留学プログラム

⽂学部の海外プログラムについて

⽂学部では、学部の専⾨領域にひもづいた、独⾃の海外プログラムを設置しています。
⽂学部⽣は全学のプログラムに加えてこれらの独⾃プログラムに参加し、多様な⽂化、社会、そして学問に触れ、異⽂化についての理解を深めるとともに、学域・専攻での学びを世界と照らし合わせて広げ、深めます。

⽂学部の海外プログラム⼀覧

プログラム名 国もしくは地域(機関) 実施時期 派遣期間
韓国イニシエーション実習 韓国(ソウル) 夏期休暇期間中 約1週間
中国イニシエーション実習 中国(深圳・広州・香港) 春期休暇期間中 約1週間
海外エリアスタディ実習
(マレーシア)
マレーシア 夏期休暇期間中 約10日間
海外エリアスタディ実習(バリ) インドネシア 夏期休暇期間中 約10日間
東アジア現地実習(韓国) 韓国(高麗大学校) 夏期休暇期間中 約2週間
東アジア現地実習(中国) 中国(桂林・程陽) 夏期休暇期間中 約4週間
海外エリアスタディ実習(イタリア) イタリア(トリノ大学) 春期休暇期間中 約3週間
海外エリアスタディ実習(オーストラリア) オーストラリア(サザンクイーンズランド大学) 春期休暇期間中 約4週間
人文学特別研修(マレーシア) マレーシア(Penang Heritage Trust) 春期休暇期間中 約4週間
日本語教育研修Ⅰ(韓国)※1 韓国(祥明大学校) 夏期休暇期間中 約4日間
考古学実習Ⅲ※2 韓国(韓国伝統文化大学校) 夏期休暇期間中 約10日間
延世大学校グローバル創意融合大学
国語国文学科との学生交流プログラム
韓国(延世大学校・未来キャンパス) 春学期
もしくは秋学期
(あるいは両方)
1学期間
もしくは1年間
ディズニー・
バレンシア国際カレッジプログラム
アメリカ合衆国(バレンシア大学) 春学期
もしくは秋学期
1学期間

過去の実績であり、プログラム内容や実施時期、派遣期間等が変更になる場合があります

  • 言語学・日本語教育専攻の学生のみ参加可能
  • 考古学・文化遺産専攻の学生のみ参加可能

⽂学部の海外プログラム紹介

  • 韓国イニシエーション実習

    実施時期
    夏期休暇期間中
    派遣期間
    約1週間

    「韓国を一人で歩き回れるようになろう!」を合い言葉に、韓国でフィールドワークや現地学生との交流を行い、現代韓国や日韓関係の歴史について現地の空気を感じながら学びます。ソウルだけでなく、韓国第二の都市・釜山も訪れ、韓国の大学生との交流や、NGOを訪問し専門家にお話しを伺います。フィールドワークでは、ソウルや釜山に残る植民地の跡や博物館、在来市場などを歩いて見学します。その場所に関わる知識を学び、現場で直接見ることで、日韓関係について考え、理解を深めます。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    初めて韓国を訪問する人、または行ったことはあるけれど、もっと深く韓国を知りたい人

    POINT

    02

    韓国語はあまりできないけど、韓国の大学生とお友達になりたい!という人

    POINT

    03

    ちょっとディープな韓国を体験したい人

    もっと見る閉じる

  • 中国イニシエーション実習

    実施時期
    春期休暇期間中
    派遣期間
    約1週間

    中華人民共和国<広州>・<深圳>・<香港>の3都市への訪問と通じて、中国に暮らす人々の言語や社会、あるいは文化や歴史の多様性への理解を深めます。とりわけ、中国の大学での体験授業、現地の大学生との交流、訪問都市での巡見・フィールドワークといった体験から、自身の中国に対するイメージや意識を刷新し、そして、中国・東アジア社会とそこに生きる人々との共生を考える契機とすることを目指します。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    中国・東アジアの社会や歴史・言語や文化に関心があり、今後、中国を専門的に学びたい学生。

    POINT

    02

    今後、中国語圏への長期留学を考えている学生

    もっと見る閉じる

  • 海外エリアスタディ実習
    (マレーシア)

    実施時期
    夏期休暇期間中
    派遣期間
    約10日間

    本プログラムでは、世界遺産・街並保全・観光産業などをテーマに、多民族・多宗教の国であるマレーシアにおいて約10日間のフィールドリサーチを行います。マレーシアでは、マレーシア科学大学を訪問し、現地学生との異文化交流や講義の受講が予定されています。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    各国の観光政策、観光産業の現状について、現地へ足を運んで研究したい人

