ニュース ホーム ニュース 全て イベント 短中期 長期 その他 2020.11.26 476666【衣笠・BKC・OIC】みなさんの声を聞かせて下さい!:◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆アンケート実施について こんにちは、国際教育センターです。 大好評開催中の「オンライン留学プログラム説明会ウィーク」、 現在、参加頂いたみなさんの声を、大募集しています! 「ここがよかった!」「次回はこんな企画が欲しい!」から ご自身が考えるオンライン留学プログラムへの期待や考えなど、 みなさんの声を聞かせてください! みなさんからのご回答、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <アンケートへの回答方法> 以下から回答をお願いします! 【回答フォーム】 https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20201124132412220955202 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター 続きを読む 2020.11.25 476666【衣笠・BKC・OIC】◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆BBP Caféオンライン こんにちは、国際教育センターです。先日よりご案内しています、「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」本期間中に開催されるイベントのご案内です。 今回は、留学経験者の先輩が主催のイベント、「BBP Caféオンライン」についてご紹介します! --------------------------------------------------------------------------「現地留学・オンライン英会話・オンライン就活」を経験した先輩と一緒にオンライン留学の不安についてお話する機会となっています!先輩学生とお話できる貴重な時間!ぜひぜひご参加いただきたいイベントとなっています!この機会をお見逃しなく!-------------------------------------------------------------------------- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★●イベント名「BBP Caféオンライン」●開催日程(※事前申込み制)日にち:11月25日(水)時間 :16:20~17:20 ●開催場所WEB開催(ZOOMを利用したオンライン実施) ZoomURLはmanaba+R(カテゴリー:留学)をチェックしてくださいね!●企画内容現地留学とオンラインでの就活体験のある留学サポーターによるオンライン受講の心構えや先輩学生によるオンラインでの留学相談会です!************************************************************ ふるってのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.11.24 476714【衣笠・BKC・OIC】◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆案内 こんにちは、国際教育センターです。 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」開催のご案内です。 新型コロナウィルスにより、“現地渡航の海外留学“が難しい 今だからこそ、「ニューノーマルな時代の留学」を経験してみませんか? 国際教育センターでは、海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」を開催します! -------------------------------------------------------------------------- ・立命館大学で申し込めるオンライン留学ってどんなものがあるの? ・オンライン留学までの道のりって・・・? -------------------------------------------------------------------------- などなど、みなさんの疑問や不安にお応えします! ふるってのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●イベント名 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」 ●開催日程 期間:11月24日(火)~12月1日(火) 内容・日時:各イベント名と内容・日時はこちらをチェック! ●開催場所 WEB(ZOOMなどを利用したオンライン実施) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.10.30 2020年度春期海外留学オンライン・プログラムの実施について 学生の皆さんへ 1.2020年度春期海外留学オンライン・プログラムの実施について2020年10月13日(火)付けにてお知らせしておりましたとおり、新型コロナウィルス感染症の影響により、2020年度春期出発海外留学プログラムは派遣中止となりました。いまだ再開の目途はたっていませんが、国際教育センターでは、学生の皆さんが主体的に学べる環境を整え、新たな国際交流や継続的な学びの場を提供することを目的とし、各協定校とオンラインでの代替プログラムの実施について、以下①および②について準備を進めています。詳細が決まり次第、11月に海外留学プログラムHPおよびmanaba+Rを通じて順次案内しますので、ぜひ参加を検討ください。①⽴命館×UC Davis “Global Online Study”プログラムの開講について 現在、カリフォルニア大学デービス校(以下、「UC Davis」という。)とともに本学の学生のニーズや語学レベルに合わせた独自のオンライン・プログラムの共同開発を進めています。本学の協定校であるUC Davisとは、1セメスターの海外留学プログラムにおいて約10年にわたり学生派遣および交流の実績を築いてきました。新型コロナウイルスにより現地渡航がかなわない時期だからこそ、これまで培ってきたUC Davisと本学の協力関係を生かし、ここに立命館大学×UC Davisのオンライン・プログラムを開講するに至りました。本プログラムでは、「アメリカで学ぶSDGsとAcademic English」を学習テーマとして取り扱います。アカデミック言語としての“英語”を学習するだけではなく、SDGs(持続可能な開発目標)を通じて、グローバル社会における課題や解決方法についての理解を深めます。プログラムおよび応募等の詳細については、12月上旬発行予定の募集要項を確認してください。 【プログラム概要】 実施期間:2021年2月~3月、4週間実施方法:Zoom等 募集定員:40名 参加費用:15万円程度 奨学金 :立命館大学海外留学チャレンジ奨学金(2万円)支給予定 単位授与:4単位(対象要件あり) 応募要件:語学条件あり ※UC Davis生他との共修および交流の機会もあります。 ※現在、UCデービス校と調整中のため一部の内容が変更になる可能性があります。 ②協定校が実施するオンライン留学プログラム 国際教育センターで実施している短期・1セメスター留学プログラムの協定校では、オンライン留学プログラムを提供されています。現在、本学の皆さんにもご案内できるプログラム・コースについて情報収集を行っています。語学学習に加えて、オンラインでできる文化体験や学生交流など、さまざまなコンテンツを提供されています。提供プログラムや、その詳細については、11月中旬以降に実施予定のオンライン留学説明会にてご案内します。 2.今後のスケジュール 「オンライン留学説明会WEEK」を以下の日程で実施します。日程:11月24日(火)~11月27日(金) 時間:12:15~12:55 または 16:15~17:30参加:Zoom 企画内容(予定) ・UC Davisプログラムの紹介(プログラム担当教員からのメッセージなど) ・他協定校オンラインプログラムの紹介 ・海外留学支援セミナー 他 ※上記内容は変更になる可能性があります。詳細については、海外留学プログラムHPおよびmanaba+Rを通じて後日案内します。 12月上旬 募集要項発行 ※12月中旬 募集開始 ※ ※実施するプログラム・コースによって募集方法や案内方法は異なります。 以上 続きを読む 2020.10.21 2020年度「国連・国際機関で働きたい人のためのセミナー」のご案内 国連・国際機関で働きたい人のためのセミナー 国連や国際機関に興味のある方、必見!国連をはじめとする国際機関への就職のために、学生時代に何をしたらいいか等を国際移住機関や外務省の講師の方々にお話いただくセミナーを開催します。当日は、質疑応答の時間も設けています。※質問は必ず予約フォームへ入力してください。※時間の都合ですべての質問に回答できない場合があります。※このセミナーは事前登録が必要です。登録受付は、11 月 29 日(日) 23:59 まで(先着 500 名)です。登録はお早目に!詳細は、企画のページまたはチラシをご参照ください。