ニュース

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 2022年のニュース

2022年のニュース

2022.12.20

2023年度夏期出発長期留学 募集説明会見逃し配信公開のご案内

国際教育センターよりお知らせです。


2023年度夏期長期留学<2次募集>実施に伴い、各プログラムの募集説明会を実施しました。

募集説明会の見逃し配信動画をPDFにまとめておりますので、当日参加できなかった方や内容を振り返りたい方、留学をご検討中の方等、以下のPDFよりご確認ください。


動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載は固く禁じます。

★交換留学・ASEANで学ぶ国際PBLプログラム・DUDPプログラムの2次募集説明会については見逃し配信動画はありません。プログラム内容についてはPDF2枚目に記載の1次募集説明会の動画をご参考にしてください。

★動画視聴はこちらから。


2023年度夏期長期留学プログラム<2次募集>

募集期間:202316日(金)900 110日(火)1700

募集要項はこちらから。


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで


■国際教育センター冬期休業のお知らせ

国際教育センター(KICOICBKC)は、20221227日(火)~202315日(木)の期間、冬期休業となります。
窓口での相談やお問合せは 1223日(金)17時まで 】にしていただくよう、お願いいたします。
※ 冬期休業期間中は窓口・電話・リクエストフォームでのお問い合わせを受け付けできません。
※ 冬期休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、202316日(金)以降、順次回答いたします。 

続きを読む

2022.12.15

国際教育センター 冬期休業のお知らせ

国際教育センターよりお知らせです。

国際教育センター(KIC・OIC・BKC)は、2022年12月27日(火)~2023年1月5日(木)の期間、冬期休業となります。
窓口での相談やお問合せは【 12月23日(金)17時まで 】にしていただくよう、お願いいたします。

※ 冬期休業期間中は窓口・電話・リクエストフォームでのお問い合わせを受け付けできません。
※ 冬期休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、2023年1月6日(金)以降、順次回答いたします。 


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.12.07

2023年度夏期長期留学プログラム 2次募集の募集要項を公開しました

国際教育センターよりお知らせです

2023年度夏期長期留学 2次募集の募集要項を下記のページに公開しました。


応募期間:2023年1月6日(金)9:00~2023年1月10日(火)17:00

応募に関するお問い合わせは国際教育センターまで。

リクエストフォーム:https://global.support.ritsumei.ac.jp/hc/ja

続きを読む

2022.12.02

2023年度UBC-AIP<2次募集> 座談会を開催します!

国際教育センターよりお知らせです。

 

「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(UBC-AIP)」について、2023年度夏期出発長期留学<2次募集>に伴い、現在UBC-AIP参加中の学生とZoomを繋ぎ座談会を開催します!


UBC-AIPはカナダのバンクーバーにあるUniversity of British Columbia8カ月留学する長期留学プログラムです。

UBC-AIPに興味がある方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽に参加してください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!

 

**説明会詳細**

UBC-AIP 座談会】

当日はカナダとZoomを繋ぎ、このプログラムに参加中の学生2名から実際の生の声を聞ける座談会を実施します。

■日時:12月9日(金)12:15~12:55 お昼休み時間

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可能。

*参加はこちらのPDF(2P目)から

 

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.11.29

2023年度夏期出発長期留学<2次募集> 募集説明会を実施します!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学<2次募集>に伴い、留学プログラム募集説明会を実施します。

それぞれお昼休み時間にZoomで実施しますので、留学をご検討中の方はぜひお気軽に参加ください!

 

※募集要項は12月上旬頃に発行予定です(下記ページにて)。

募集要項はこちら

 

説明会・座談会について

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可。

 

**全てお昼休み時間(12151255)に実施します**

●128日(木)アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム募集説明会

●129日(金)立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム座談会

●1212日(月)DUDP募集説明会

●1215日(木)交換留学募集説明会

●1216日(金)ASEANで学ぶ国際PBLプログラム募集説明会


各募集説明会についてはこちらよりご参加ください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!


