ミニ企画展示 100回目を迎えました!!

ミニ企画展示 100回目を迎えました!!

 2005年のリニューアルオープンを機に始まったミニ企画展示。
学内外の様々な団体が展示を行い、2016年に100回目を迎えました。
展示タイトル一覧から、これまでの展示の歩みを振り返ります。

印刷用ダウンロード

回数 展示タイトル 会期 日数 主催 主な展示
形態
1 辛木行夫 原爆被爆回顧油絵画展 2005年1月7日(金) ~
2005年3月20日(日)
62 辛木行夫 絵画
2 写真展「サハリン追跡」―サハリン残留朝鮮人の記憶 2005年3月23日(水) ~
2005年5月18日(水)
47 片山道夫 写真
3 写真展「もうひとつのアメリカ」 2005年5月20日(金) ~
2005年7月25日(月)
57 アリソン・スティーブンス 写真
4 寺山忠好―原爆体験画展 2005年7月30日(土) ~
2005年10月4日(火)
56 寺山忠好 絵画
5 ベトナム戦争の傷跡 2005年10月6日(木) ~
2005年11月9日(水)
29 村山康文 写真
6 陶器製手榴弾展―焼きもので作られた兵器 2005年11月16日(水) ~
2006年1月14日(土)
44 立命館大学21世紀COE
「京都アート・エンタティメント創成研究」
モノ資料
7 忘れないあのこと―戦争前後の思い出絵画展 2006年1月22日(日) ~
2006年3月26日(日)
54 三原巌 絵画
8 アジアの子どもたちを支援する写真展 2006年4月1日(土) ~
2006年4月8日(土)
7 グッドネーバーズジャパン 写真
9 治安維持法特別展 2006年4月13日(木) ~
2006年4月26日(水)
12 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟 パネル
10 日本の子どもたちが見た「イラク戦争」 2006年5月3日(水) ~
2006年6月25日(日)
47 船橋市立芝山中学校美術科 薮内好 コラージュ
11 「世界の子どもの平和像」運動のあゆみとその目指すもの 2006年7月11日(火) ~
2006年8月10日(木)
27 世界の子どもの平和像を京都につくる会 パネル
12 石川倶恵絵画展―シベリヤ抑留、日ソ敗戦、軍隊 2006年8月15日(火) ~
2006年9月24日(日)
36 石川倶恵 絵画
13 ミュージアムこの1てん―グアム島で描かれた絵 2006年9月27日(水) ~
2006年10月9日(月)
12 国際平和ミュージアム モノ資料
14 ベトナム戦争の傷跡 2006年10月11日(水) ~
2006年10月22日(日)
11 村山康文 写真
15 平和ってなに色?/文字で表す平和へのメッセージ 2006年10月27日(金) ~
2006年11月5日(日)
8 国際平和ミュージアム パネル
16 ミュージアムこの1てん―愛国百人一首 2006年11月7日(火) ~
2006年11月19日(日)
12 国際平和ミュージアム モノ資料
17 人と戦の考古学―戦争の起源を求めて 2006年11月22日(水) ~
2007年12月15日(金)
20 立命館大学考古学研究会 モノ資料
18 縄文時代からのメッセージ
―立命館大学調査宮崎遺跡に見る縄文時代の平和
2006年12月17日(日) ~
2007年1月10日(水)
12 立命館大学考古学コース×6ゼミ モノ資料
19 第12回ミュージアムロード「知ったはる?京都のこと」
知らなかった京都の戦争
2007年1月13日(土) ~
2007年2月12日(月)
27 国際平和ミュージアム パネル
モノ資料
20 2006年度日本新聞協会賞「パキスタン地震」の一連報道写真 2007年2月15日(木) ~
2007年3月6日(火)
17 毎日新聞大阪本社写真部 写真
21 Re:伊藤家からのメッセージ―戦争の20世紀を見つめた遺品 2007年3月8日(木) ~
2007年4月26日(木)
40 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
22 ベトナム ツーズー病院・平和村の子どもたち―西村洋一の写真 2007年4月29日(火) ~
2007年5月20日(日)
19 日本ベトナム協会 写真