https://www.ritsumei.ac.jp/students/career/students/think/company/article.html/?id=2956********************************Seminar for Students Who Would Like to Work at the UN or an International OrganizationThis seminar is mainly about the programme for Japanese nationals and for those interested in hearing about the speakers' experiences working in international organizations. International students are welcome to attend.The seminar will be held in Japanese only.For more details, please check the attached flyer. 以上 ************************************* 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.10.13 2020年度春期出発短期海外留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ新型コロナウィルスの世界的感染拡大状況を鑑み、2020年度春期短期海外留学プログラム(2021年2月~3月実施予定)について、募集の中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【2020年度春期出発の短期留学プログラム】 以下のプログラムは募集中止となりました。 ・Global Fieldwork Project 全コース ・異文化理解セミナー 全コース ・現地で学ぶ初修語セミナー 全コース ・海外スタディ 全コース 9月25日付けでご案内しましたように、国際教育センターでは、これまで“みなさんに安心安全に、海外留学プログラムへご参加いただける環境を確保できるか”という観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けておりました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルスによる感染は終息の見通しが立っておらず、日本ならびに各国の入国制限や隔離施策も継続されている状況です。このような状況下においては、みなさんに派遣先での教育、学習環境の安全を担保したプログラムの提供は難しいと、協定校、本学ともに判断し、上記プログラムの中止の判断に至りました。 海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変残念な決定となりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、国際教育センターでは、皆さんの海外での学習意欲を思い続けてもらえますよう、現在、各協定校とオンラインでの代替プログラムの実施について協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら、海外留学ホームページ、manaba+R等でお知らせする予定です。その際には、皆さんふるってご参加いただけますと幸いです。 以上 続きを読む 2020.10.08 2020年度「日本・カナダ学生フォーラム」のご案内 国際教育センターからお知らせです。日加コンソーシアムによる、2020年度「日本・カナダ学生フォーラム」のご案内です。以下、フォーラムの趣旨、テーマ、募集概要をご覧いただき、ご関心のある方は、後述の募集期間中にふるってご応募ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~日加戦略的留学生交流推進プログラムは、日本とカナダにおける日加コンソーシアム加盟大学の学生の相互交流を促進し、両国の友好と学術交流の発展に資することを目的に 2007年にスタートしました。当該プログラムの一環として日本とカナダの加盟大学合わせて18大学からなる日加コンソーシアム(以下、JACAC)の学生フォーラムを、例年通り開催します。今年度は、“Youth During and After the Pandemic: A Proposal for the New Normal”をテーマに、オンライン上でフォーラムを開催します。参加学生は、専門的な講義の受講、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーション等を行います。日加の学生で協働しながら、学生の視点で問題提起を行い、解決策をまとめることを目指します。なお、本学における選抜者はあくまで派遣候補者であり、日加議長校による協議のうえ参加者が正式に決定されます。 ●募集要項と応募書類は、10月14日(水)に以下のページ上での公開を予定しています。 URL:https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/external/ ※公開の後、改めてmanaba+Rおよび海外留学プログラムHP上でお知らせします。 【募集概要】1.フォーラム期間および開催地 フォーラム期間:2021年2月14日(日)~2月19日(金)6日間 実施方法:オンライン(Zoom等) 2.募集期間 募集期間:2020年10月21日(水)~10 月23日(金)中 提出場所:オンライン出願システム「RyuGO」 4.問い合わせ先 国際教育センター海外派遣係 ru-sa@st.ritsumei.ac.jp 皆さんのご応募お待ちしています。 以上 ************************************* 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.09.25 2021年度春期出発1セメスター海外留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度春期出発1セメスター留学プログラムの募集を10月に予定しておりましたが、今なお新型コロナウィルスによる感染は終息の見通しが立っておらず、日本ならびに各国の入国制限や隔離施策も継続されている状況です。 このような状況下においては、みなさんに派遣先での教育、学習環境の安全を担保したプログラムの提供は難しいと、協定校、本学ともに判断し、下記プログラムの中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。 【2021年度春期出発1セメスター海外留学プログラム】以下のプログラムは募集中止となりました。 ・立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム ・立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、これまで外務省をはじめ協定校ならびに各関係機関から収集した情報に基づき、様々な観点からプログラム実施についての可能性を追求してまいりました。 しかしながら、みなさんの生命と安全、健康を守ることを第一に考えたうえで、中止判断に至りました。海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変残念な決定となりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、2021年度夏期出発の再開に向けて、安心安全に海外留学に参加できるよう環境を整備し、情報収集に努めてまいります。 以上国際教育センター 続きを読む 2020.09.18 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2021年度夏期交換留学 オンライン募集説明会のお知らせ 10月19日(月)~10月23日(金)で行われる夏期長期留学プログラムの募集にむけて、2021年夏期出発交換留学プログラムの募集説明会及び質問会を以下のとおりオンラインで実施いたします。交換留学プログラム全体の募集説明会日時:2020年10月1日(木)12:15~12:55Zoom URL: https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/93941734740*予約不要・参加自由・途中退席可*昼食を取りながらの参加も可地域別相談会日時:2020年10月7日(水)12:15~*予約不要・参加自由・途中退席可*昼食を取りながらの参加も可Zoom URL北中米:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/94916709388アジア:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/94651384139ヨーロッパ:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/93067656988交換留学プログラムについてhttps://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/univ/advanced/exchange/長期留学募集要項は9月下旬に、大学別応募条件表は10月上旬に発行予定です。発行後は以下からダウンロードが可能です↓https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/*上記ページへのアクセスは立命のIDでログインが必要です。本説明会に参加ができない場合でもプログラムへの応募は可能です。皆さんのご参加お待ちしています!