教員紹介
FACULTY MEMBERS
-
言語・国際教育
上原 徳子UEHARA NORIKO
研究テーマ中国古典小説とそのパロディ・スピンオフ・映像化作品と読者や観客の受けとめ方についての研究
-
言語・国際教育
下條 正純SHIMOJO MASAZUMI
研究テーマ日本語における表現とその効果、物語(少女小説やライトノベル)に見られる発話表現と人物描写の関わりなど
-
言語・国際教育
武田 淳TAKEDA ATSUSHI
研究テーマ留学や就職などで国境をこえて移動する人たちについての研究
-
言語・国際教育
仲井 邦佳NAKAI KUNIYOSHI
研究テーマスペイン語文法構造の研究、ロマンス語(イタリア語、フランス語、等)との比較研究、スペイン語と日本語の対照研究
-
言語・国際教育
盧 載玉JAEOK NO
研究テーマ韓国・朝鮮語教育(言語の機能「読む」「書く」「話す」「聞く」)を楽しく学べる教材開発、文化的背景に基づいて機能する言語力を身につけるための教材開発)
-
言語・国際教育
HOSACK IANHOSACK IAN
研究テーマ日本の中等教育におけるシティズンシップ教育(市民教育)と英語教育との関連性とその取り組み。現代社会に市民として参加するため必要な意識、スキル、価値観など、英語教育を通してどのように育成されるかについての研究
-
言語・国際教育
松島 綾MATSUSHIMA AYA
研究テーマポピュラー・カルチャー研究、視覚(見え方)と認識主体の関係性、視覚コミュニケーション研究
-
言語・国際教育
宮尾 万理MIYAO MARI
研究テーマ第二言語学習者による文の理解と産出、思考力の育成
-
言語・国際教育
山﨑 遼YAMASAKI RYO
研究テーマ現代民俗学、スコットランド文学、伝承歌・物語などの口頭伝承研究、ヴァナキュラー文化研究、スコティッシュ・トラベラー研究