海外留学プログラムの紹介
Advanced Global Fieldwork Project
プログラムの特徴・内容
体験型の海外留学入門プログラム「Global Fieldwork Project」(GFP)の発展系として実施するプロジェクト(PBL)型の留学プログラムです。「世界を舞台にSDGsに取り組もう」のテーマを掲げ、海外を舞台に、学部を超えた参加学生が少人数のグループを組み、SDGsに関連する特定の課題にもとづくプロジェクトを立ち上げ、現地で展開します。また、教職員による現地引率や現地学生バディによる学習サポートもあるため、安心して参加できます。過年度のGFP参加者はもちろんのこと、SDGsに関心のある方にとって魅力的なプログラムです。
事前学習においてフィールド・リサーチの技法やSDGsについて学習し、各チームで定める課題テーマについて現地で調査活動に取り組みます。また、派遣先大学でもSDGsに関連する講義を受講します。教職員による現地引率や現地学生バディによる学習サポートもあり、支援体制も充実しています。
プログラムの目的
■SDGsについて学び、理解を深める。
■自らがSDGsの課題と考えるテーマについて現地で調査し、解決策を考える。
■現地学生とともに専門的なテーマについて共修し、交流を深める。
派遣先大学
- ハノイ貿易大学
(ベトナム/ハノイ)Foreign Trade University
ハノイ貿易大学(ベトナム・ハノイ)Foreign Trade University
募集人数
30名
出発時期
夏
滞在形態
ホテル
- ハノイ貿易大学情報
-
ハノイ貿易大学は、1960年にベトナム政府外務省の外交・貿易職員養成のための大学として、首都ハノイに設立されました。2018年度からは、本学の海外オフィスを同大学内に開設しています。ベトナムの政治と文化の中心であるハノイは、1000年に及ぶ長い歴史を持つ都市である一方、近年工業都市としても発展しています。
- 大学のあるハノイは、1000年に及ぶ長い歴史を持つ都市である一方、近年工業都市としても発展しています。
- 1960年にベトナム政府外務省の外交・貿易職員養成のために設立された大学です。
- 世界遺産ハロン湾での日帰りクルーズを予定しています。
- ここがポイント
-
- フィールドワークに関する研究手法を学び、 現地活動を通して実践できる!
- SDGs課題について、理論的な学習と海外で の実地的な学習を通じて深く理解できる!
- 現地学生バディと交流し、SDGsのテーマに ついて、ともに学ぶことができる!
※持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択さ れた「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現する ための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。(外務省ホームページより)
プログラムに関わる詳細情報
プログラム実施時期 |
2月~3月の約 10日間 |
---|---|
滞在形態 | ホテル など |
応募資格 |
応募可能学部・回生は募集要項にてご確認ください 語学要件は問いませんが、目安としてTOEFL ITP®テスト400~480点、TOEFL iBT®テスト32~55点、TOEIC®L&Rテスト380~580点、IELTS4.5~5.0以上の語学力を持つ学生を対象としています。 |
研修言語 | 英語 |
要項配布 / 募集時期 |
9月下旬 / 10月中旬(予定) |
開講期間・単位 | 秋学期開講科目・2単位(5段階評価) |
プログラム期間中の学籍 | 留学期間中に学籍の異動はありません。 |
費用 | 募集要項にてご確認ください |
奨学金 | 海外留学チャレンジ奨学金支給(支給額はプログラム参加費用により異なります) |
報告書 |
ハノイ貿易大学 マレーシア科学大学 チェンマイ大学 チュラロンコン大学 ここに掲載している以外にも参加者報告書がありますので、読みたい方は国際教育センターにお越しください。 |
海外留学プログラムの紹介