本件に関するお問い合わせ先:衣笠国際教育センターstabroad@st.ritsumei.ac.jp 続きを読む 2020.07.13 463053【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ みなさんの声を聞かせて下さい!:“ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~”アンケート実施について 【海外留学】みなさんの声を聞かせて下さい!:“ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~”アンケート実施について こんにちは、国際教育センターです。 現在、好評開催中の「ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~」、 そして今回コロナ禍を受け、みなさんが国際交流・留学に対して、 どのような思いを持たれているのか、みなさんの声を聞かせてください! あなたの声が必要です!みなさんからのご回答、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <アンケートへの回答方法> 下記フライヤーに掲載のQRコードから回答をお願いします! <回答先QRコード> フライヤーはこちら ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.07.13 463596【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ 動画配信のご案内:入門セミナー「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法について 【海外留学】動画配信のご案内:入門セミナー「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法について こんにちは、国際教育センターです。 留学に興味がある方から留学経験者まで、みなさんの 「?」を「!」に変える、“オンライン海外留学説明会”動画 配信開始のご案内をします! 海外留学が特別ではない時代の、“海外留学の意味・目的”とは? 本学が実施する海外留学プログラムって? 意外と知らない“留学のいろは”をお伝えします! ご自身の好きなタイミングで、何度でも視聴できますので、 まずはお気軽に視聴してみてください! この動画がみなさんの新たな一歩を後押しするかも? みなさんのご視聴、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <動画「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法> 日本語版 視聴URLはこちら <動画「海外留学をはじめてみよう」の内容> 0、数字で見る留学 1、留学で得られるもの 2、留学までのロードマップ 3、留学プログラム紹介 4、留学実現のためのサポート 5、留学への第一歩 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.07.09 463596【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ ★Youtube企画、好評配信中のお知らせ★ ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ 【海外留学】★Youtube企画、好評配信中のお知らせ★ ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ こんにちは、国際教育センターです。 現在、海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に、 オンラインにて「ReThink→ReAct留学・国際交流 ~スタートアップWEEK~」を開催しています! ご自身の好きなタイミングで、視聴できるYoutube企画、 現在好評配信中です! 期間限定での配信ですので、この機会をお見逃しなく!! 気になるYoutube視聴用URLは こちら! みなさんのご視聴、お待ちしています!**********************************国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.07.01 463053【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ ReThink→ReAct留学・国際交流 ~スタートアップWEEK~のご案内 【海外留学】 ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~のご案内 こんにちは、国際教育センターです。 海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に、 7月6日(月)~7月17日(金)の間、オンラインにて 「ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~」を 開催します! みなさんの ”ReThink→ReAct”をサポートする企画が 盛りだくさんの2週間! ぜひ、下記フライヤーにて気になる企画をチェックしてください! みなさんのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●イベント名 ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ ●各企画の内容、スケジュール、参加方法 こちらのフライヤーよりご確認ください。 なお、事前の申し込みが必要な企画もありますので、ご注意ください。 ●開催日程 7月6日(月)~7月17日(金) ●開催場所 WEB開催(ZOOM・Youtubeを利用したオンライン開催) ※各企画の事前登録方法、参加方法、閲覧方法(接続先URLを含む)は、 manaba+Rにてご案内いたします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.05.18 【お知らせ / Information】「海外留学」に関する支援サイトを公開しました / “STUDY ABROAD” Support Websites are Now Available *English version is below.こんにちは。国際教育センターからのお知らせです。 5 月 7 日から Web 授業が再開になりました。学生の皆さんはこれまでにない状況の中、様々な場面で不自由さを感じていることかと思います。このような状況を受け、このたび国際教育センターでは、海外留学に興味関心がある学生の皆さんを対象とした支援サイトを立ち上げました。海外留学プログラムへの応募・渡航準備等に関する情報をまとめたサイトです。情報は随時更新していきますのでぜひ活用ください。 ======================== ●海外留学支援サイト https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja ======================== ------------------------------------------------------- As of May 7th, classes have restarted on the internet. All the students of the university are experiencing inconvenience in various facets of life in this unprecedented situation. We have compiled a website of frequently asked questions in Study Abroad. This website has information on status of residence and scholarships for international students, as well as information on applying and preparing for international study abroad programs, and other related matters. We will be continuously updating the website, so please make use of it. ======================== ●Study Abroad Support Site https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/en-us ======================== ************************************ *お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター 海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む 2020.04.15 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2020年度夏期出発留学プログラム中止のお知らせ 2020年度夏期出発短期・1セメスター留学プログラムの募集を5月に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、派遣先での教育、学習環境の安全が担保できない現状において、学生の生命と安全、健康を守ることを第一に考え、立命館大学国際教育センターでは、以下のプログラムの中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。