ニュース ホーム ニュース 2022年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について ※4/8更新 2022年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラムの募集について ※4/8更新 学生の皆さんへ 2022年度夏期短期・1セメスター海外留学プログラム(2022年8月~9月実施予定)の取り扱いに関して、以下のとおりお知らせします。 2022年3月現在も、引き続き外務省から全世界に対し感染症危険情報レベル2~3が発出されています。本学の学⽣海外派遣プログラムにおける渡航可否の判断基準では、外務省の海外安全情報(危険情報および感染症危険情報)において危険レベル2以上が発令された場合、発令対象国・地域へ海外派遣は「中⽌」とすることを基本⽅針としています。 一方で、ワクチン接種や感染防止に向けた各種対応方策への理解が進み、一部の国・地域では生活規制が解除されるなど、国内外の情勢に変化の兆しも見えはじめています。 これらの状況を踏まえ、2022年度夏期短期・1セメスター留学プログラムについて、派遣先国・地域の状況(感染状況および入国制限)、そして派遣先大学の受入態勢など、様々な角度から実施の可能性を検討した結果、今次参加希望者の募集を行うこととしました。 ただし、今後も引き続き、学生のみなさんの生命と安全・健康を守ることを第一に、催行の可否を判断していきます。今次募集するプログラムについても、本学が定める判断基準に則り、今後、海外派遣再開の諸条件が整った場合に限り、催行することとなります。 ついては、新型コロナウイルス感染症をはじめ、世界情勢に関する留意点を募集要項で確認し、その内容を十分理解したうえで、応募してください。 1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム 以下のプログラムは今次募集を行います。(1)2022年度夏期実施短期留学プログラム(2022年8月~9月実施、3~4週間) ・異文化理解セミナー サイモンフレーザー大学(カナダ) ・異文化理解セミナー クイーンズ大学(カナダ) (2)2022年度夏期実施1セメスター留学プログラム(2022年8月~9月出発、4~6か月間) ・1セメスター カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) ・1セメスター ヨーク大学(イギリス) 2. 応募方法について海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2022年度夏期実施短期留学プログラム募集要項」、「2022年度夏期実施1セメスター留学プログラム募集要項」をご確認ください。(4月4日掲載予定) 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら↓https://secure.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/ 3.今後のスケジュール※現時点での予定となりますので、今後変更になる可能性があります。【4月4日(月)】 募集要項発行 申込にあたっては下記①および②を必ず確認してください。 ①全学募集プログラム共通編 ②全学募集プログラム編 (短期留学プログラム、1セメスター留学プログラムの別に発行しますので、 各自申し込むプログラムの募集要項をご確認ください。) 【4月4日(月)~4月21日(木)】 募集説明会 【4月22日(金)~5月6日(金)】 応募期間 ・短期留学プログラム(応募先着順) ・1セメスター留学プログラム(書類選考) 【5月下旬】 (短期留学プログラム)催行判断/合格者発表 【6月上旬】 (1セメスター留学プログラム)催行判断/合格者発表 ※2022年4月8日更新<2022年度 全学募集プログラム 夏期短期留学プログラム/1セメスター留学プログラム ご検討のみなさんへ> 2022年度 全学募集プログラム 夏期短期留学プログラム/1セメスター留学プログラムとして、募集するプログラムは募集要項に記載の全4プログラム・コースとなります。 「海外留学の手引き2022」には募集要項記載のプログラム・コースについても記載がありますが、今夏については、新型コロナウィルス感染症の世界的な流行に伴う、派遣先大学の受入体制や派遣先国の状況をふまえ、現時点で学生のみなさんを安心安全に派遣できるプログラムを厳選、募集要項記載の4コースのみ募集しています。 夏出発の他のプログラムについては、催行時期を変更(2023年度春期出発)しての実施の可能性もありますが、新型コロナウィルス感染症の状況は流動的であり、現時点では未定の状態です。 次回(2023年度春期出発)の、現地渡航を伴う短期・1セメスター海外留学プログラムにかかる 募集要項の発行は、9月下旬(応募期間は10月中旬)を予定しています。 募集の有無や募集プログラム(ラインナップ)については、その際にご確認をお願いします。 以上国際教育センター 年別アーカイブ 2017年