2023年度夏期長期留学<2次募集>募集日程

202316日(金)900 110日(火)1700 締切厳守


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.11.21

2023年度UBC-AIP<2次募集>説明会/座談会の動画を公開しました!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学<2次募集>に伴い、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(UBC-AIP)」の募集説明会・座談会を実施しました。

実施した説明会・座談会の動画を公開しましたので、当日参加できなかった方、内容を振り返りたい方、今後の留学の参考にされたい方等、みなさん必要に応じてご確認ください!

 

動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載は固く禁じます。

◆動画視聴はこちらから。(PDF2ページ目のQRコードから)


 **実施した説明会の詳細**

UBC-AIP 募集説明会】

UBC-AIPについてのプログラム説明会の実施と、

現在UBC-AIP参加中の先輩2名とZoomを繋いで座談会を実施しました。

留学までの取り組みや、UBCの授業・生活等について貴重なお話をいただきました!

■日時:11月20日(日)10:0011:00



■UBC-AIP応募をご検討の方へ

UBC-AIPへの応募には12月に実施される学内英語団体受験【TOEFL® -ITPテスト(デジタル版)/TOEIC®-IPテスト(オンライン)】のスコアを使用できます。

応募を考えておられる学生のみなさんはぜひご活用ください。

【受験申込期間:2022年11月14日(月)900 11月25日(金)2359まで】※今週までです!

英語団体受験の申込は国際教育センターでは受け付けておりません。

詳しい申込方法や、試験日は言語教育センターHPをご確認ください。

言語教育センターのHPはこちら


■2023年度夏期長期留学<2次募集>募集期間

2023年1月6日(金)9:00~1月10日(火)17時※締切厳守

募集要項はこちらからご確認ください。

※募集要項は12月に発行予定です。


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.11.09

2023年度UBC-AIP<2次募集> 募集説明会/座談会を開催します!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学<2次募集>募集に伴い、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(UBC-AIP)」の募集説明会と座談会を実施します。


UBC-AIPはカナダのバンクーバーにあるUniversity of British Columbia8カ月留学する長期留学プログラムです。

UBC-AIPに興味がある方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽に参加してください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!

 

**説明会詳細**

UBC-AIP 募集説明会/座談会】

UBC-AIPについてのプログラム説明会を実施します。

当日はカナダともZoomを繋ぎ、このプログラムに参加中の学生から現地生活の様子を聞ける座談会も実施します。

■日時:1120日(日)10001100 

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*参加はこちらのPDF(2P目)から


UBC-AIP応募をご検討の方へ

UBC-AIPへの応募には12月に実施される学内英語団体受験【TOEFL® -ITPテスト(デジタル版)/TOEIC®-IPテスト(オンライン)】のスコアを使用できます。

応募を考えておられる学生のみなさんはぜひご活用ください。

【受験申込期間:20221114日(月)9001125日(金)2359まで】

※英語団体受験の申込は国際教育センターでは受け付けておりません。

※詳しい申込方法や、試験日は言語教育センターHPをご確認ください。

 

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.11.09

【お知らせ】2023年度夏期長期留学2次募集について

国際教育センターよりお知らせです。

 現在、2023年度夏期長期留学1次募集の選考中ではありますが、夏期長期留学プログラムの定員にまだ余裕があるため、2次募集を実施します。

 

2次募集実施プログラム】

・立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下、UBC-AIP

・立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム(以下、アルバータ大学)

ASEANで学ぶ国際PBLプログラム

・交換留学

・学部共同学位プログラム-アメリカン大学(DUDP

 

【注意事項】

●  1次募集の合否は選考中のため確定していません。1次募集に応募された方は、選考スケジュールを確認し、必ずご自身の応募プログラムの選考結果を確認してください。

● 2次募集の詳細は12月上旬頃に発行される募集要項でご確認ください。

● 2次募集の要項は、manaba+Rや海外留学ホームページを通じてご案内いたします。適宜、国際教育センターからの情報をご確認ください。

●  交換留学については、派遣先大学ごとに定員が決まっています。現時点では1次募集の選考結果が出ていないため、2次募集の対象となる派遣先大学を開示することができません。