【2020年度夏期短期留学プログラム】(1)Global Fieldwork Project(GFP)全コース ・ホーチミン市人文社会科学大学【A日程】【B日程】 ・ハノイ貿易大学【A日程】【B日程】 ・マレーシア科学大学【A日程】【B日程】 ・パンニャサ大学 ・チュラロンコン大学 ・ガジャマダ大学 ・淡江大学(2)異文化理解セミナー・アラバマ大学 ・サイモンフレーザー大学 ・クイーンズ大学 ・ニー・アン・ポリテクニーク(3)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学(4)立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(5)海外スタディ ・ペース大学「ニューヨークで学ぶ国際連合」 ・マレーシア工科大学「マレーシアで学ぶアジアの環境と開発」(6)立命館・マコーリー大学「日豪関係」プログラム(7)Asian Community Leadership Seminar「日本・韓国・台湾で学ぶ″アジア・平和・未来″」【2020年度夏期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・マラ工科大学「東南アジアで学ぶ多文化共生とダイバーシティ」プログラム(2)立命館・ヨーク大学「イギリスで学ぶクリエイティビティ」プログラム(3)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム なお、2020年度春期海外留学プログラム(2021年2月~3月実施予定)の実施につきましては、今後の新型コロナウイルス感染症に関連する種々の状況を踏まえて判断し、改めて皆さんにお知らせいたします(夏休み前後に発表予定)。 続きを読む 2020.04.10 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2021年度春期交換留学プログラムに関するお知らせ/Notice for 2021 Spring Departure Student Exchange Program Applications 2021年度 春期出発交換留学 1次募集中止について 学生の皆さんへ 2021年度 春期出発交換留学の1次募集を5月下旬に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、派遣先での教育、学習環境の安全が担保できない現状を考慮し、1次募集を中止いたします。9月下旬の2次募集につきましては、現在例年通り実施予定ですが、新型コロナウィルス感染症の収束状況を勘案し判断する必要がありますので、詳細につきましては、確認次第manaba+Rと海外留学ホームページにて告知いたします。また、2次募集の対象となる協定校につきましては、9月下旬の時点で手続き上、受け入れが可能である協定校に限定されますので、例年より学校数が減少する可能性があります。予めご理解くださいますようお願いいたします。 【2020年7月31日アップデート】 2次募集の要項を発行いたしました。こちらのページでご確認ください。Cancellation of the 1st Round Applications of 2021 Spring Departure Students Exchange Program Dear students, As the global fight against the coronavirus pandemic is still ongoing with no end in sight, The International Center had to make a difficult decision to cancel the 1st Round Applications of 2021 Spring Departure Students Exchange Program in late May as safety and well-being of our students are our top priority. We plan to open the 2nd Round Applications for the program in late September as scheduled should the global situation start to take a turn for the better. However, we will continue to monitor the situation and may cancel the both applications depending on how everything works out in the coming months. Updates on the 2nd Round applications will be posted both on manaba+R and on RU Study Abroad website for those who wish to apply for the program. Please note that if we do proceed with the 2nd Round Application, due to the administrative timeframe, there will be fewer universities listed than on the 1st Round Applications. 【Updated on July 31, 2020】 The application Guideline for the 2nd Round Applications has been posted on the website. Click here to access the documents. 続きを読む 2020.03.30 2020年度『海外留学の手引き』を公開しました 2020年度『海外留学の手引き』を公開しました。こちらからご覧ください。『海外留学の手引き』はこちらプログラム内容は変更になる可能性があります。必ず募集前に発行される募集要項で詳細を確認してください。 続きを読む 2019.11.11 2019年度 立命館大学海外留学 写真コンテスト/キャッチコピーコンテスト結果発表 「海外留学を経験されたみなさんの思い出の1コマを共有」いただき、「海外留学に興味関心がある学生のみなさんの背中を後押しする」ことを目的に開催された、第13回写真コンテスト&キャッチコピーコンテスト。 今年度のコンテストには、留学を経験した、現在留学中の学生のみなさんから、合計105作品(写真コンテスト:80作品、キャッチコピーコンテスト:25作品)が寄せられました!力作ひしめく中から、在学生、教職員のみなさんによる投票の結果、入賞作品を決定しましたので、結果を発表いたします。ご応募・ご投票いただいたみなさま、誠にありがとうございました。なお、当コンテストの作品は、2020年度に国際教育センターにて発行するパンフレットやチラシ等、さまざまな場面で登場しますので、お楽しみに! 結果はこちら <入賞者のみなさんへ> この度は入賞おめでとうございます。入賞者賞品の授与方法につきましては、2019年11月18日(月)までに学内メールアドレスへご連絡します。<ピタリ賞について> 海外留学写真コンテストおよび海外留学キャッチコピーコンテストの最優秀賞作品に投票された方の中から、抽選で8名の方に”ピタリ賞”をプレゼントします。当選された方へは、2019年11月18日(月)までに学内メールアドレスへご連絡します(当選者の発表は国際教育センターから連絡をもってかえさせていただきます)。 続きを読む 2019.10.23 【写真&キャッチコピーコンテスト】スマートアンケートのメンテナンス実施について 【!ご注意ください!】スマートアンケートから投票される方へ10月28日(月)9:00~16:00(予定)は、スマートアンケートのメンテナンスのため、ログインすることができません。上記時間以降に投票くださいますよう、ご協力をお願いします。 ******************* 続きを読む 2019.10.16 【OIC】10/10(木)海外留学フェアを開催しました! OIC国際教育センターでは2019年10月10日(木)に「海外留学フェア in OIC」を開催しました。 海外留学フェアでは留学に関するセミナーのほか、留学経験者の先輩が後輩の質問や悩みに答える相談ブースも設け、延べ160名もの来場者がありました。中には長時間じっくりと先輩と話し込む姿も見受けられ、参加者にとって実り多い時間になったようです。相談ブースではクマがお出迎え 景品がもらえるスタンプラリーも実施! <先輩学生による地域別相談ブース> 「どのブースで相談しよう・・・」 留学先についてじっくり相談中<かなえCafe>BBP(Beyond Borders Plaza)での「留学セミナー」でもおなじみの村山かなえ先生からも、お茶を飲みながら落ち着いた雰囲気でアドバイスを受けることができました。 OIC国際教育センターでは今後も皆さんが海外留学に向けて一歩を踏み出すお手伝いをしていきます。海外留学について質問・相談などありましたら、お気軽にA棟1階AN事務室内OIC国際教育センターまでおこしください。<立命館大学国際教育センターSNS>始めたばかりなので、ゆる~く更新中です。留学中の学生から送られた現地の情報などがチェックできます!これからもっと投稿数を増やしていきますのでフォローしてくださいね。◆Instagram :ritsumeikan_studyabroad◆Twitter : ritsumeikan_saお問い合わせ:OIC国際教育センター 続きを読む 前へ 次へ 年別アーカイブ 2017年
