー「イリノイカレッジ」(アメリカ) ・異文化理解セミナー「ボストン大学」(アメリカ) ・異文化理解セミナー「トロント大学」(カナダ) ・異文化理解セミナー「ウォーリック大学」(イギリス) みなさんのご応募お待ちしています!!<現地大学と中継!AGFPチェンマイ大学を知る説明会!開催のお知らせ> 今回、Advanced Global Fieldwork Projectの派遣先であるタイのチェンマイ大学と中継をつなぎ、現地で勤務している職員さんからチェンマイという街の魅力や歴史、チェンマイ大学について日本語で説明してもらう機会をいただけました!タイへの留学・AGFPチェンマイ大学に興味がある方は必見です!!(参加無料) 日時:2024年10月25日(金)12:20~12:50Zoomリンクはmanaba+Rの国際教育センターからのお知らせ: 【10/28(月)締切】【2次募集決定】2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター留学プログラム 参加者募集 よりご確認いただけます。 みなさんのご参加お待ちしています!! 続きを読む
2024.10.11 【本日10/11(金)!緊急開催!】Advanced Global Fieldwork Project説明会開催のお知らせ 本日昼休み!!緊急開催決定!! 2024年度春期短期留学プログラム(2025年2月出発)、 Advanced Global Fieldwork Project説明会を開催します! ※ZOOM(オンライン開催)は以下のURLよりご参加いただけます。日時:2024年10月11日(金)12:20~12:50 Zoomミーティングに参加するhttps://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/91253406983?pwd=HBpserWoPTfN6PnNe0QBCKXODiSQU0.1 ミーティングID: 912 5340 6983パスコード: 464954 2024年度新規開講コースAdvanced Global Fieldwork Projectとは・・・ ★★Global Fieldwork Projectの発展型プログラム!! ベトナム・タイの派遣先でSDGsをテーマに自ら設定したフィールドワークに取り組みます。 ★★語学力に自信がなくても大丈夫!! 英語の目安はありますが、応募時点で必須ではなく、留学出発までに語学力を高めて行けば大丈夫です! ★★新規開講特別補助!今年度のみ特別奨学金あり!! 立命館大学校友会より10万円の特別奨学金が支給され、他コースに比べて非常にリーズナブルで留学にご参加いただけます! ★★現地での生活体験ができる!! 宿泊形態はなんとホテル滞在だけではなく、ホームステイも体験できます!現地での生活を体験してみましょう! ★★現地協定大学のバディと交流してコミュニケーションスキルを高める!! 現地大学バディのサポートがあります。現地学生との交流を通して、アジア・日本の文化・歴史・生活・価値観の違いを体感できます! 本コースでは事前講義で留学のモチベーションを高め、留学後の事後講義で経験を定着させます!*事前・事後講義は英語で実施されます。 <<締切迫る!>>いますぐ募集要項をチェックして、申し込もう! 申込は10月15日(火)15:00まで! 春休み(2025年2月~3月出発)の留学プログラムは他にもたくさんあります! 詳しくは募集要項をチェック✅ 募集要項はこちらから: ✅ 短期プログラムhttps://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/articles/19125423160595 ✅ 1セメスタープログラム https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/articles/20335854909203 ※URLのリンクが有効になっていない場合は、コピーして直接webの検索欄に貼付けてください。 みなさんのご参加をお待ちしています!! 以上 国際教育センター 続きを読む
2024.10.08 【募集要項公開!】2025年度夏期長期(UBC・アルバータ)参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 下記、募集要項を海外留学プログラムHPに掲載しました。 ・2025年度夏期長期 立命館・UBC GATE-EDI プログラム(旧 UBCアカデミック・イマージョン・プログラム) ・2025年度夏期長期 立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム ●募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/32977614210323 ※確認したいプログラムのページ【UBC GATE-EDIプログラム】、【アルバータ大学】をクリックしてください。 ※募集要項は、【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、 必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 募集期間:2024年10月31日(木)12:30~11月6日(水)15:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 長期留学プログラム応援企画を実施します! 説明会も実施致しますので、ぜひご参加ください!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=301 以上 国際教育センター 続きを読む
