海外留学プログラムの紹介
Asian Community Leadership Seminar (ACLS)
~日本・韓国・台湾で学ぶ"アジア・平和・未来"~

2023年度の実施予定はありません

  1. ホーム
  2. 海外留学プログラムの紹介
  3. 全学募集プログラム
  4. Asian Community Leadership Seminar (ACLS)~日本・韓国・台湾で学ぶ"アジア・平和・未来"~
特定の課題について解決策を探る
短期留学プログラム

プログラムの特徴・内容

現在の社会では、一国の利害を超えて地球的な規模で連携・協力して解決を図らなければならない諸問題が山積しています。このプログラムでは、私たちを取り巻く世界、とりわけ東アジアでの社会的状況に眼を向け、「Peace」「Asia」「Future」の3つのキーワードを切り口に、いくつかの具体的な問題を取り上げ、韓国・台湾の学生とともに、様々な学問的見地から解決案を提案することを目指します。
授業では、テーマに関する講義、ディスカッション、フィールドワークを交えながら、お互いの多様な視点を引き出しあい、異なる立場を尊重しつつ、未来に向けての解決策を導き出すことを目指します。東アジアを中心とする社会的な諸問題に関する多面的な理解を深めるだけでなく、異なる文化背景を持つ仲間との関係を構築しながら、グローバルな社会において必要とされるコミュニケーション力やリーダーシップのあり方についても考察します。

Features of the Program

This program aims to provide a collaborative learning platform for students of Kyung Hee University (KHU), Tamkang University (TKU) and Ritsumeikan University (RU) to discuss several social issues surrounding the East Asia region that need to be solved through cross-border collaborations that go beyond the interests of any single nation, and propose possible solutions collectively with "Peace", "Asia", and "Future" as central concepts.

Students are expected to respect cultural differences and try to draw out each other's strengths to develop a group proposal for future-oriented solutions through their participation in lectures, group projects, and field work activities. This program intends to help students (1) deepen understanding of various dimensions of social issues in the region and (2) consider how to develop intercultural communication skills and group leadership skills that are useful and necessary for stronger engagement in their local/global communities.

カリキュラム

このプログラムは、立命館大学、慶煕大学校(韓国)、淡江大学(台湾)、の3大学共同開講により、8月に立命館大学(京都市)、慶煕大学校、淡江大学を1週間ずつ移動する「移動キャンパス」型の形態をとりながら、3大学からの学生(合計30名、各大学から10名ずつ)が共同でプロジェクト学習を行う多文化間共修プログラムです。
授業方法として、PBL (Project/Problem-Based Learning)を採用します。3大学の学生混成でのグループによるプロジェクトを中心に進めながら、関連する講義やフィールドワークによって学びを深めます。また、各滞在地の最後にプロジェクトの中間報告または最終報告を行います。
プログラムでの使用言語は英語です。英語で提供される講義の理解にとどまらず、グループ内で積極的にコミュニケーションをとる姿勢が学びの鍵となります。なお、必要に応じて日本語やその他言語での補足を行います。なお、立命館を含む各大学滞在中は、国際寮において共同生活を送ります。

Program Format

This program is jointly operated by KHU, TKU, and RU, consisting of a 3-week "mobility program", during which 30 students (10 from each institution) stay together for a week at each university. It also incorporates stimulating pre-departure and follow-up sessions that further enhance the value of the mobility program.
The operational pedagogy of this program is cross-cultural PBL (Project/Problem-based Learning), which promotes learning through group projects consisting of students from different universities. Participants will work on several group projects with other students from different cultural backgrounds as well as take part in lectures and field work activities. Groups will be asked to present their project outcomes at the end of each week.
The main language of instruction is English. A certain level of English proficiency is essential for successful participation in this program, however such proficiency should also be supported by active engagement and an attitude that supports group communication. We may also use other languages if it is considered helpful for learning and understanding.
During the "mobility program", all students will stay together in each institution's student dormitory (including their own institution).