2020.11.26 476666【衣笠・BKC・OIC】みなさんの声を聞かせて下さい!:◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆アンケート実施について こんにちは、国際教育センターです。 大好評開催中の「オンライン留学プログラム説明会ウィーク」、 現在、参加頂いたみなさんの声を、大募集しています! 「ここがよかった!」「次回はこんな企画が欲しい!」から ご自身が考えるオンライン留学プログラムへの期待や考えなど、 みなさんの声を聞かせてください! みなさんからのご回答、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <アンケートへの回答方法> 以下から回答をお願いします! 【回答フォーム】 https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20201124132412220955202 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター 続きを読む
2020.11.25 476666【衣笠・BKC・OIC】◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆BBP Caféオンライン こんにちは、国際教育センターです。先日よりご案内しています、「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」本期間中に開催されるイベントのご案内です。 今回は、留学経験者の先輩が主催のイベント、「BBP Caféオンライン」についてご紹介します! --------------------------------------------------------------------------「現地留学・オンライン英会話・オンライン就活」を経験した先輩と一緒にオンライン留学の不安についてお話する機会となっています!先輩学生とお話できる貴重な時間!ぜひぜひご参加いただきたいイベントとなっています!この機会をお見逃しなく!-------------------------------------------------------------------------- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★●イベント名「BBP Caféオンライン」●開催日程(※事前申込み制)日にち:11月25日(水)時間 :16:20~17:20 ●開催場所WEB開催(ZOOMを利用したオンライン実施) ZoomURLはmanaba+R(カテゴリー:留学)をチェックしてくださいね!●企画内容現地留学とオンラインでの就活体験のある留学サポーターによるオンライン受講の心構えや先輩学生によるオンラインでの留学相談会です!************************************************************ ふるってのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.11.24 476714【衣笠・BKC・OIC】◆オンライン・留学プログラム説明会ウイーク◆案内 こんにちは、国際教育センターです。 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」開催のご案内です。 新型コロナウィルスにより、“現地渡航の海外留学“が難しい 今だからこそ、「ニューノーマルな時代の留学」を経験してみませんか? 国際教育センターでは、海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」を開催します! -------------------------------------------------------------------------- ・立命館大学で申し込めるオンライン留学ってどんなものがあるの? ・オンライン留学までの道のりって・・・? -------------------------------------------------------------------------- などなど、みなさんの疑問や不安にお応えします! ふるってのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●イベント名 「オンライン・留学プログラム説明会ウイーク」 ●開催日程 期間:11月24日(火)~12月1日(火) 内容・日時:各イベント名と内容・日時はこちらをチェック! ●開催場所 WEB(ZOOMなどを利用したオンライン実施) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.10.30 2020年度春期海外留学オンライン・プログラムの実施について 学生の皆さんへ 1.2020年度春期海外留学オンライン・プログラムの実施について2020年10月13日(火)付けにてお知らせしておりましたとおり、新型コロナウィルス感染症の影響により、2020年度春期出発海外留学プログラムは派遣中止となりました。いまだ再開の目途はたっていませんが、国際教育センターでは、学生の皆さんが主体的に学べる環境を整え、新たな国際交流や継続的な学びの場を提供することを目的とし、各協定校とオンラインでの代替プログラムの実施について、以下①および②について準備を進めています。詳細が決まり次第、11月に海外留学プログラムHPおよびmanaba+Rを通じて順次案内しますので、ぜひ参加を検討ください。①⽴命館×UC Davis “Global Online Study”プログラムの開講について 現在、カリフォルニア大学デービス校(以下、「UC Davis」という。)とともに本学の学生のニーズや語学レベルに合わせた独自のオンライン・プログラムの共同開発を進めています。本学の協定校であるUC Davisとは、1セメスターの海外留学プログラムにおいて約10年にわたり学生派遣および交流の実績を築いてきました。新型コロナウイルスにより現地渡航がかなわない時期だからこそ、これまで培ってきたUC Davisと本学の協力関係を生かし、ここに立命館大学×UC Davisのオンライン・プログラムを開講するに至りました。本プログラムでは、「アメリカで学ぶSDGsとAcademic English」を学習テーマとして取り扱います。アカデミック言語としての“英語”を学習するだけではなく、SDGs(持続可能な開発目標)を通じて、グローバル社会における課題や解決方法についての理解を深めます。プログラムおよび応募等の詳細については、12月上旬発行予定の募集要項を確認してください。 【プログラム概要】 実施期間:2021年2月~3月、4週間実施方法:Zoom等 募集定員:40名 参加費用:15万円程度 奨学金 :立命館大学海外留学チャレンジ奨学金(2万円)支給予定 単位授与:4単位(対象要件あり) 応募要件:語学条件あり ※UC Davis生他との共修および交流の機会もあります。 ※現在、UCデービス校と調整中のため一部の内容が変更になる可能性があります。 ②協定校が実施するオンライン留学プログラム 国際教育センターで実施している短期・1セメスター留学プログラムの協定校では、オンライン留学プログラムを提供されています。現在、本学の皆さんにもご案内できるプログラム・コースについて情報収集を行っています。語学学習に加えて、オンラインでできる文化体験や学生交流など、さまざまなコンテンツを提供されています。提供プログラムや、その詳細については、11月中旬以降に実施予定のオンライン留学説明会にてご案内します。 2.今後のスケジュール 「オンライン留学説明会WEEK」を以下の日程で実施します。日程:11月24日(火)~11月27日(金) 時間:12:15~12:55 または 16:15~17:30参加:Zoom 企画内容(予定) ・UC Davisプログラムの紹介(プログラム担当教員からのメッセージなど) ・他協定校オンラインプログラムの紹介 ・海外留学支援セミナー 他 ※上記内容は変更になる可能性があります。詳細については、海外留学プログラムHPおよびmanaba+Rを通じて後日案内します。 12月上旬 募集要項発行 ※12月中旬 募集開始 ※ ※実施するプログラム・コースによって募集方法や案内方法は異なります。 以上 続きを読む