 

※1次募集の選考状況・選考内容、2次募集の定員・募集内容については、現時点でお問い合わせいただいてもお答えすることはできません。

 

2023年度夏期長期留学<2次募集>応募期間】

2023年16日(金)900  110日(火)1700 締切厳守

ASEANで学ぶ国際PBLプログラム」の募集条件、「交換留学」の大学別応募条件表は、12月中旬頃に公開予定です。

 

■UBC-AIP、アルバータ大学の応募をご検討の方へ

UBC-AIP、アルバータ大学への応募には、12月に実施される学内英語団体受験【TOEFL® -ITPテスト(デジタル版)/TOEIC®-IPテスト(オンライン)】のスコアを使用できます。

応募を検討中の学生のみなさんは、ぜひご活用ください。

【受験申込期間:20221114日(月)900  1125日(金)2359まで】

学内英語団体受験の詳細および申込方法は、言語教育センターHPをご確認ください。

英語団体受検の申込は国際教育センターでは受け付けておりません。


本件についてのお問い合わせは、国際教育センターリクエストフォームまでお願いします。

続きを読む

2022.10.14

【募集停止のお知らせ】Asian Community Leadership Seminar「日本・韓国・台湾で学ぶ“アジア・平和・未来”」について

国際教育センターよりお知らせです。

Asian Community Leadership Seminar「日本・韓国・台湾で学ぶ”アジア・平和・未来”」(ACLS)については、パートナーである派遣先大学の組織改編によりプログラムの実施が困難となったため、2023年8月出発の募集(2023年度の募集)は実施しません。

また、2024年度以降の募集実施の有無についても現時点では未定です。

参加を希望されていた方には大変残念なお知らせとなりますが、ご理解下さいますようお願い致します。

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.10.12

2023年度夏期出発長期留学 募集説明会動画のご案内

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学募集に伴い、各プログラムの募集説明会を実施しました。

以下に動画をまとめましたので、当日参加できなかった方、内容を振り返りたい方、今後の留学の参考にされたい方等、みなさん必要に応じてご確認ください。

 

※動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載は固く禁じます。

◆動画視聴はこちらから。


 **実施した説明会**

●928日(水)実施 交換留学募集説明会

●930日(金)実施 立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム募集説明会

●104日(火)実施 ASEANで学ぶ国際PBLプログラム募集説明

●105日(水)実施 アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム募集説明会

●106日(木)実施 立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム 先輩学生との座談会

●107日(金)実施 DUDP募集説明会

 

■2023年度夏期長期留学募集期間

2022年10月17日(月)9:00~10月20日(木)17時※締切厳守

募集要項はこちらからご確認ください。


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.10.06

2023年度UBC-AIP 募集説明会/座談会の動画を公開しました!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学募集に伴い、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(UBC-AIP)」の募集説明会と座談会を実施しました。

実施した説明会、座談会の動画を公開しましたので、当日参加できなかった方、内容を振り返りたい方、今後の留学の参考にされたい方等、みなさん必要に応じてご確認ください!

 

動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載は固く禁じます。

◆動画視聴はこちらから。(PDF2ページ目のQRコードから)


 **実施した説明会の詳細**

UBC-AIP 募集説明会】

UBC-AIPについてのプログラム説明会を実施しました。

■日時:930日(金)12151255 お昼休み時間


【UBC-AIP参加者による座談会】

現在UBC-AIP参加中の先輩とZoomを繋いで座談会を実施しました。

留学までの取り組みや、UBCの授業・生活等について貴重なお話をいただきました!