2024.9.27 長期留学プログラム応援企画のご案内 2025年度出発の長期海外留学プログラムを目指している方を応援するイベントを以下のとおり開催します!プログラム説明会や過年度参加学生との座談会、長期留学プログラム担当者による相談ブースなど、この機会を活用して、海外留学に関する情報を手に入れましょう!「いつかは留学してみたい」、「留学したいけれど、何から始めたらいいのか分からない」、「自分にぴったりのプログラムを探したい」など、どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。※イベントの情報は、随時更新します! 日にち 時間場所・形式 内容参加申し込み 10月3日(木) 16:20~17:20 オンライン(Zoom)◆IELTSセミナー◆IELTS公式テストセンターのJSAF様より、IELTSテストの特徴やスコアアップのTipsなどをご説明いただきます。 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月4日(金)16:20~17:20 衣笠BBP <協定校協力企画>ヨーク大学(イギリス)担当者によるヨーク大学の1セメスタープログラムやイギリス留学全般に関する説明会。説明会は英語で行われます。 不要(参加自由)10月8日(火)12:20~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(全学募集)プログラム説明会◆募集要項や応募条件表の確認のポイントや出願方法など交換留学プログラム応募に必要な基本事項に関する説明会 必要参加申し込みはこちらから10月9日(水)10:00~15:00OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階)◆交換留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学担当者と対面で個別相談が可能です。お一人でも友人と一緒でも大丈夫です。 不要(参加自由)10月10日(木)10:00~15:00BKC BBP (セントラルアーク2階) ◆交換留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学担当者と対面で個別相談が可能です。お一人でも友人と一緒でも大丈夫です。 不要(参加自由) 10月10日(木) 12:20~12:50オンライン(Zoom)◆交換留学(PBL)プログラム説明会◆ASEANで学ぶ国際PBLプログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要(参加自由)参加URLはこちらから10月11日(金)12:20~12:50 オンライン(Zoom)◆アルバータプログラム説明会◆アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラムの募集要項や出願方法など応募に必要な基本事項に関する説明会 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月11日(金)16:00~16:30 オンライン(Zoom) <協定校協力企画>ICNビジネススクール(フランス)担当者による、ICNビジネススクールの大学紹介、フランス留学全般に関する説明会。説明会は英語で行われます。 不要(参加自由)参加URLはこちらから 10月16日(水) 16:20~17:20 衣笠 BBP◆交換留学経験者との座談会◆交換留学プログラム参加学生と気軽に情報交換ができる座談会です。長期留学プログラムを検討している方は是非参加してください。 不要(参加自由)10月16日(水) 18:00~19:00 オンライン <協定校協力企画>ライデン大学(オランダ)主催のアジア太平洋地域の学生を対象とした大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。 必要参加申し込みはこちらから 10月16日(水) 20:00~21:00 オンライン <協定校協力企画>イースト・アングリア大学(イギリス)主催の大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。 必要参加申し込みはこちらから 10月17日(木) 16:00~17:00 オンライン <協定校協力企画>イースト・アングリア大学(イギリス)主催の大学紹介・留学プログラム説明会。説明は英語で行われます。※内容は10/16と同じです。 必要参加申し込みはこちらから 10月17日(木)16:30~17:30 オンライン(Zoom) ◆UBCプログラム説明会◆2025年度から新たに「UBC GATE-EDIプログラム」として実施されるUBCプログラムの担当教員および職員による説明会です。新プログラムの概要や魅力などについて説明します。★見逃し配信・説明資料はこちらから10月18日(金) 10:00~15:00 OIC BBP・国際教育センター前(AN棟1階) ◆長期留学相談ブース◆普段は衣笠キャンパスに勤務する交換留学、UBC、アルバータプログラムの担当者と対面で個別相談が可能です。また、海外留学に関する奨学金の担当者も参加しますので、奨学金に関する相談も可能です。 不要(参加自由) 10月23日(水)16:30~17:30 オンライン(Zoom)◆UBCプログラム参加学生とのオンライン座談会◆2023年度にUBCプログラムに参加した学生と気軽に情報交換ができるオンライン座談会です。授業、現地での生活、課外活動など、プログラム経験者に直接聞くことができる貴重な機会です。不要(参加自由) 参加URLはこちらから 続きを読む
2024.9.19 【秋の留学フェア2024】開催のご案内 こんにちは、国際教育センターです。 2024年度春期短期・2025年度春期1セメスター海外留学プログラム(2025年2月~3月出発予定)の募集に先駆け、 秋の留学フェアを開催します!!! *今回募集する短期・1セメスター留学プログラムの情報および応募方法や今後のスケジュールについては 以下よりご確認いただけます。 https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=296 「いつかは留学してみたい」方、「留学したいけれど、何から始めたらいいのか分からない」方、「自分にぴったりのプログラムを探したい」方、どなたでも気になる企画があれば、ぜひ気軽に参加してください。 オンラインセッション(ZOOM)の参加リンク等、詳細は以下のチラシよりご確認ください。 