ニュース ホーム ニュース 全て イベント 短中期 長期 その他 2021.12.06 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、参加者を募集します!募集要項ページから詳細をご確認ください。 ●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study①カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)②国立台湾師範大学(台湾)③高麗大学(韓国)④ライプツィヒ大学(ドイツ)●実施期間:2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間:2021年12月7日(火)10:00~2021年12月15日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催決定※本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】①2021年12月9日(木)12:20~12:50※12月3日(金)実施分と同じ内容になります。※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む 2021.12.01 2022年度春期1セメスター留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2022年度 春期1セメスター留学プログラム(2022年2月~3月出発)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【催行中止の2022年度 春期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム(2)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。 応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。 国際教育センター 続きを読む 2021.11.26 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study のご案内 学生の皆さんへ先日、manaba+Rにてご案内しましたとおり、2021年度春期短期留学プログラムは催行中止となりました。ご応募いただいた皆さんをはじめ、学生の皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、留学意欲に応えられるよう、さまざまな協定校と「オンライン留学プログラム」や「オンライン国際交流」について協議・準備を進めています。本日は、皆さんに「2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム」(2022年2~3月実施)についてご案内いたします。春期休暇中に参加できるオンライン留学プログラムを検討してみてください。<2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について(ご案内)>国際教育センターでは、春期休暇期間中に、本学の協定校が提供するオンライン留学プログラムを実施します。海外に渡航できない今だからこそ、学生の皆さんの学びを止めないために、外国語および異文化を学ぶ機会を提供したいと考えています。 【2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study概要紹介】 1.プログラム実施期間 春期休暇期間中(2022年2月~3月)の3~4週間 2.実施プログラム ・カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) ・高麗大学(韓国) ・国立台湾師範大学(台湾) ・ライプツィヒ大学(ドイツ) 3.応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2021年度春期実施短期オンライン留学プロ グラムGlobal Online Study募集要項」をご確認ください。(12月2日掲載予定) 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら(学内専用ページ) ~オンライン留学プログラムのメリットとは??~ ✓インターネットがつながる環境とパソコンがあれば、海外協定校の質の高い授業をリアルタイムで受講できる! ✓渡航の必要がなく、参加費用が抑えられる! ✓自宅から自由なスタイルで受講できる! ✓時差をうまく活用して、日常生活と両立した学習ができる! ✓現地渡航の留学に備えた「プレ留学」として活用できる! これからの時代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションツールを使って、語学力だけではなく、コミュニケーションスキルや異文化理解力を高めることができます! ●今夏のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談はこちら(学内専用ページ) 今回募集するカリフォルニア大学デービス校、高麗大学、ライプツィヒ大学のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談を公開しています。ぜひご視聴ください。 ※SNS、インターネット、掲示板等の転載はご遠慮ください。限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ※本動画は予告なく公開を終了する場合があります。 ぜひ春期休暇中に「オンライン留学プログラム」にチャレンジしてみてください。 続きを読む 2021.11.17 2021年度春期短期留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度 春期短期留学プログラム(2022年2月~3月実施)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。【催行中止の2021年度 春期短期留学プログラム】(1)異文化理解セミナー ・イリノイカレッジ ・ボストン大学 ・ニューヨーク大学 ・クイーンズ大学(2)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学 ・トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校 ・アルカラ大学(3)海外スタディ ・ラトガーズ大学「多様な視点から見るアジア太平洋の国際関係」国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。国際教育センター 続きを読む 2021.11.17 2021年度春期短期オンライン留学プログラム募集予定のお知らせ 学生の皆さんへ国際教育センターでは、海外との学修の機会を希望されていたみなさんの思いに応えられるよう、「オンライン留学プログラム」の提供に向け、海外協定校と協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら(11月26日予定)、海外留学ホームページ、manaba+R等で順次、募集プログラム一覧や募集要項を公開し、ご案内します。オンライン留学プログラムは、今後さらに必要となるオンラインコミュニケーションスキルを高めながら、“海外での学び”を得られる機会です。ぜひ、みなさんの海外留学への思いをオンライン留学につなげ、“日本からつながる海外”を体験してください。オンライン留学プログラム参加者の声はこちら↓https://ritsumeionline.com/uc_davis_2021_02/国際教育センター 続きを読む 前へ 年別アーカイブ 2017年