23 第10回LUIS VALTUENA国際人道主義写真展 2007年5月23日(水) ~
2007年6月3日(日)
11 メデュサン・デュ・モンド・ジャパン 写真
24 ミュージアムこの1てん―戦艦「陸奥」舷窓 2007年6月6日(水) ~
2007年6月30日(土)
22 国際平和ミュージアム モノ資料
25 カンボジアからの贈り物 2007年7月3日(火) ~
2007年7月22日(日)
18 テラ・ルネッサンス 写真
26 げんばくって何?―ヒロシマ・ナガサキ・キョウト 2007年7月26日(木) ~
2007年8月31日(金)
32 国際平和ミュージアム モノ資料
27 ミュージアムこの1てん―映画チラシ『マキノ・ニュースNo.44』 2007年9月9日(日) ~
2007年10月5日(金)
23 国際平和ミュージアム モノ資料
28 特別緊急企画ニューギニア戦線―玉砕の島写真展 2007年10月13日(土) ~
2007年10月21(日)
8 NPO法人太平洋戦史館共催 写真
29 立命館附属校平和教育企画展示 2007年10月7日(日) ~
2007年11月30日(土)
43 国際平和ミュージアム・立命館附属校 パネル
モノ資料
映像
30 「平和を紡ぐ1000人の女性」展 2007年12月4日(火) ~
2007年12月25日(火)
19 日本環境保護国際交流会(「ノーベル平和賞に1000人の女性を」プロジェクト) 写真
31 陶器製地雷展―太平洋戦争末期の信楽焼 2008年1月9日(水) ~
2008年1月30日(水)
19 立命館大学考古学コース歴史考古学ゼミ モノ資料
32 第13回ミュージアムロード「知ったはる?もっと京都!」
映画プログラムの世界―映画で賑わう衣笠・西陣―
2008年2月1日(金) ~
2008年3月16日(日)
39 国際平和ミュージアム モノ資料
33 ラスト・フロンティア ~東ティモールの光と影 ~  京都展 2008年3月19日(水) ~
2008年4月13日(日)
22 国境なき子どもたち(KnK) 写真
34 「安全保障」と女性の権利―沖縄の過去と現在から学ぶ 2008年4月19日(土) ~
2008年5月11日(日)
19 WILPF京都支部 パネル
映像
35 ミュージアムこの1てん―ベトナムへの医療援助アピールのポスター 2008年5月14日(水) ~
2008年6月6日(金)
21 国際平和ミュージアム 文書
36 ベトナム戦争と子どもたち展 ~ 平和村の人々、そして子どもたち ~  2008年6月10日(火) ~
2008年7月4日(金)
22 日本ベトナム友好協会京都府連合会 写真
37 資料と写真でみる浮島丸訴訟 ~ 遺骨問題の新たな展開に向けて 2008年7月8日(火) ~
2008年7月26日(土)
17 朝鮮人徴兵・徴用に対する戦後責任を求める会 パネル
写真
文書
38 国民学校って知っていますか? 2008年8月3日(日) ~
2008年8月30日(土)
24 国際平和ミュージアム モノ資料
39 フィリピン写真展 THE LIVES 08―ごみ山・スラムの日常 2008年9月10日(水) ~
2008年9月28日(日)
16 立命館大学国際NGOサークル・ Rits BLOH(SALT Project) 写真
40 立命館附属校平和教育企画展示 2008年10月19日(日) ~
2008年12月25日(木)
53 国際平和ミュージアム・立命館附属校 パネル
モノ資料
映像
41 成人式関連展示 2009年1月10日(土) ~
2009年2月1日(日)
20 国際平和ミュージアム パネル
42 ガザの悲劇―緊急ミニ企画 2009年2月9日(日) ~
2009年2月15日(日)
43 国際平和ミュージアム パネル
43 第14回ミュージアムロード「知ったはる?ほんまもんの京都」
とんとんとんからりと隣組:調べてみよう、戦時中の京都の生活
2009年2月5日(木) ~
2009年3月1日(日)
21 国際平和ミュージアム モノ資料
44 アーサー・シイク展“敵の目から見た私たちの姿” 2009年3月5日(木) ~
2009年3月28日(土)
20 袖井林二郎 絵画
45 発掘された京都の武器2―京都師団が埋めた武器― 2009年4月1日(水) ~