秋の留学フェアチラシはこちら <秋の留学フェア イベント一覧> 日付 時間 イベント名 場所・形式 内容 10/1(火) 12:20-12:50 短期・1セメスター留学 説明会「留学のキホン」 ※各キャンパス実施 OIC A棟2階 AN212 留学サポートデスクによる留学説明会 募集要項の冊子配布あり 10/2(水) 衣笠C 洋洋館3階 YY302 10/3(木) BKC セントラルアーク2階 BBP ROOM1 10/1(火) 14:00-17:00 留学サポートデスク 出張相談会 ※各キャンパス実施 OIC A棟1階 BBPラウンジ 短期・1セメスターの担当 各キャンパス駐在 相談会 10/2(水) 衣笠C 明学館1階 留学サポートデスク 10/3(木) BKC セントラルアーク2階 BBP 協定校協力企画 ①~⑥ 及び 【特別編】 9/27(金) 09:00-10:00 ①イリノイカレッジ(アメリカ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 現地協定校担当者による Liveセッション 9/30(月) 12:20-12:50 ②ボストン大学(アメリカ) OIC A棟1階 AC130(ZOOM参加可) 10/1(火) 09:00-10:00 ③ワシントン大学(アメリカ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/1(火) 12:15-13:15 ④モンテレイ工科大学(メキシコ) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/3(木) 17:00-18:00 ⑤ウォーリック大学(イギリス) ZOOM(オンライン Liveセッション) 10/9(水) 15:30-16:30 ⑥UCデービス(アメリカ) BKC セントラルアーク2階 BBP(ZOOM参加可) 10/4(金) 16:20-17:20 【特別編】ヨーク大学(イギリス) ※次年度夏出発 募集対象校 衣笠C BBP イギリスへの1セメスターに興味のある方! 10/9(水) 10:00-17:00 留学サポートデスク 出張相談会 ※各キャンパス実施 BKC セントラルアーク2階 BBP 短期・1セメスターの担当 各キャンパス駐在 相談会 10/10(木) OIC A棟1階 BBPラウンジ 10/11(金) 衣笠C 明学館1階 留学サポートデスク ※ZOOM(オンライン開催)は全て同じURLよりご参加いただけます。秋の留学フェアチラシよりQRコードおよびリンクをご確認ください。 みなさんのご参加をお待ちしています!! 以上 国際教育センター 続きを読む
2024.8.2 2025年度 春期出発 交換留学プログラム(2次募集)募集要項を公開しました 2025年度春期交換留学プログラム<2次募集>の募集要項を公開しました。 募集要項はこちらから〔応募期間〕2024年9月6日 (金) 10:00 ~ 9月11日 (水) 17:00 (締切厳守) <留学に関する問い合わせ先>リクエストフォーム:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja 続きを読む
2024.7.31 2024年度春期出発 短期・1セメスター留学プログラム募集のお知らせ こんにちは、国際教育センターです。 2024年度春期出発 短期・1セメスター留学プログラムについてのご案内です。 このたび、2024年度春期出発(2025年2月・3月出発)の短期・1セメスタープログラムを以下のとおり実施することとなりました。 留学に興味のある方はもちろん、現時点では留学を検討していない方も、大学生のいまのうちに、「海外留学」にチャレンジしてみませんか!留学はきっと皆さんにとってかけがえのない経験になります。積極的なご応募をお待ちしています!! 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集する予定です。 ※派遣先国・地域の状況や派遣先大学の受入体制などにより変更となる可能性があります。 ※記載の渡航日程は今後変更となる可能性がありますので、詳細は募集要項をご確認ください。★プログラムチラシ 下記一覧の【チラシ】からご確認いただけます。 (注)必ず募集要項(申込要件およびプログラム編①②③)を確認のうえ、応募してください。 ※10/4更新 プログラム・コース名 渡航日程(予定) 募集人数(予定) 参加費用(予定)*募集要項発行時点、奨学金差引後の予定金額です チラシ*必ず募集要項をご確認のうえ申込してください (1)2024年度春期実施短期留学プログラム(2025年2月~3月実施、1週間~4週間) NEW Advanced Global Fieldwork Project ハノイ貿易大学(ベトナム) 2025年2月16日(日) ~ 2025年2月26日(水) 30名 11万円~19万円 こちら NEW Advanced Global Fieldwork Project チェンマイ大学(タイ) 2025年2月15日(土) ~ 2025年2月26日(水) 30名 18万円~24万円 こちら 異文化理解セミナー イリノイカレッジ(アメリカ) 2025年2月2日(日) ~ 2025年3月4日(火) 24名 68万円~75万円 こちら 異文化理解セミナー ボストン大学(アメリカ) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月9日(日) 38名 89万円~92万円 こちら 異文化理解セミナー トロント大学(カナダ) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月9日(日) 50名 73万円~79万円 こちら 異文化理解セミナー ウォーリック大学(イギリス) 2025年2月8日(土) ~ 2025年3月10日(月) 49名 74万円~78万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー 北京大学(中国) 2025年2月23日(日) ~ 2025年3月22日(土) 35名 35万円~36万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー 高麗大学(韓国) 2025年2月9日(日) ~ 2025年3月8日(土) 50名 36万円~37万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校(フランス) 2025年2月1日(土) ~ 2025年2月24日(月) 24名 47万円~56万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー ライプツィヒ大学(ドイツ) 2025年2月22日(土) ~ 2025年3月22日(土) 25名 56万円~59万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー アルカラ大学(スペイン) 2025年2月1日(土) ~ 2025年3月2日(日) 34名 49万円~51万円 こちら 現地で学ぶ初修語セミナー モンテレイ工科大学(メキシコ) 2025年2月10日(月) ~ 2025年3月10日(月) 24名 58万円~60万円 こちら 海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ) 2025年2月4日(火) ~ 2025年3月5日(水) 15名 53万円~66万円 こちら 海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア) 2025年2月22日(土) ~ 2025年3月8日(土) 25名 29万円~32万円 こちら (2)2024年度春期実施1セメスター留学プログラム(2024年3月出発、4~6か月間) ワシントン大学(アメリカ) 2025年3月30日(日) ~ 2025年7月20日(日) 25名 136万円~186万円 *ホームステイ費用は別途支払 こちら カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) 2025年3月26日(水) ~ 2025年9月7日(日) 30名 245万円~252万円 こちら *プログラム別チラシは、今後も順次アップしますので、ぜひチェックしてください!!※「異文化理解セミナー イリノイカレッジ」は、協定校の定めるプログラム参加条件により新型コロナワクチン接種ならびに他 予防接種が必須です。また、「異文化理解セミナー ボストン大学」は、アメリカ・マサチューセッツ州の州法の定める予防接種 が必要です。これらのコースに参加されるにあたっては、必要な予防接種を完了していることが必要となります。詳しくは募集 要項をあわせてご確認ください。 ※パンフレット等で案内している「異文化理解セミナー メルボルン大学」および「異文化理解セミナー ヴィクトリア大学 ウェリントン」については、プログラムの実施が困難であると協定校から回答があったため、募集を見送ります。 2. 応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2024年度春期実施短期留学プログラム募集要項」、 「2025年度春期実施1セメスター留学プログラム募集要項」をご確認ください。(9月26日掲載予定) 3.今後のスケジュール 以下、現時点での予定となりますので、今後変更になる可能性があります。 9月26日(木) 募集要項発行 申込にあたっては、募集要項を必ずご確認ください。 9月 27日(金)~ 10月15日(火) ★『秋の留学フェア』(仮)実施予定! ●短期・1セメスター共通企画 ・留学のキホン(衣笠/BKC/OICの各キャンパス) ※留学のキホン募集要項を配布します! など・・ ●プログラム別協定校担当者によるセッション ●募集説明会など動画での情報配信コンテンツも盛りだくさん!! ※日程や詳細については決定次第、 manaba+Rや海外留学プログラムHPで案内予定です。 10月9日(水)12:30~ 10月15日(火)15:00締切 応募申し込み期間 ・短期留学プログラム(申込抽選)(書類選考) ・1セメスター留学プログラム(書類選考) 10月18日(金) 抽選結果発表 10月24日(木) 合格者発表 みなさんのご参加とご応募、お待ちしています! ●詳細はこちら! 海外留学プログラムホームページ https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/ ●主催/共催 国際教育センター/留学サポートデスク 続きを読む
2024.6.26 【延長募集決定!!】オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせ 国際教育センターよりお知らせです。 2024年度夏期オンライン留学プログラム(2024年9月実施)について、参加者募集期間を延長します! 募集要項ページから詳細をご確認ください。 https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 申込のラストチャンスです!!✓単位取得できる!(2単位)✓4回生申込可!✓夏休み期間中に自宅から参加可能なオンライン留学です!※詳しくは募集要項をチェック!! 参加しようか迷っていた方は、この期間にぜひご応募ください!! ●応募期間:2024年6月26日(水)~2024年7月3日(水) 17:00※応募先着順 【立命館 × UC Davis Online Learning~オンライン留学で学ぶグローバル課題~】 ●実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) ●実施形式 …オンライン CANVAS(UCデービスの学習管理システム)及びZoomにてLIVE実施 ※アメリカとの時差があるため、授業は平日午前中の受講となります。 ●授業内容 …カリフォルニア大学デービス校エクステンションが提供する、 立命館大学カスタムのオンライン(リモート)留学プログラムです。 メインとなる授業『Global Awareness Through SDGs』では特定のSDGsの ゴールを取り上げ、自身を取り巻く社会とアメリカ合衆国やカリフォルニア州の 状況の相違・共通点、そして自分自身がSDGs達成に向けて何をするべきかなど を、講義や議論を通じて英語で学びます。 