■日時:106日(木)12151255 お昼休み時間


■UBC-AIP応募をご検討の方へ

UBC-AIPへの応募には10月に実施される学内英語団体受験【TOEFL® -ITPテスト(デジタル版)/TOEIC®-IPテスト(オンライン)】のスコアを使用できます。

応募を考えておられる学生のみなさんはぜひご活用ください。

【受験申込期間:2022920日(火)900 107日(金)2359まで】※明日までです!

英語団体受験の申込は国際教育センターでは受け付けておりません。

詳しい申込方法や、試験日は言語教育センターHPをご確認ください。

言語教育センターのHPはこちら


■2023年度夏期長期留学募集期間

2022年10月17日(月)9:00~10月20日(木)17時※締切厳守

募集要項はこちらからご確認ください。


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.10.9

10月13日(木)開催!【オンライン国際交流企画】”元ハーバード大学生との交流企画” 参加者募集のお知らせ

学生のみなさんへ

 

こんにちは。留学サポートデスクから、

「元ハーバード大学生とのオンライン国際交流」企画のご案内です。

 

今回の企画では、

アメリカのボストンとオンラインでつなぎ、

元ハーバード大学生のAlan Toda-Ambaras (アラン・戸田・アンバラス)さんから

ハーバード大学のキャンパスツアーや授業内容を動画で説明してもらいます。

その後アイスブレイクとして英語のゲームをしたのち、

ハーバード大学と日本の大学の比較についてデイスカッションを行います。

※英語での実施となります。

 

大変魅力的な企画となっておりますので、ぜひみなさんご参加ください!!

 

応募は先着順ですので、申し込みはお早めに!!

 

元ハーバード大学生徒とのオンライン国際交流 

◆実施日時:20221013日(木)12:3014:00 (日本時間)

Alan Toda-Ambaras (アラン・戸田・アンバラス)さんのプロフィール

ハーバード大学卒、ニューイングランド音楽院修士号卒。

今まで日本で実施する多彩な短期研修プログラムやオンライン研修の現地責任者として、

多くの日本人生徒を指導。

また、音楽家(チェロ奏者)としても、10代から世界の音楽界で注目され、

2021年には世界的に有名な日本人バイオリニスト、五嶋みどり氏と共にアジア諸国で演奏会を行う。

◆英語レベル:TOEIC450以上又は日常会話に問題ない方

◆募集定員:20 先着順受付

◆参加費用:無料

※ただし、インターネット接続にかかる通信料は自己負担となります。

◆募集期間:2022105日(水)~ 1012日(水)12:00まで

 ※先着順による受付のため定員に達し次第、募集を終了します。

◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20221004165947770124239

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(1012日夕方以降予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

 (イベント)【2022年度オンライン国際交流企画】20221013 ハーバード大学企画

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1011日(火)12:3020232月~3月出発短期・1セメスター留学募集開始!!

 

<対象プログラム>

〇異文化理解セミナー(4コース) 応募先着順

・異文化理解セミナー イリノイカレッジ(アメリカ)

・異文化理解セミナー ボストン大学(アメリカ)

・異文化理解セミナー トロント大学(カナダ)

・異文化理解セミナー ウォーリック大学(イギリス)

 

〇海外スタディ(2コース)

・海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ)

・海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア)

 

 2023年度春期実施1セメスター留学プログラム(2コース)

1セメスター ワシントン大学(アメリカ)

1セメスター カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) 

 

<応募期間>

20221011日(火)12:3020221017日(月)1700 

<募集要項>応募にあたっては必ず募集要項をご確認ください。

海外留学プログラムHP「募集要項」のページからご確認ください。

https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/

 

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************


続きを読む

2022.10.04

【2023年度夏期長期留学】立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム 2023年度プログラム情報変更のお知らせ

国際教育センターよりお知らせです。

2023年度夏期長期留学【立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム】への申し込みを検討されている方へご案内です。