2009年4月17日(金)
15 立命館学グローバルCOE
日本デジタルヒューマニティーズ拠点
モノ資料
46 No War No Base  観光では見ることができない沖縄・韓国 2009年4月25日(土) ~
2009年5月17日(日)
19 WILPF Rits 文書
47 友禅図案(絵摺り)に描かれた『韓国併合』 2009年5月23日(土) ~
2009年6月21日(日)
26 立命館大学グローバルCOE
日本デジタルヒューマニティーズ拠点
モノ資料
48 経帷子の織人―ローズマリー・コッツィー展 2009年6月27日(土) ~
2009年7月26日(日)
26 ギャルリー宮脇 絵画
49 戦時中の新聞・広告・ビラ展 2009年8月1日(土) ~
2009年8月30日(日)
26 国際平和ミュージアム モノ資料
50 「平和をモチーフに」落合峯子作品展 2009年9月12日(土) ~
2009年10月8日(木)
14 落合峯子 絵画
51 立命館附属校平和教育実践展示 2009年10月11日(日) ~
2009年12月18日(金)
58 国際平和ミュージアム・立命館附属校 パネル
モノ資料
52 ベトナム経済発展とストリートチルドレン ~ 開発の再考 ~  2010年1月9日(土) ~
2010年1月31日(日)
20 立命館大学政策科学部自主ゼミ
「ベトナム社会研究会」
写真
絵画
53 第15回ミュージアムロード「京都地図の旅」
70年前の京都にタイムスリップ・京都で戦争の時代を考えよう
2010年2月6日(土) ~
2010年3月3日(水)
21 国際平和ミュージアム モノ資料
54 カンボジアが教えてくれた事
~ 戦争がないからといって幸せといえますか? ~ 
2010年3月9日(火) ~
2010年3月31日(水)
20 日本アジア振興財団(JAPF) 写真
55 フィリピン写真展―Be Philippine!!! 2010年4月6日(火) ~
2010年4月25日(日)
18 立命館学生団体[BEPPINE] 写真
56 ミュージアム・この1てん―児童愛護週間ポスター 2010年5月2日(日) ~
2010年5月23日(日)
19 国際平和ミュージアム モノ資料
57 ラヂオ体操の歴史 2010年7月17日(土) ~
2010年8月29日(日)
38 国際平和ミュージアム モノ資料
58 明日も喋ろう―言論への暴力に抗して 2010年9月14日(火) ~
2010年10月8日(金)
21 朝日新聞大阪本社 パネル
59 オキナワとヒロシマを学ぶ―学生が歩いて学び、考えたこと 2010年10月10日(日) ~
2010年10月15日(金)
6 主催/広島経済大学 企画
協力/立命館大学職員共同研修「平和研究」プロジェクト 
パネル
60 立命館附属校平和教育実践展示 2010年10月17日(日) ~
2010年12月23日(木)
51 国際平和ミュージアム・立命館附属校 パネル
モノ資料
61 廃棄された公文書からみた徴兵の実態
―大正年間友禅図案裏打ち文書の発見
2011年1月12日(水) ~
2011年1月30日(日)
17 文部科学省グローバルCEOプログラム
「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」
(立命館大学)京都文化研究班 木立研究室
モノ資料
62 第16回ミュージアムロード「おこしやす!京のほんまもん巡り」
資料で見る京都の観光と絵葉書
2011年2月13日(日) ~
2011年3月31日(木)
41 国際平和ミュージアム モノ資料
63 ジャック・サル展―De/Portees 強制収容ー 2011年4月15日(金) ~
2011年5月4日(水)
16 イタリア文化会館 映像
パネル
64 フィリピンスタディツアー報告展 2011年5月7日(土) ~
2011年6月5日(日)
26 AKAY Youth Japan 写真
パネル
65 Non-profit Activity WORLD CHILDREN PHOTO PROJECT写真展
地球が教室 平和にピント!世界の教え子
2011年6月10日(金) ~
2011年6月30日(木)
18 非営利活動ワールドチルドレンフォトプロジェクト 写真
映像
66 むすんで、ひらいて、戦争ってなに?