今回取り扱うSDGsゴール: 目標1「貧困をなくそう」、 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」、 目標11「住み続けられるまちづくりを」、 目標12「つくる責任 つかう責任」 ●参加費用 …約12万程度(立命館大学海外留学チャレンジ奨学金3万円差引後の実質負担金額です) ●オンライン留学のイメージが湧かない方、参加を迷っている方へ※manaba+Rのお知らせ:【延長募集決定!!】オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせにて①②の動画リンクをご案内しています!ぜひmanabaもご確認ください。 ①過年度の参加者の声を聞いてみよう! 2021年度春期オンライン留学プログラム(UC Davis)参加者のインタビュー動画 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ ②カリフォルニア大学デービス校の藤田先生(本プログラムの開発者)による講演会 6/8(土)に開催したオンラインイベント企画の見逃し配信 ------------------------------------------------------------------------ ・アメリカと日本の教育の違い ・リモート教育のいま ・大学生のいまのうちに知っておいてほしいこと ------------------------------------------------------------------------ この夏休みはオンライン留学にチャレンジしてみませんか? みなさんのご参加を心よりお待ちしています! 続きを読む
2024.06.18 560963【見逃し配信中!!】6月8日(土)Online留学イベント開催のお知らせ 学生の皆さんへ海外留学や国際交流に興味関心がある学生を対象に、 6月8日(土)「UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン」を開催いたしました。 この度、LIVE配信を視聴できなかった方の為に、当日のイベントを録画した動画をYouTubeにて見逃し配信いたします。ぜひご覧ください!動画の視聴方法はmanaba+Rにてご案内しています。*詳細はmanaba+Rのお知らせ:「【見逃し配信中】6月8日(土)開催! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン視聴方法のお知らせ」をご確認ください。 なお、動画は限定公開(※)となります。【閲覧期間】6月17日(月)~ (予告なしに公開を終了する可能性があります。) ※SNS、インターネット、掲示板等の転載や、第三者への通知はご遠慮ください。 限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 残念ながらリアルタイムで講演会に参加できなかった方、いますぐ動画をチェックしてみましょう!講演会のなかで藤田先生がお話されている「リモート教育」「オンライン留学プログラム」について興味のある方、オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis “Online Learning”』に参加してみたい方は留学ホームページをご確認ください! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ この夏の留学にまだ間に合う!!"オンライン留学"にチャレンジする夏にしてみませんか??2024年度夏期短期オンライン留学プログラム『立命館 × UC Davis Online Learning』(2024年9月実施)参加者募集中!!!申込受付期間:6月10日(月)~6月26日(水)17:00 締切 プログラム詳細や申込方法は募集要項をご確認ください:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/article_attachments/29851020931091★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 続きを読む
2024.06.03 560963【参加者募集!】6月8日(土)Online留学イベント開催のお知らせ 学生の皆さんへ オンライン留学イベント開催のお知らせです!! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン UCD国際教育センター教職員によるセミナーと体験授業に参加してみませんか?✓参加無料✓オンライン開催 オンライン留学/海外留学に興味のある方はもちろん、「大学生活を充実させたい!」「海外に留学したい!」「将来は海外で働きたい!」と考えている方にもおススメ! アメリカと日本の教育事情に精通する教職員から直接お話を聞くことができるので、現在の学業や今後の進路に役立つヒントがきっと得られるはずです! ◎開催日…2024年6月8日(土)9:00~11:00 (2部構成) ※【第1部】【第2部】どちらかだけの参加も可能! 【第1部 9:00~9:45】 UCデービス藤田先生による講演会(日本語で実施) 『海外から見える日本の現状と将来展望、明るい未来の為に今準備すること』 カリフォルニア大学デービス校国際教育センターで長きにわたり英語教員、英語教育を研究されている藤田先生に立命生限定セミナーを開催いただきます! 「海外から見た日本、そして将来を見据えた学びと挑戦することの大切さ・・・これからのグローバル社会を生き抜いていく皆さんに、大学生のいま知っておいてほしいことがある!」 アメリカと日本、どちらの視点も併せ持つ藤田先生から立命生へ、熱意と激励に溢れたセミナーをぜひお見逃しなく!! 【第2部 10:00~11:00 】 UCデービス教員によるSDGsデモレッスン(英語で実施) この夏休みに実施予定のオンライン留学プログラム『立命館×UCD Online Learning』(募集要項公開中!)