9月26日に公開した募集要項(プログラム編)でお知らせしていた通り、2023年度からアルバータ大学のカリキュラムが一部変更となります。

変更内容を募集要項ページに掲載しておりますので、応募の際は「【10月4日更新】立命館・アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム 2023年度プログラム情報」を必ず確認したうえで、応募してください。

募集要項はこちら


〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.09.30

2022年度春期短期・2023年度春期1セメスター留学プログラム募集要項を公開しました

現在、以下のプログラムの募集要項を公開しました。


●2022年度春期実施短期留学プログラム(20232月~3月実施、2週間~4週間)

・異文化理解セミナー イリノイカレッジ(アメリカ)

・異文化理解セミナー ボストン大学(アメリカ)

・異文化理解セミナー トロント大学(カナダ)

・異文化理解セミナー ウォーリック大学(イギリス)

・現地で学ぶ初修語セミナー 高麗大学(韓国)

・現地で学ぶ初修語セミナー トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校(フランス)

・現地で学ぶ初修語セミナー アルカラ大学(スペイン)

・海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ)

・海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア)


2023年度春期実施1セメスター留学プログラム(20233月出発、46か月間)

  ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ)

  ・1セメスター カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)






続きを読む

2022.09.29

2023年度UBC-AIP 募集説明会/座談会を開催します!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学募集に伴い、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(UBC-AIP)」の募集説明会と座談会を実施します。

それぞれお昼休み時間にZoomで実施しますので、UBC-AIPの応募をご検討中の方、今後の留学のご検討中の方、どなたでもぜひお気軽に参加ください!

 

**留学プログラム募集に際しての留意点**

国内外の今後のコロナウィルス感染症の状況により、留学プログラムの募集および実施に影響がでる可能性があります。

留学プログラム応募に際しては、募集要項(共通編)2ページ目の「新型コロナウィルス感染症に関する留意点」を必ずご確認ください。 

募集要項はこちら

 

説明会・座談会について

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可。

 

**説明会詳細**

UBC-AIP 募集説明会】

UBC-AIPについてのプログラム説明会を実施します。

■日時:930日(金)12151255 お昼休み時間


【UBC-AIP参加者による座談会】

現在UBC-AIP参加中の先輩とZoomを繋いで座談会を実施します。

UBC-AIPについて、直接先輩にお話を聞いてみませんか?

(現在先輩はTerm1の真っ最中です!)

■日時:106日(木)12151255 お昼休み時間


各説明会・座談会についてこちらよりご参加ください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!

 

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.09.27

2023年度夏期出発長期留学 募集説明会を実施します!

国際教育センターよりお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学募集に伴い、留学プログラム募集説明会を実施します。

それぞれお昼休み時間にZoomで実施しますので、留学をご検討中の方はぜひお気軽に参加ください!

 

**留学プログラム募集に際しての留意点**

国内外の今後のコロナウィルス感染症の状況により、留学プログラムの募集および実施に影響がでる可能性があります。

留学プログラム応募に際しては、募集要項(共通編)2ページ目の「新型コロナウィルス感染症に関する留意点」を必ずご確認ください。 

募集要項はこちら

 

説明会・座談会について

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可。

 

**全てお昼休み時間(12151255)に実施します**

928日(水)交換留学募集説明会

929日(木)交換留学エリア別質問会-アジア圏

929日(木)交換留学エリア別質問会-ヨーロッパ圏

929日(木)交換留学エリア別質問会-北中米圏

930日(金)立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム募集説明会

104日(火)ASEANで学ぶ国際PBLプログラム募集説明会

105日(水)アルバータ大学「北米の言語・文化・社会」プログラム募集説明会

106日(木)立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム 先輩学生との座談会

107日(金)DUDP募集説明会

 

各募集説明会についてこちらよりご参加ください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!