2020.10.21 2020年度「国連・国際機関で働きたい人のためのセミナー」のご案内 国連・国際機関で働きたい人のためのセミナー 国連や国際機関に興味のある方、必見!国連をはじめとする国際機関への就職のために、学生時代に何をしたらいいか等を国際移住機関や外務省の講師の方々にお話いただくセミナーを開催します。当日は、質疑応答の時間も設けています。※質問は必ず予約フォームへ入力してください。※時間の都合ですべての質問に回答できない場合があります。※このセミナーは事前登録が必要です。登録受付は、11 月 29 日(日) 23:59 まで(先着 500 名)です。登録はお早目に!詳細は、企画のページまたはチラシをご参照ください。https://www.ritsumei.ac.jp/students/career/students/think/company/article.html/?id=2956********************************Seminar for Students Who Would Like to Work at the UN or an International OrganizationThis seminar is mainly about the programme for Japanese nationals and for those interested in hearing about the speakers' experiences working in international organizations. International students are welcome to attend.The seminar will be held in Japanese only.For more details, please check the attached flyer. 以上 ************************************* 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.10.13 2020年度春期出発短期海外留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ新型コロナウィルスの世界的感染拡大状況を鑑み、2020年度春期短期海外留学プログラム(2021年2月~3月実施予定)について、募集の中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【2020年度春期出発の短期留学プログラム】 以下のプログラムは募集中止となりました。 ・Global Fieldwork Project 全コース ・異文化理解セミナー 全コース ・現地で学ぶ初修語セミナー 全コース ・海外スタディ 全コース 9月25日付けでご案内しましたように、国際教育センターでは、これまで“みなさんに安心安全に、海外留学プログラムへご参加いただける環境を確保できるか”という観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けておりました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルスによる感染は終息の見通しが立っておらず、日本ならびに各国の入国制限や隔離施策も継続されている状況です。このような状況下においては、みなさんに派遣先での教育、学習環境の安全を担保したプログラムの提供は難しいと、協定校、本学ともに判断し、上記プログラムの中止の判断に至りました。 海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変残念な決定となりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、国際教育センターでは、皆さんの海外での学習意欲を思い続けてもらえますよう、現在、各協定校とオンラインでの代替プログラムの実施について協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら、海外留学ホームページ、manaba+R等でお知らせする予定です。その際には、皆さんふるってご参加いただけますと幸いです。 以上 続きを読む
2020.10.08 2020年度「日本・カナダ学生フォーラム」のご案内 国際教育センターからお知らせです。日加コンソーシアムによる、2020年度「日本・カナダ学生フォーラム」のご案内です。以下、フォーラムの趣旨、テーマ、募集概要をご覧いただき、ご関心のある方は、後述の募集期間中にふるってご応募ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~日加戦略的留学生交流推進プログラムは、日本とカナダにおける日加コンソーシアム加盟大学の学生の相互交流を促進し、両国の友好と学術交流の発展に資することを目的に 2007年にスタートしました。当該プログラムの一環として日本とカナダの加盟大学合わせて18大学からなる日加コンソーシアム(以下、JACAC)の学生フォーラムを、例年通り開催します。今年度は、“Youth During and After the Pandemic: A Proposal for the New Normal”をテーマに、オンライン上でフォーラムを開催します。参加学生は、専門的な講義の受講、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーション等を行います。日加の学生で協働しながら、学生の視点で問題提起を行い、解決策をまとめることを目指します。なお、本学における選抜者はあくまで派遣候補者であり、日加議長校による協議のうえ参加者が正式に決定されます。 ●募集要項と応募書類は、10月14日(水)に以下のページ上での公開を予定しています。 URL:https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/external/ ※公開の後、改めてmanaba+Rおよび海外留学プログラムHP上でお知らせします。 【募集概要】1.フォーラム期間および開催地 フォーラム期間:2021年2月14日(日)~2月19日(金)6日間 実施方法:オンライン(Zoom等) 2.募集期間 募集期間:2020年10月21日(水)~10 月23日(金)中 提出場所:オンライン出願システム「RyuGO」 4.問い合わせ先 国際教育センター海外派遣係 ru-sa@st.ritsumei.ac.jp 皆さんのご応募お待ちしています。 以上 ************************************* 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.09.25 2021年度春期出発1セメスター海外留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度春期出発1セメスター留学プログラムの募集を10月に予定しておりましたが、今なお新型コロナウィルスによる感染は終息の見通しが立っておらず、日本ならびに各国の入国制限や隔離施策も継続されている状況です。 このような状況下においては、みなさんに派遣先での教育、学習環境の安全を担保したプログラムの提供は難しいと、協定校、本学ともに判断し、下記プログラムの中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。 【2021年度春期出発1セメスター海外留学プログラム】以下のプログラムは募集中止となりました。 ・立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム ・立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、これまで外務省をはじめ協定校ならびに各関係機関から収集した情報に基づき、様々な観点からプログラム実施についての可能性を追求してまいりました。 しかしながら、みなさんの生命と安全、健康を守ることを第一に考えたうえで、中止判断に至りました。海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変残念な決定となりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、2021年度夏期出発の再開に向けて、安心安全に海外留学に参加できるよう環境を整備し、情報収集に努めてまいります。 以上国際教育センター 続きを読む
2020.09.18 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2021年度夏期交換留学 オンライン募集説明会のお知らせ 10月19日(月)~10月23日(金)で行われる夏期長期留学プログラムの募集にむけて、2021年夏期出発交換留学プログラムの募集説明会及び質問会を以下のとおりオンラインで実施いたします。交換留学プログラム全体の募集説明会日時:2020年10月1日(木)12:15~12:55Zoom URL: https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/93941734740*予約不要・参加自由・途中退席可*昼食を取りながらの参加も可地域別相談会日時:2020年10月7日(水)12:15~*予約不要・参加自由・途中退席可*昼食を取りながらの参加も可Zoom URL北中米:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/94916709388アジア:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/94651384139ヨーロッパ:https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/93067656988交換留学プログラムについてhttps://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/univ/advanced/exchange/長期留学募集要項は9月下旬に、大学別応募条件表は10月上旬に発行予定です。発行後は以下からダウンロードが可能です↓https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/*上記ページへのアクセスは立命のIDでログインが必要です。本説明会に参加ができない場合でもプログラムへの応募は可能です。皆さんのご参加お待ちしています!本件に関するお問い合わせ先:衣笠国際教育センターstabroad@st.ritsumei.ac.jp 続きを読む