では、アカデミックな英語を学びながらSDGsをテーマにした授業を受講できます! オンライン留学プログラムのプロモーションとして開催する、今回のイベントでは、模擬授業に無料で参加いただくことができます! ✓オンライン留学プログラムに申込を検討されている方、 だけではなく、 ✓海外の大学の授業を体験してみたい方、 ✓SDGsに興味のある方、 どなたでも大歓迎です! ◎参加方法…事前申込不要!参加無料!チラシ掲載の「参加はこちら」QRコードからご参加ください。※下記リンクに直接アクセスできない場合は、リンクをコピーしてブラウザーに貼付してみてください https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/db/24summer/promotion-flyer-demolesson.pdf ★★★デモレッスンを体験してみて、オンライン留学プログラムに興味を持った方!集中して学びたくなった方!ぜひ『立命館×UCD Online Learning』にご参加ください!!この夏は!<オンライン留学>にチャレンジしてみよう! 詳細は募集要項をご確認ください! 募集要項はこちら:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/article_attachments/29851020931091 続きを読む
2024.5.30 【募集要項公開!】2024年度夏期 オンライン留学プログラム『立命館×UC Davis Online Learning』参加者募集のお知らせ 学生の皆さんへ 2024年度夏期短期オンライン留学プログラム 『立命館 × UC Davis Online Learning』(2024年9月実施)の募集要項を海外留学HPに掲載いたしました。 募集要項はこちらから:オンライン留学プログラム募集要項 1.今回募集する留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1) 立命館 × UC Davis Online Learning プログラム名…立命館 × UC Davis Online Learning~オンライン留学で学ぶグローバル課題~ 実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) 実施形式 …オンライン CANVAS(UCデービスの学習管理システム)及びZoomにてLIVE実施 ※アメリカとの時差があるため、授業は平日午前中の受講となります。 授業内容 …カリフォルニア大学デービス校エクステンションが提供する、 立命館大学カスタムのオンライン(リモート)留学プログラムです。 メインとなる授業『Global Awareness Through SDGs』では 特定のSDGsのゴールを 取り上げ、自身を取り巻く社会とアメリカ合衆国やカリフォルニア州の状況の相違・ 共通点、そして自分自身がSDGs達成に向けて何をするべきかなどを、講義や議論を 通じて英語で学びます。 今回取り扱うSDGsゴール:目標1「貧困をなくそう」、 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」、 目標11「住み続けられるまちづくりを」、 目標12「つくる責任 つかう責任」 参加費用 …約12万程度(立命館大学海外留学チャレンジ奨学金3万円差引後の実質負担金額です) 2. 応募方法について 応募先着順受付 募集期間:2024年6月10日(月)12:30~6月26日(水)17:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 詳細は募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※【短期プログラム】をクリックしてください。 3.オンライン留学イベントを開催します!! UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン ◎開催日…2024年6月8日(土)9:00~11:00 (2部構成) ※【第1部】【第2部】どちらかだけの参加も可能! 【第1部 9:00~9:45】 UCデービス藤田先生による講演会(日本語で実施) ✓『立命館×UC Davis “Online Learning”』の開発者である藤田先生から 今後の教育界の変化やオンライン教育の位置付け、グローバル時代に必要な資質についてなど 貴重なお話を聞ける機会です! 【第2部 10:00~11:00 】 UCデービス教員によるSDGsデモレッスン(英語で実施) ✓オンラインでの授業ってどんな感じ? ✓『SDGs』ってどんなことを勉強するの? そんな疑問をお持ちの方はこちら!『立命館×UC Davis “Online Learning”』の模擬授業を体験できます! ◎参加方法…事前申込不要!参加無料!チラシ掲載のQRコードからご参加ください。こんな思いをお持ちのみなさんには、オンライン留学がおススメです! ✓今後海外留学へ行ってみたい ✓コロナ禍で留学を諦めてしまった ✓毎日の授業やアルバイトが大変で留学なんて考えられない *オンライン留学がどんなものかイメージできない方は、まずはこちらをチェック! 過年度参加学生のインタビュー動画を公開中!! manaba+Rのお知らせ「【オンライン留学】2024年度夏期 『立命館×UC Davis “Online Learning”』参加者募集のお知らせ」にて動画リンクを掲載しています。ぜひご視聴ください。 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ この夏、オンライン留学にチャレンジしてみませんか??皆さんのご応募お待ちしています!! 続きを読む
