TOPICS
2016年のTOPICS
2016年度前期 立命館大学・大学院入学式を挙行
2015年度 秋期卒業式・修了式を開催
立命館大学では3月20日、2015年度秋期卒業式・学位授与式を開催し、国際関係学部から272名、国際関係研究科から23名が卒業・修了しました。大学全体の学位授与式では、
国際関係学部 浅野舜也さん、橋本悠さんが学長表彰を受賞しました。研究科・学部別学位授与式では国際関係学専攻を代表して杉山隆平さん、グローバル・スタディーズ専攻を代表して浅野舜也さん、国際関係研究科 若林慧さんが挨拶を行いました。学位授与式には、修了生・卒業生に加え、多くの家族・友人、教職員が参加し、ともに修了・卒業を祝いました。
卒業・修了生は、立命館大学で学んだことを糧に、今後、日本各地・世界各国で新たなキャリアをスタートします。
世界銀行キャリアセミナー:国際機関で働く
アメリカン大学(ワシントンDC)とジョイント・ディグリーの設置検討に向けた合意書を締結
【学生の活動紹介】英語で学び、世界を広げる GS専攻での学び
【ニュース】キャリアサポート企画(留学生向け・在学生企画)を開催
国際関係学部では、キャリアオフィスと連携して、学部の特性を活かしながら様々なキャリア支援プログラムを展開しています。
2015年12月にはキャリアオフィスが説明会「Working in Japan」を開催し、留学生や英語で学ぶプログラムに在籍する学生が日本で就職を希望する場合に知っておくべき情報について、キャリアオフィススタッフが英語で丁寧に説明を行いました。
2016年1月には、就職活動を終え4月から新社会人になる在学生有志(JA(Junior Advisor)と呼ばれています)が、後輩にその経験を伝える企画「国関JAの考える2月のすごし方」をエントリーシート編、筆記試験編に分けて開催しました。今後就職活動を控える3回生にとって、先輩から進路決定の実体験を間近に聞くことが出来る貴重な機会となりました。
キャリアオフィス特設サイト「グローバル×キャリア」
https://www.ritsumei.ac.jp/career/global/
国際関係学部の進路支援プログラム https://www.ritsumei.ac.jp/ir/recruit/