2020.07.13 463053【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ みなさんの声を聞かせて下さい!:“ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~”アンケート実施について 【海外留学】みなさんの声を聞かせて下さい!:“ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~”アンケート実施について こんにちは、国際教育センターです。 現在、好評開催中の「ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~」、 そして今回コロナ禍を受け、みなさんが国際交流・留学に対して、 どのような思いを持たれているのか、みなさんの声を聞かせてください! あなたの声が必要です!みなさんからのご回答、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <アンケートへの回答方法> 下記フライヤーに掲載のQRコードから回答をお願いします! <回答先QRコード> フライヤーはこちら ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.07.13 463596【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ 動画配信のご案内:入門セミナー「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法について 【海外留学】動画配信のご案内:入門セミナー「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法について こんにちは、国際教育センターです。 留学に興味がある方から留学経験者まで、みなさんの 「?」を「!」に変える、“オンライン海外留学説明会”動画 配信開始のご案内をします! 海外留学が特別ではない時代の、“海外留学の意味・目的”とは? 本学が実施する海外留学プログラムって? 意外と知らない“留学のいろは”をお伝えします! ご自身の好きなタイミングで、何度でも視聴できますので、 まずはお気軽に視聴してみてください! この動画がみなさんの新たな一歩を後押しするかも? みなさんのご視聴、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <動画「海外留学をはじめてみよう」の視聴方法> 日本語版 視聴URLはこちら <動画「海外留学をはじめてみよう」の内容> 0、数字で見る留学 1、留学で得られるもの 2、留学までのロードマップ 3、留学プログラム紹介 4、留学実現のためのサポート 5、留学への第一歩 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.07.09 463596【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ ★Youtube企画、好評配信中のお知らせ★ ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ 【海外留学】★Youtube企画、好評配信中のお知らせ★ ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ こんにちは、国際教育センターです。 現在、海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に、 オンラインにて「ReThink→ReAct留学・国際交流 ~スタートアップWEEK~」を開催しています! ご自身の好きなタイミングで、視聴できるYoutube企画、 現在好評配信中です! 期間限定での配信ですので、この機会をお見逃しなく!! 気になるYoutube視聴用URLは こちら! みなさんのご視聴、お待ちしています!**********************************国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.07.01 463053【衣笠・BKC・OIC】◆海外留学◆ ReThink→ReAct留学・国際交流 ~スタートアップWEEK~のご案内 【海外留学】 ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~のご案内 こんにちは、国際教育センターです。 海外留学や国際交流に興味関心があるみなさんを対象に、 7月6日(月)~7月17日(金)の間、オンラインにて 「ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~」を 開催します! みなさんの ”ReThink→ReAct”をサポートする企画が 盛りだくさんの2週間! ぜひ、下記フライヤーにて気になる企画をチェックしてください! みなさんのご参加、お待ちしています! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ●イベント名 ReThink→ReAct留学・国際交流~スタートアップWEEK~ ●各企画の内容、スケジュール、参加方法 こちらのフライヤーよりご確認ください。 なお、事前の申し込みが必要な企画もありますので、ご注意ください。 ●開催日程 7月6日(月)~7月17日(金) ●開催場所 WEB開催(ZOOM・Youtubeを利用したオンライン開催) ※各企画の事前登録方法、参加方法、閲覧方法(接続先URLを含む)は、 manaba+Rにてご案内いたします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 国際教育センター お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.05.18 【お知らせ / Information】「海外留学」に関する支援サイトを公開しました / “STUDY ABROAD” Support Websites are Now Available *English version is below.こんにちは。国際教育センターからのお知らせです。 5 月 7 日から Web 授業が再開になりました。学生の皆さんはこれまでにない状況の中、様々な場面で不自由さを感じていることかと思います。このような状況を受け、このたび国際教育センターでは、海外留学に興味関心がある学生の皆さんを対象とした支援サイトを立ち上げました。海外留学プログラムへの応募・渡航準備等に関する情報をまとめたサイトです。情報は随時更新していきますのでぜひ活用ください。 ======================== ●海外留学支援サイト https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja ======================== ------------------------------------------------------- As of May 7th, classes have restarted on the internet. All the students of the university are experiencing inconvenience in various facets of life in this unprecedented situation. We have compiled a website of frequently asked questions in Study Abroad. This website has information on status of residence and scholarships for international students, as well as information on applying and preparing for international study abroad programs, and other related matters. We will be continuously updating the website, so please make use of it. ======================== ●Study Abroad Support Site https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/en-us ======================== ************************************ *お問い合わせ先:衣笠・BKC・OIC国際教育センター 海外留学プログラムHPはこちら 続きを読む