 

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.09.26

2022年度春期短期、2023年度春期1セメスター海外留学プログラムの募集について

学生の皆さんへ

 

2022年度春期短期、2023年度春期1セメスター海外留学プログラム

2023年2月~3月出発予定)の取り扱いに関して、以下のとおりお知らせします。

 

【募集について】

9月現在、全世界的に新型コロナウィルス感染症(以下、コロナ)の感染は減少傾向にあり、

また日本政府の水際対策も徐々に緩和され、社会経済活動の再活性化も進んできています。

このような状況を踏まえ、下記1.に記載の海外留学プログラムの募集を決定しました。

 

【催行について】

一方で、今後、コロナ感染の再拡大や国際情勢の更なる不安定化も想定されます。

ついては、引き続き、学生の皆さんの生命と安全・健康を守ることを第一に、派遣先国・地域の

状況(感染状況および入国制限)、そして派遣先大学の受入態勢など、様々な角度から検討し、

催行の可否を判断していきます。

そのため、今次募集するプログラムについても、本学が定める判断基準に則り、今後、海外派遣

のための諸条件を満たした場合に限り、催行することとなります。

 

【応募にあたって】

以上の状況もふまえ、応募にあたっては必ずご自身で、募集要項に記載の事項を確認頂き、

特に新型コロナウイルス感染症をはじめ、世界情勢・プログラムに関わる注意事項について

十分理解したうえで、応募してください。

 

なお、本プログラムは団体派遣プログラムとして行動することを基本に据えています。参加者全員の安全とプログラム完遂を最優先とするため、応募時にコロナワクチンの接種を3回完了していることを条件とします。

応募時にコロナワクチンの接種を完了していることを確認しますので、応募を検討されている方は接種年月日を確認できる書類を応募までに揃えてください。

※応募方法については、募集要項に掲載予定です。

 

1.今回募集する短期・1セメスター留学プログラム

  今次、以下のプログラムを募集します。

12022年度春期実施短期留学プログラム(20232月~3月実施、2週間~4週間)

  ・異文化理解セミナー イリノイカレッジ(アメリカ)

  ・異文化理解セミナー ボストン大学(アメリカ)

  ・異文化理解セミナー トロント大学(カナダ)

  ・異文化理解セミナー ウォーリック大学(イギリス)

  ・現地で学ぶ初修語セミナー 高麗大学(韓国)

  ・現地で学ぶ初修語セミナー トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校(フランス)

  ・現地で学ぶ初修語セミナー アルカラ大学(スペイン)

  ・海外スタディ ラトガーズ大学(アメリカ)

  ・海外スタディ マレーシア工科大学(マレーシア)

 

22023年度春期実施1セメスター留学プログラム(20233月出発、46か月間)

  ・1セメスター ワシントン大学(アメリカ)

  ・1セメスター カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)

 

2. 応募方法について

海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2022年度春期実施短期留学

プログラム募集要項」、「2023年度春期実施1セメスター留学プログラム募集要項」を

ご確認ください。(930日掲載予定)

 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら

 https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/

 

3.今後のスケジュール

 以下、現時点での予定となりますので、今後変更になる可能性があります。

 

 930日(金)】 募集要項発行

  申込にあたっては下記①および②を必ず確認してください。

  なお、②については、短期留学プログラム(先着順)(書類選考)、1セメスター留学

プログラムの別に発行します。各自申し込むプログラムの募集要項をご確認ください。

  ①全学募集プログラム共通編

  ②全学募集プログラム編

 

  930日(金)~1017日(月)】 募集説明会

募集プログラムの特徴や応募に向けた情報をお伝えしますので、応募を検討されている方は、

ぜひご参加ください。


  1011日(火)~1017日(月)】 応募期間

  ・短期留学プログラム(応募先着順)(書類選考)

  ・1セメスター留学プログラム(書類選考)

 

  112日(水)】 催行判断/合格者発表

 

以上

国際教育センター

続きを読む

2022.09.26

【募集要項公開】2023年度夏期長期留学プログラム<1次募集>

国際教育センターからのお知らせです。

 