2024.5.23 【参加者募集!】2024年度夏期 オンライン留学プログラムの募集について 学生の皆さんへこんにちは。国際教育センターから、この夏休みに参加できるオンライン留学プログラム 『立命館×UC Davis “Online Learning”』のご案内です! オンライン留学は、 ✓インターネットの接続環境とパソコンさえあれば、 自宅から自由なスタイルで、日常生活と両立して、現地大学の授業をリアルタイムで受講できます! ✓渡航の必要がないので、参加費用を抑えつつ、「プレ留学」としても活用できます! そして… ✓語学力・異文化理解力だけではなく、現代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションスキルを高めることができます! この夏、未来に向けて大きな一歩を踏み出してみませんか? 申込の詳細は5/30(木)発行予定の募集要項をご確認ください。 応募期間は6/26(水)17:00まで!申込先着順なので、お申し込みはお早めに!! みなさんのご参加をお待ちしています! オンライン留学プログラムの詳細はコチラから↓ オンライン留学プログラムについて ●プログラム名…立命館×UC Davis “Online Learning” ●実施期間 …2024年9月9日(月)~9月20日(金) ●詳細 …海外留学プログラムHP掲載の募集要項を確認してください。 ※5/30(木)掲載予定です。 https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963●応募期間 …2024年6月10日(月)12:30~6月26日(水)17:00厳守 ※先着順による受付のため、各プログラム定員に達し次第、募集を終了します。こんな思いをお持ちのみなさんには、オンライン留学がおススメです! ✓今後海外留学へ行ってみたい ✓コロナ禍で留学を諦めてしまった ✓毎日の授業やアルバイトが大変で留学なんて考えられない *オンライン留学がどんなものかイメージできない方は、まずはこちらをチェック! 過年度参加学生のインタビュー動画を公開中!! manaba+Rのお知らせ「【オンライン留学】2024年度夏期 『立命館×UC Davis “Online Learning”』参加者募集のお知らせ」にて動画リンクを掲載しています。ぜひご視聴ください。 ------------------------------------------------------------------------ ・なぜオンライン留学プログラムに参加したのか ・オンラインプログラム中の発見や苦労は? ・これからオンライン留学プログラムへ参加する学生へメッセージ! ------------------------------------------------------------------------ この夏、オンライン留学にチャレンジしてみませんか??皆さんのご応募お待ちしています!! 続きを読む
2024.5.16 【募集要項公開!】2024年度夏期短期留学プログラムの2次募集について 学生の皆さんへ 2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の【2次募集】募集要項を海外留学HPに掲載いたしました。 募集要項はこちらから: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※【短期プログラム】プログラムのページをクリックしてください。 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 今次、以下のプログラムを募集します。 (1)2024年度夏期実施短期留学プログラム(2024年8月~9月実施、1週間~4週間) 【申込抽選コース】 ・Global Fieldwork Project ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム) ・Global Fieldwork Project マレーシア科学大学(マレーシア) ・Global Fieldwork Project パンニャサ大学(カンボジア) ・Global Fieldwork Project チュラロンコン大学(タイ) ・Global Fieldwork Project ガジャマダ大学(インドネシア) ・Global Fieldwork Project 淡江大学(台湾) ・立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(アメリカ) ・異文化理解セミナー アラバマ大学(アメリカ) 【参考情報】 ※「異文化理解セミナー アラバマ大学」および「立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム」は、協定校の定めるプログラム参加条件により指定された予防接種が必須です。これらのコースに参加されるにあたっては、必要な予防接種を完了していることが必要となります。詳しくは募集要項をあわせてご確認ください。 ※「異文化理解セミナー アラバマ大学」はビザ取得手続きのため、5/24(金)までにパスポートの提出が必要です。提出に間に合わない方は申込いただくことができません。 ※夏期に実施するUCデービスのオンライン留学プログラム(9月実施予定)は6月に募集予定です。 2. 応募方法について 募集期間:2024年5月17日(金)12:30~5月20日(月)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.留学プログラム紹介(動画コンテンツ)について 2024年度夏期短期留学の情報収集には動画コンテンツもおすすめです!●協定校紹介はこちら●学生体験談はこちら●プログラム紹介はこちら皆さんのご応募お待ちしています!!以上 国際教育センター 続きを読む