<慶三とキヨ>ふたりを引き裂き、結んだもの
2011年7月3日(日) ~
2011年7月18日(月)
14 メディア資料室・発信隊(メディア資料室学生スタッフ) モノ資料
67 戦時下の食卓―朝・昼・晩― 2011年7月22日(金) ~
2011年8月28日(日)
33 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
68 ポーレ・サヴィアーノ写真展―FROM ABOVE in 京都2011 2011年9月13日(火) ~
2011年10月13日(木)
26 『FROM ABOVE in 京都』実行委員会 写真
パネル
69 立命館附属校平和教育実践展示 2011年10月16日(日) ~
2011年12月25日(金)
53 国際平和ミュージアム・立命館附属校 モノ資料
70 ミュージアム・この1てん―紙芝居『宣戦』 2012年1月11日(水) ~
2012年1月25日(水)
13 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
71 第17回京都ミュージアムロード「行ってみよう!京の文化巡り」
建物疎開と京都の町
2012年2月5日(日) ~
2012年3月20日(火)
38 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
模型
72 平和のメッセンジャー ある軍国少年の歩んだ道 2012年3月28日(水) ~
2012年4月15日(日)
18 平和のメッセンジャー古賀哲夫展実行委員会 モノ資料
パネル
73 20周年特別企画(1) Happy Factory
「スリランカからの贈り物 ~ 平和の祈りの木を咲かせよう ~ 」
2012年4月20日(金) ~
2012年5月20日(日)
26 国際平和ミュージアム 絵画
パネル
オブジェ
映像
20周年特別企画(2) 公益財団法人シャンティ国際ボランティア会
「震災から一年。気仙沼から同世代へ」
2012年5月26日(土) ~
2012年6月17日(日)
20 国際平和ミュージアム パネル
映像
20周年特別企画(3) NPO法人国際ボランティア学生協会 IVUSA
「被災者×ボランティア?
いいえ、宮城のおっちゃんおばちゃんこども×京都の学生」
2012年6月23日(土) ~
2012年7月15日(日)
20 国際平和ミュージアム 写真
モノ資料
映像
74 夏休み企画 「紙芝居」 2012年7月21日(土) ~
2012年8月26日(日)
33 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
75 戦争と医の倫理
―日本の医学者・医師の 「15年戦争」への加担と責任
2012年9月14日(金) ~
2012年10月8日(月)
22 「戦争と医の倫理」の検証を進める会 パネル
モノ資料
書籍
76 立命館附属校平和教育実践展示 2012年10月14日(日) ~
2012年12月21日(金)
54 国際平和ミュージアム・立命館附属校 モノ資料
77 ウラジオストクにおける日露民衆交流の歴史と現在
―「シベリア出兵」との関わりも含めて
2013年1月12日(土) ~
2013年2月3日(日)
20 日本・ウラジオストク協会 写真
書籍
モノ資料
78 第18回京都ミュージアムロード「おこしやす!京の文化巡り」
京都青春時代―学生と戦争の風景―
2013年2月9日(土) ~
2013年4月7日(日)
50 国際平和ミュージアム&
メディア資料室学生ミュージアムスタッフ
写真
モノ資料
79 チベットの風とともに 2013年4月13日(土) ~
2013年5月8日(水)
22 富樫浩之 写真
モノ資料
絵画
80 夏休み企画 一億必見!戦時標語 2013年7月27日(土) ~
2013年8月25日(日)
26 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
81 平和をつむいで20年 2013年9月24日(土) ~
2013年10月6日(日)
26 平和友の会 パネル
文書
映像
82 立命館附属校平和教育実践展示 2013年10月13日(日) ~
2013年12月20日(金)