2020.04.15 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2020年度夏期出発留学プログラム中止のお知らせ 2020年度夏期出発短期・1セメスター留学プログラムの募集を5月に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、派遣先での教育、学習環境の安全が担保できない現状において、学生の生命と安全、健康を守ることを第一に考え、立命館大学国際教育センターでは、以下のプログラムの中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。海外留学への参加をご検討されていた皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。【2020年度夏期短期留学プログラム】(1)Global Fieldwork Project(GFP)全コース ・ホーチミン市人文社会科学大学【A日程】【B日程】 ・ハノイ貿易大学【A日程】【B日程】 ・マレーシア科学大学【A日程】【B日程】 ・パンニャサ大学 ・チュラロンコン大学 ・ガジャマダ大学 ・淡江大学(2)異文化理解セミナー・アラバマ大学 ・サイモンフレーザー大学 ・クイーンズ大学 ・ニー・アン・ポリテクニーク(3)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学(4)立命館・昭和ボストン「文化・社会調査」プログラム(5)海外スタディ ・ペース大学「ニューヨークで学ぶ国際連合」 ・マレーシア工科大学「マレーシアで学ぶアジアの環境と開発」(6)立命館・マコーリー大学「日豪関係」プログラム(7)Asian Community Leadership Seminar「日本・韓国・台湾で学ぶ″アジア・平和・未来″」【2020年度夏期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・マラ工科大学「東南アジアで学ぶ多文化共生とダイバーシティ」プログラム(2)立命館・ヨーク大学「イギリスで学ぶクリエイティビティ」プログラム(3)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム なお、2020年度春期海外留学プログラム(2021年2月~3月実施予定)の実施につきましては、今後の新型コロナウイルス感染症に関連する種々の状況を踏まえて判断し、改めて皆さんにお知らせいたします(夏休み前後に発表予定)。 続きを読む
2020.04.10 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/student/guideline.html/2021年度春期交換留学プログラムに関するお知らせ/Notice for 2021 Spring Departure Student Exchange Program Applications 2021年度 春期出発交換留学 1次募集中止について 学生の皆さんへ 2021年度 春期出発交換留学の1次募集を5月下旬に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、派遣先での教育、学習環境の安全が担保できない現状を考慮し、1次募集を中止いたします。9月下旬の2次募集につきましては、現在例年通り実施予定ですが、新型コロナウィルス感染症の収束状況を勘案し判断する必要がありますので、詳細につきましては、確認次第manaba+Rと海外留学ホームページにて告知いたします。また、2次募集の対象となる協定校につきましては、9月下旬の時点で手続き上、受け入れが可能である協定校に限定されますので、例年より学校数が減少する可能性があります。予めご理解くださいますようお願いいたします。 【2020年7月31日アップデート】 2次募集の要項を発行いたしました。こちらのページでご確認ください。Cancellation of the 1st Round Applications of 2021 Spring Departure Students Exchange Program Dear students, As the global fight against the coronavirus pandemic is still ongoing with no end in sight, The International Center had to make a difficult decision to cancel the 1st Round Applications of 2021 Spring Departure Students Exchange Program in late May as safety and well-being of our students are our top priority. We plan to open the 2nd Round Applications for the program in late September as scheduled should the global situation start to take a turn for the better. However, we will continue to monitor the situation and may cancel the both applications depending on how everything works out in the coming months. Updates on the 2nd Round applications will be posted both on manaba+R and on RU Study Abroad website for those who wish to apply for the program. Please note that if we do proceed with the 2nd Round Application, due to the administrative timeframe, there will be fewer universities listed than on the 1st Round Applications. 【Updated on July 31, 2020】 The application Guideline for the 2nd Round Applications has been posted on the website. Click here to access the documents. 続きを読む
2020.03.30 2020年度『海外留学の手引き』を公開しました 2020年度『海外留学の手引き』を公開しました。こちらからご覧ください。『海外留学の手引き』はこちらプログラム内容は変更になる可能性があります。必ず募集前に発行される募集要項で詳細を確認してください。 続きを読む
2019.11.11 2019年度 立命館大学海外留学 写真コンテスト/キャッチコピーコンテスト結果発表 「海外留学を経験されたみなさんの思い出の1コマを共有」いただき、「海外留学に興味関心がある学生のみなさんの背中を後押しする」ことを目的に開催された、第13回写真コンテスト&キャッチコピーコンテスト。 今年度のコンテストには、留学を経験した、現在留学中の学生のみなさんから、合計105作品(写真コンテスト:80作品、キャッチコピーコンテスト:25作品)が寄せられました!力作ひしめく中から、在学生、教職員のみなさんによる投票の結果、入賞作品を決定しましたので、結果を発表いたします。ご応募・ご投票いただいたみなさま、誠にありがとうございました。なお、当コンテストの作品は、2020年度に国際教育センターにて発行するパンフレットやチラシ等、さまざまな場面で登場しますので、お楽しみに! 結果はこちら <入賞者のみなさんへ> この度は入賞おめでとうございます。入賞者賞品の授与方法につきましては、2019年11月18日(月)までに学内メールアドレスへご連絡します。<ピタリ賞について> 海外留学写真コンテストおよび海外留学キャッチコピーコンテストの最優秀賞作品に投票された方の中から、抽選で8名の方に”ピタリ賞”をプレゼントします。当選された方へは、2019年11月18日(月)までに学内メールアドレスへご連絡します(当選者の発表は国際教育センターから連絡をもってかえさせていただきます)。 続きを読む
2019.10.23 【写真&キャッチコピーコンテスト】スマートアンケートのメンテナンス実施について 【!ご注意ください!】スマートアンケートから投票される方へ10月28日(月)9:00~16:00(予定)は、スマートアンケートのメンテナンスのため、ログインすることができません。上記時間以降に投票くださいますよう、ご協力をお願いします。 ******************* 続きを読む
2019.10.16 【OIC】10/10(木)海外留学フェアを開催しました! OIC国際教育センターでは2019年10月10日(木)に「海外留学フェア in OIC」を開催しました。 海外留学フェアでは留学に関するセミナーのほか、留学経験者の先輩が後輩の質問や悩みに答える相談ブースも設け、延べ160名もの来場者がありました。中には長時間じっくりと先輩と話し込む姿も見受けられ、参加者にとって実り多い時間になったようです。相談ブースではクマがお出迎え 景品がもらえるスタンプラリーも実施! <先輩学生による地域別相談ブース> 「どのブースで相談しよう・・・」 留学先についてじっくり相談中<かなえCafe>BBP(Beyond Borders Plaza)での「留学セミナー」でもおなじみの村山かなえ先生からも、お茶を飲みながら落ち着いた雰囲気でアドバイスを受けることができました。 OIC国際教育センターでは今後も皆さんが海外留学に向けて一歩を踏み出すお手伝いをしていきます。海外留学について質問・相談などありましたら、お気軽にA棟1階AN事務室内OIC国際教育センターまでおこしください。<立命館大学国際教育センターSNS>始めたばかりなので、ゆる~く更新中です。留学中の学生から送られた現地の情報などがチェックできます!これからもっと投稿数を増やしていきますのでフォローしてくださいね。◆Instagram :ritsumeikan_studyabroad◆Twitter : ritsumeikan_saお問い合わせ:OIC国際教育センター 続きを読む