2023年度夏期長期留学プログラム<1次募集>の募集要項を公開しました。

内容は募集要項ページよりご確認ください。

募集要項ページへのアクセスは立命のIDでログインが必要です。

※国際PBLプログラム・交換留学の条件表については、10月上旬頃公開予定です。

 

なお国内外の今後のコロナウイルス感染症の状況により、プログラムの募集および実施に影響が出る可能性があります。

応募に際しては、募集要項(共通編)2ページ目の「新型コロナウィルス感染症に関する留意点」を必ずご確認ください。


〔対象プログラム〕

・立命館・UBC アカデミック・イマージョン・プログラム

・立命館・アルバータ大学 「北米の言語・文化・社会」プログラム

ASEANで学ぶ国際PBLプログラム

・交換留学プログラム

・アメリカン大学との学部共同学位プログラム(AU-DUDP)

 

WEB応募期間〕

2022年10月17日(月)900  10月20日(木) 1700締切厳守

 

〔問い合わせ先〕

海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで

続きを読む

2022.09.20

10月3日(月)~7日(金) 5日間開催!通訳ガイドらとの国際交流ウィーク

学生のみなさんへ


国際教育センターからお知らせです。


国際教育センターでは、第6弾 新!グローバルロードへのススメと題して、

『通訳ガイドらとの国際交流ウィーク』を実施致します!

 

今回は、これまでにも実施し好評だった、英語、中国語、フランス語での交流企画に加えて、

韓国語、スペイン語の企画もあわせた、豪華5本立てとなっております!

どの企画も日本語でのフォローがありますので、どなたでも気軽にご参加頂けます!

 

①「中国出身通訳ガイドとの交流

②「フランス出身通訳ガイドとの交流」

③「韓国出身・京都弁バイリンガルとの交流」

④「スペイン語通訳ガイドとの交流」

⑤「アメリカ・カルフォルニア出身通訳ガイドとの交流」

※いずれかだけの参加だけでも可能です!

 

こんな方は必見の企画です

✓中国語・フランス語・韓国語・スペイン語・英語に興味がある!

✓中国・フランス・韓国・スペイン・アメリカへの留学を考えている

✓オンライン国際交流に興味がある

 

申し込みは先着順ですので、気になった方はお早めにお申し込みを!

 

国際交流企画に参加して、秋学期最高のスタートを切りませんか?

さんのご参加を心よりお待ちしております。

 

通訳ガイドらとの国際交流ウィーク 

中国出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022103日(月)16:3018:00 (日本時間)
 ◆内容:中国(主に江西省)の魅力を紹介していただきます。
中国の歴史や経済、広大な自然環境、文化や食生活など、中国出身の賀さんが

 立命館の皆さんに伝えたい情報が盛りだくさんに詰まった企画です!日本語でのフォローもありますので

 中国語を話せない方もご参加いただけます!7月に実施した企画と内容は異なるので、リピーター大歓迎!

②フランス出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022104日(火)16:3018:00 (日本時間)
 ◆内容:京都市認定通訳ガイドとして、日本の歴史や文化を数多くの観光客へ紹介されている、フラン
ス出身のレプロンさん。

               フランスやフランス語に興味がある立命館の皆さんと、楽しく文化交流をしていただきます!À Bientôt!

③韓国出身・京都弁バイリンガルとの交流
 ◆実施日時:2022105日(水)16:3018:00 (日本時間)
 ◆内容:日本への交換留学後、日本の化学メーカー、立命館大学衣笠キャンパス国際部専任職員として
5年間在職、

     そしてオーストラリア国立大学(ANU)への留学など、様々なキャリアを経て活動されてきた柳さんより心踊る様々な情報を発信していただきます!

④スペイン語通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022106日(木)16:3018:00 (日本時間)
 ◆内容:メキシコ留学を経て英語とスペイン語の通訳ガイドとして京都ビジターズホストの一期生とし
て就任された湯浅真也子さん。効率的なスペイン語の勉強方法や

     学んで良かったこと、現在スペイン語を学んでいる学生やこれから学ぼうとしている学生へ向けて、熱い思いを語っていただきます!