55 国際平和ミュージアム・立命館附属校 文書
映像
モノ資料
83 ミュージアム
この1てん
―ぜいたく夫婦よ さようなら ~ 『写真週報』第132号より
2014年1月10日(金) ~
2014年2月2日(日)
20 国際平和ミュージアム モノ資料
パネル
84 第19回京都ミュージアムロード「行こう!巡ろう!京の文化」
京都青春時代パート2―学生と高度経済成長の風景―
2014年2月8日(土) ~
2014年3月30日(日)
42 国際平和ミュージアム 写真
書籍
モノ資料
85 ベトナム戦争の傷痕 2014年4月3日(木) ~
2014年4月29日(火)
23 村山康文写真事務所 写真
86 ロベルト・ユンクの生涯
「ヒロシマを世界に伝える―核の被害なき未来を求めて―」
2014年5月13日(火) ~
2014年6月1日(日)
18 ユンク科研グループ            パネル
写真
文書
映像
87 カンボジアの子どもたち 2014年6月7日(土) ~
2014年7月6日(日)
26 Sports For Cambodia(スポーツ健康科学部自主ゼミ) 写真
パネル
映像
88 夏休み企画
健康はお国のために―スポーツと戦争―
2014年7月12日(土) ~
2014年8月29日(金)
42 国際平和ミュージアム モノ資料
89 立命館附属校平和教育実践展示 2014年10月12日(日) ~
2014年12月19日(金)
55 国際平和ミュージアム・立命館附属校 オブジェ
ポスター
90 ミュージアム・この1てん―アウシュヴィッツ解放70年特別展示 2015年1月10日(土) ~
2015年1月31日(土)
19 国際平和ミュージアム モノ資料
写真
91 第20回京都ミュージアムロード「とっておきの京の文化巡り」
立命館大学×京都外国語大学学生企画
「心の声―見て・感じて・考える―」
2015年2月7日(土) ~
2015年3月29日(日)
43 国際平和ミュージアム・
京都外国語大学国際文化資料館
モノ資料
92 医の倫理―過去・現在・未来―
~ 日本医学会総会2015関西に向けて ~ 
2015年4月2日(木) ~
2015年4月14日(火)
11 医の倫理―過去・現在・未来―企画実行委員会 パネル
文書
93 絶望の島から希望の島へ「クリオン島」
―ハンセン病と差別の中に生きる人々―
2015年4月19日(日) ~
2015年5月24日(日)
30 Messenger Culion 金原遥 写真
94 日本平和博物館会議 戦後70年共同展示 2015年6月3日(水) ~
2015年6月24日(水)
19 共同企画:埼玉ピースミュージアム、川崎市平和館、あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)、国際平和ミュージアム、ピースおおさか、広島平和記念資料館、長崎原爆資料館、対馬丸記念館、ひめゆり平和祈念資料館、沖縄県平和祈念資料館 パネル
95 立命館大学生存学研究センター特別展示企画
「放射能が降ってくる―ビキニ事件と科学者西脇安」
2015年9月12日(土) ~
2015年9月30日(水)
16 立命館大学生存学研究センター モノ資料
パネル
写真
96 立命館附属校平和教育実践展示 2015年10月11日(日) ~
2015年10月23日(金)
55 国際平和ミュージアム・立命館附属校 オブジェ
ポスター
映像
97 奥山美由紀写真展「ディア・ジャパニーズ」 2016年1月9日(土) ~
2016年1月31日(日)
20 SOO(オランダ公益財団法人アジア太平洋戦争日本関連史資料および学術連絡支援財団) 写真
98 第21回京都ミュージアムロード「ぶらり 京の文化巡り」
京都の戦後開拓
2016年2月6日(土) ~
2016年3月27日(日)
43 国際平和ミュージアム 写真
モノ資料
99 熟覧―メディア資料室への誘い― 2016年4月1日(金) ~
2016年4月22日(金)
19 国際平和ミュージアム 書籍
モノ資料
100 満州報国農場とは何だったのか─東京農大湖北農場を中心に─ 2016年4月29日(金) ~
2016年5月29日(日)
25 東京農業大学国際農業開発学科教員有志 パネル
モノ資料

 


ページの先頭へ