2024.05.14 【2次募集決定!】2024年度夏期短期留学プログラム 参加者募集 学生の皆さんへ国際教育センターよりお知らせです。2024年度全学募集プログラム 夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の定員にまだ余裕があるため2次募集を実施することが決定いたしました!この夏休みに留学するチャンスをお見逃しなく!! 2024年度夏期実施短期留学プログラム(2024年8月~9月実施、1週間~4週間) 【申込抽選】 ・Global Fieldwork Project ホーチミン市人文社会科学大学(ベトナム) ・Global Fieldwork Project マレーシア科学大学(マレーシア) ・Global Fieldwork Project パンニャサ大学(カンボジア) ・Global Fieldwork Project チュラロンコン大学(タイ) ・Global Fieldwork Project ガジャマダ大学(インドネシア) ・Global Fieldwork Project 淡江大学(台湾) ・立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(アメリカ) ・異文化理解セミナー アラバマ大学(アメリカ)●実施期間:【夏期短期留学プログラム】2024年8月~9月(プログラムにより異なる)●応募期間:2024年5月17日(金)12:30~2024年5月20日(月)13:00 申込締切 ●募集要項:応募にあたっては必ず募集要項をご確認ください。(5/16(木)発行予定)海外留学プログラムHP「募集要項」のページからご確認ください。https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963皆さんのご応募お待ちしています! 続きを読む
2024.4.24 【募集要項:プログラム編③(ver.2)公開!】2024年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について 国際教育センターからのお知らせです。2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の募集要項(プログラム編③)【ver.2】を発行いたしました。 募集要項はこちらから:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※募集要項(プログラム編③)【ver.2】は【短期プログラム】をクリックしてください。 1.募集要項:プログラム編②の発行について 4/5付けで発行しました募集要項(プログラム編③)に一部変更が生じたため、4/24付で【ver.2】を発行しています。申込にあたっては、必ず【ver.2】および正誤表をご確認ください。 募集要項はこちら: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※今回の変更点:海外スタディ「ペース大学」4月5 日付の募集要項発行時点において、滞在先は学生寮での手配を予定しておりましたが、 その後、協定校より、人数分の部屋数確保が難しいため学生寮の利用ができなくなったと連絡を受けました。そのため今回の滞在先は、「ホームステイ(朝食付き)」を基準として、参加者を募集いたします。 2. 応募方法について 募集期間:2024年4月26日(金)12:30~5月7日(火)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.春の留学フェア2024開催します!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください! https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=284※短期・1セメスター留学プログラムの情報収集には動画コンテンツもおすすめ!上記ウェブの◆動画コンテンツ紹介◆からもご確認いただけます!!●協定校紹介動画はこちら●学生体験談動画はこちら●プログラム紹介動画はこちら 留学を迷っている方は、まずは、「出張相談会」にお越しください!以上 国際教育センター 続きを読む
2024.4.24 【募集要項:プログラム編②(ver.2)公開!】2024年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について 国際教育センターからのお知らせです。2024年度夏期短期留学プログラム(2024年8月~9月出発予定)の募集要項(プログラム編②)【ver.2】を発行いたしました。 募集要項はこちらから:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963 ※募集要項(プログラム編②)【ver.2】は【短期プログラム】をクリックしてください。 1.募集要項:プログラム編②の発行について 4/5付けで発行しました募集要項(プログラム編②)に一部変更が生じたため、4/24付で【ver.2】を発行しています。申込にあたっては、必ず【ver.2】および正誤表をご確認ください。 募集要項はこちら: https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※今回の変更点:異文化理解セミナー「クイーンズ大学」ホームステイの手配状況により、募集定員を32名から17名に縮小しました。ただし、今後ホームステイの受け入れが拡大される場合、若干名、定員以上の合格者を発表する可能性があります。2. 応募方法について 募集期間:2024年4月26日(金)12:30~5月7日(火)13:00締切 締切日が近くなるとオンライン申込フォームへのアクセスが集中するので、早めに申し込みを!! 募集要項をご確認ください。 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓ https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja/sections/19054810706963※募集要項は【申込要件】(申込にあたっての注意事項等)、および【プログラム編】(各プログラムの応募方法やプログラム情報等)に分かれていますので、必ずどちらも確認のうえ応募を検討してください。 3.春の留学フェア2024開催します!! 詳細は海外留学プログラムHPをご確認ください! https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=284※短期・1セメスター留学プログラムの情報収集には動画コンテンツもおすすめ!上記ウェブの◆動画コンテンツ紹介◆からもご確認いただけます!!●協定校紹介動画はこちら●学生体験談動画はこちら●プログラム紹介動画はこちら 留学を迷っている方は、まずは、「出張相談会」にお越しください!以上 国際教育センター 続きを読む