2021.12.06 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、参加者を募集します!募集要項ページから詳細をご確認ください。 ●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study①カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)②国立台湾師範大学(台湾)③高麗大学(韓国)④ライプツィヒ大学(ドイツ)●実施期間:2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間:2021年12月7日(火)10:00~2021年12月15日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催決定※本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】①2021年12月9日(木)12:20~12:50※12月3日(金)実施分と同じ内容になります。※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む
2021.12.01 2022年度春期1セメスター留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2022年度 春期1セメスター留学プログラム(2022年2月~3月出発)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【催行中止の2022年度 春期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム(2)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。 応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。 国際教育センター 続きを読む
2021.11.26 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study のご案内 学生の皆さんへ先日、manaba+Rにてご案内しましたとおり、2021年度春期短期留学プログラムは催行中止となりました。ご応募いただいた皆さんをはじめ、学生の皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、留学意欲に応えられるよう、さまざまな協定校と「オンライン留学プログラム」や「オンライン国際交流」について協議・準備を進めています。本日は、皆さんに「2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム」(2022年2~3月実施)についてご案内いたします。春期休暇中に参加できるオンライン留学プログラムを検討してみてください。<2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について(ご案内)>国際教育センターでは、春期休暇期間中に、本学の協定校が提供するオンライン留学プログラムを実施します。海外に渡航できない今だからこそ、学生の皆さんの学びを止めないために、外国語および異文化を学ぶ機会を提供したいと考えています。 【2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study概要紹介】 1.プログラム実施期間 春期休暇期間中(2022年2月~3月)の3~4週間 2.実施プログラム ・カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) ・高麗大学(韓国) ・国立台湾師範大学(台湾) ・ライプツィヒ大学(ドイツ) 3.応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2021年度春期実施短期オンライン留学プロ グラムGlobal Online Study募集要項」をご確認ください。(12月2日掲載予定) 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら(学内専用ページ) ~オンライン留学プログラムのメリットとは??~ ✓インターネットがつながる環境とパソコンがあれば、海外協定校の質の高い授業をリアルタイムで受講できる! ✓渡航の必要がなく、参加費用が抑えられる! ✓自宅から自由なスタイルで受講できる! ✓時差をうまく活用して、日常生活と両立した学習ができる! ✓現地渡航の留学に備えた「プレ留学」として活用できる! これからの時代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションツールを使って、語学力だけではなく、コミュニケーションスキルや異文化理解力を高めることができます! ●今夏のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談はこちら(学内専用ページ) 今回募集するカリフォルニア大学デービス校、高麗大学、ライプツィヒ大学のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談を公開しています。ぜひご視聴ください。 ※SNS、インターネット、掲示板等の転載はご遠慮ください。限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ※本動画は予告なく公開を終了する場合があります。 ぜひ春期休暇中に「オンライン留学プログラム」にチャレンジしてみてください。 続きを読む
2021.11.17 2021年度春期短期留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度 春期短期留学プログラム(2022年2月~3月実施)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。【催行中止の2021年度 春期短期留学プログラム】(1)異文化理解セミナー ・イリノイカレッジ ・ボストン大学 ・ニューヨーク大学 ・クイーンズ大学(2)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学 ・トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校 ・アルカラ大学(3)海外スタディ ・ラトガーズ大学「多様な視点から見るアジア太平洋の国際関係」国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。国際教育センター 続きを読む
2021.11.17 2021年度春期短期オンライン留学プログラム募集予定のお知らせ 学生の皆さんへ国際教育センターでは、海外との学修の機会を希望されていたみなさんの思いに応えられるよう、「オンライン留学プログラム」の提供に向け、海外協定校と協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら(11月26日予定)、海外留学ホームページ、manaba+R等で順次、募集プログラム一覧や募集要項を公開し、ご案内します。オンライン留学プログラムは、今後さらに必要となるオンラインコミュニケーションスキルを高めながら、“海外での学び”を得られる機会です。ぜひ、みなさんの海外留学への思いをオンライン留学につなげ、“日本からつながる海外”を体験してください。オンライン留学プログラム参加者の声はこちら↓https://ritsumeionline.com/uc_davis_2021_02/国際教育センター 続きを読む