⑤アメリカ出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022107日(金)16:3018:00 (日本時間)
 ◆内容:『カリフォルニアの特徴や観光地』『留学について』『アメリカで学んでほしいこと』などをアメリカ・カリフォルニア出身の山根ジュリアさんより
英語でレクチャーしていただきます。

英語に興味のある方、今後アメリカへ留学を考えている方ぜひご参加ください。日本語のフォローもあります。

     (※前回実施した企画と内容は一部重複する可能性があります) 

≪各企画共通≫
 ◆募集定員:20名 
 ◆募集期間:
2022930日(金)12:00締切
  ※先着順による受付のため定員に達し次第、募集を終了します。

◆実施方法:ZOOM
   ◆参加費用:無料

◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20220909125015545015839

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(930日夕方以降予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

 (イベント)【2022年度オンライン国際交流企画】20221003 通訳ガイドらとの国際交流ウィーク

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************

続きを読む

2022.08.19

夏休み特別企画!8月29日(月)&31日(水)開催!通訳ガイドとのオンライン交流企画

学生のみなさんへ


国際教育センターからお知らせです。

      

国際教育センターでは、夏休み特別企画と題して、

『京都市在住の中国・アメリカ出身通訳ガイドとのオンライン交流』企画を実施致します!

 

こちらの企画は7月にも実施し、募集締切前に定員に達した人気企画です! (前回の案内チラシはこちら

今回は、「中国出身通訳ガイドとの交流」「アメリカ出身通訳ガイドとの交流」の2本立てで実施します!

※いずれかだけの参加、両企画への参加も可能です!

 

✓中国語・英語に興味がある!

✓中国・アメリカへの留学を考えている

✓オンライン国際交流に興味がある

 

こんな方に必見の企画です!

日本語でのフォローもありますので、中国語・英語が苦手な方も気軽にご参加頂けます!

 

申し込みは先着順ですので、気になった方はお早めにお申し込みを!

 

国際交流企画に参加して、より充実した夏休みを送りませんか??

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

京都市在住中国・アメリカ出身通訳ガイドとのオンライン交流 案内チラシはこちら

中国出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022829日(月)10:0011:30 (日本時間)
 ◆内容:京都市認定通訳ガイドとして活躍されている中国・江西省出身の賀萱さんに中国

(主に江西省)の魅力を紹介していただきます。中国の歴史や経済、広大な自然環境、

文化や食生活など、中国出身の賀さんが立命館の皆さんに伝えたい情報が盛りだくさんに

詰まった企画です。中国や中国語に興味がある方はぜひご参加ください!
     中国語を使った交流や質疑応答の時間も予定しています。

日本語でのフォローもありますので中国語を話せない方もご参加いただけます。

 

②アメリカ出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022831日(水)10:0011:30 (日本時間)
 ◆内容:京都市認定通訳ガイドとして、立命館大学の海外留学生受入プログラムでも通訳を

経験されたことのある、アメリカ・カリフォルニア出身通訳ガイドの山根ジュリア

Julia Yamane)さんから、『カリフォルニアの特徴や観光地』『留学について』

『アメリカで学んでほしいこと』などを英語でレクチャーしていただきます。

質疑応答も予定しています。英語に興味のある方、今後アメリカへ留学を考えている方は

ぜひご参加ください。日本語のフォローもあります。

(※7月に実施した企画と内容は一部重複する可能性があります)
 

≪各企画共通≫
 ◆募集定員:20名 
 ◆募集期間:
2022826日(金)13:00締切
  ※先着順による受付のため定員に達し次第、募集を終了します。
 ◆参加費用:無料

 ◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20220818161730852652258

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(826日夕方以降予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

(イベント)【2022年度オンライン国際交流企画】20220819 KVH企画(中国・アメリカ)jpeg

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************

続きを読む

年別アーカイブ