    POINT

    02

    多様な民族や文化・宗教が混ざり合った国の現状を現地で体感したい人

    もっと見る閉じる

  • 海外エリアスタディ実習
    (バリ)

    実施時期
    夏期休暇期間中
    派遣期間
    約10日間

    インドネシアのバリ島における観光について、現地でのフィールドワークを通じて理解し、同地における観光地の形成について考えることを目的としています。1920年代から観光地化がすすみ「楽園」と表象されてきたバリ島は、1960年代以降に活発化した観光開発により国際的な観光地として発展しました。こうしたバリ島における観光を、楽園幻想、植民地統治、伝統文化、ジェンダー、環境問題などとの関係から検討します。約1週間の日程で、バリ島のいくつかの観光地でフィールドワークを実施します。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    観光に関心を持ち、大学で研究したい人

    POINT

    02

    海外の観光地について、フィールドワークを通じて理解を深めたい人

    もっと見る閉じる

  • 東アジア現地実習
    (韓国)

    実施時期
    夏期休暇期間中
    派遣期間
    約2週間

    韓国・ソウル市にある高麗大学校での2週間の朝鮮語研修を通して、朝鮮語を集中的にブラッシュアップするプログラムです。語学研修の他にも、現地学生とともに、伝統芸能のサムルノリ体験やキムチ作り、韓服の試着といった韓国文化体験やフィールドワーク調査に取り組み、韓国の文化や社会について理解を深めます。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    立命館大学で学んだ朝鮮語を、現地でより実践的に学修し深めたい人

    POINT

    02

    現代および伝統的な韓国の文化に興味があり、大学で研究したい人

    もっと見る閉じる

  • 東アジア現地実習
    (中国)

    実施時期
    夏期休暇期間中
    派遣期間
    約4週間

    発展めざましい大都会・伝統的な農村など様々な「かお」を持つ中国を体感する約1 ヶ月間のプログラムです。中国の桂林に位置する広西師範大学での現地学生との交流や、少数民族「トン族」についての
    フィールドワーク、上海等の都市部での巡検などを通して、中国の社会やそこに暮らす人々とふれあいながら、中国の「いま」を体感します。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    現地学生との交流を通して、異文化体験を深めたい人

    POINT

    02

    中国の都市部と農村部との違いに関心があり、大学で研究したい人

    もっと見る閉じる

  • 海外エリアスタディ実習
    (イタリア)

    実施時期
    春期休暇期間中
    派遣期間
    約3週間

    北イタリアの文化的中心地であるトリノにおいて、イタリア語と文化について学修する3週間のプログラムです。実習では、トリノ大学における語学研修とフィールドトリップを予定しています。対象はイタリア語初級者ですので、その後、イタリアへの交換留学を目指す学生の「第一歩」に最適です。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    立命館大学で学んだイタリア語を、現地でより実践的に学修し深めたい人

    POINT

    02

    イタリアの文化、歴史、芸術、社会に関心があり、大学で研究したい人

    もっと見る閉じる

  • 延世大学校
    グローバル創意融合大学
    国語国文学科との
    学生交流プログラム

    実施時期
    春学期もしくは秋学期
    (あるいは両方)
    派遣期間
    1年間もしくは1学期間

    立命館大学文学部と学生交換協定を締結している韓国の延世大学校グローバル創意融合大学国語国文学科へ1年間もしくは1セメスター間留学するプログラムです。グローバル創意融合大学国語国文学科のある未来キャンパスは韓国の原州市にあり、ソウルキャンパスとは異なる落ち着いた環境で、韓国語や文学、歴史等の人文学を学ぶことができます。学生寮では、延世大生とルームシェアをする予定です。

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    1セメスター以上の留学を経験したい人

    POINT

    02

    韓国語や韓国の歴史・文学などをより深く学びたい人

    もっと見る閉じる

  • ディズニー・バレンシア
    国際カレッジプログラム(VICP)

    実施時期
    春学期もしくは秋学期
    派遣期間
    1学期間

    アメリカ・フロリダ州のバレンシアカレッジで、留学生としてビジネスマネジメントやリーダーシップのコースで学ぶとともに、同州のウォルトディズニーワールドでの就労体験を行う約6カ月間のプログラムです。現地プログラムへ向けた準備として、事前に国内でのガイダンスや講座を受講します。世界中から集まった仲間と共に学び、働く体験を通じてグローバルに活躍する上で必要な感覚やスキルを身につけることができます。 ※大学生協のインターンシッププログラムの一つであり、大学生協を窓口に申し込みや選考が行われます

    Recommendedこんな人にオススメ!

    POINT

    01

    1セメスター以上の留学を経験したい人

    POINT

    02

    英語を使って学び、多くの人とコミュニケーションをとりたい人

    もっと見る閉じる