プログラムの目的

■多様なバックグラウンドを持つメンバーとの共同生活、学び合いを通じて異文化理解を深める。

■自分たちの歴史・文化・将来について意見を持ち、英語で議論する力を培う。

派遣先大学

慶熙大学校
(韓国/ソウル市または水原市)Kyung Hee University (Korea・Seoul or Suwon)
ホームページ 報告書

慶熙大学校(韓国・ソウル市または水原市) Kyung Hee University(Korea・Seoul or Suwon)

募集人数
10

出発時期

滞在形態
各大学の寮

慶熙大学校情報

慶熙大学校は1949年に私立大学として創立され、国連精神(民主・平和・博愛・福祉)を活かした国際平和への国際貢献を掲げる韓国を代表するグローバル大学としても知られています。キャンパスのあるソウルは、韓国の首都であり、史跡名所・繁華街も集まる国際的な大都市としても有名です。

淡江大学
(台湾/新北) Tamkang University (Taiwan・New Taipei City)
ホームページ 報告書

淡江大学(台湾/新北) Tamkang University (Taiwan・New Taipei City)

募集人数
10

出発時期

滞在形態
各大学の寮

淡江大学情報

淡江大学の創立は1950年、台湾の私立大学の中でもっとも創立が古く、また国際化を積極的に推進している総合大学であり、学生による授業評価の導入や教養教育の強化など、台湾において先進的実践に取り組んでいる大学です。キャンパスのある淡水は、台北にほど近く、かつて貿易港として栄えた港町です。その景色の美しさから、台湾のベニスとも言われています。

Asian Community Leadership Seminar (ACLS) Photo Gallery

ここがおすすめポイント
  1. 英語でのディスカッション能力や、異文化コミュニケーション能力を鍛えることができます!
  2. 各大学から複数の留学生が参加しているため、ダイバーシティに富んだグループで学ぶことができます。
  3. フリータイムは、韓国・台湾の学生がそれぞれの国を案内してくれます。旅行だけでは気づかない台湾と韓国の魅力に触れることができるかも?!
フィールドワーク訪問先&文化体験を見る

プログラムに関わる詳細情報

プログラム実施期間
Program Period
  • 8月上旬~8月下旬
  • Early August to Late August
滞在形態
Housing
各大学の寮
Student dormitories at each university
応募資格
Application Requirements

応募資格
法学部・産業社会学部・文学部・国際関係学部・映像学部・経済学部・情報理工学部・経営学部・理工学部・グローバル教養学部・ 生命科学部・薬学部・スポーツ健康科学部・総合心理学部・食マネジメント学部の1回生以上。
※9 月卒業の可能性のある場合を除く。
※学部によっては入学年度により応募可能な回生が異なるため、年度ごとの募集要項で確認のこと。  

語学要件
TOEFL ITP®テスト 450(TOEFL iBT®テスト 45)点以上、またはIELTS 4.5以上、TOEIC®L&Rテスト(IPでも可)500点以上。
また、VELCまたはCASECで応募する場合は、スコアレボート記載のTOEIC®テスト予測(目安)スコアが500点以上であること。

研修言語
Training language
英語
English
要項配布 / 募集時期
Guideline Distribution / Recruitment Period
3月下旬 / 4月上旬(予定)
Late March / Early April
開講期間・単位
Semester・Credits
秋学期開講科目・1科目2単位(5段階評価)
This program will offer 2 RU credits (fall semester offering) with a letter evaluation (A+, A, B, C or F).
費用
Program Fee
約210,000円
Approx. 210,000 JPY
奨学金
Scholarship
立命館大学 海外留学チャレンジ奨学金は参加費用に応じて給付金額が決定されます(参加費用が20万円以上40万円未満の場合は4万円、参加費用10万円以上20万円未満の場合は2万円が支給)。
派遣者全員に支給します(給付制)。
Ritsumeikan University Study Abroad Challenge Scholarship
Amount provided is determined based on the program fee. (E.g. If the program fee is 200,000 JPY – 400,000 JPY, 40,000 JPY will be provided. If the program fee is 100,000 JPY – 200,000 JPY, 20,000 JPY will be provided.)
Provided to all participants. No application required.
スケジュール
schedule

※年度によって日程・内容は異なります。

報告書
The reports of participants from previous years

参加者による報告書

留学体験記

※年度によって日程・内容は異なります。

  • ※ プログラム費用には、授業料、宿泊費、渡航費用などが含まれます。その他、海外旅行傷害保険料、渡航手続きに関する費用(パスポート・ビザの取得、予防接種等)、昼食代、派遣先での個人行動費・通学交通費、日本国内の交通費等が別途必要です。
    Program Fee includes tuition, activities, field trips, airfare, and accommodation. It does not include meals, insurance fees, passport application fees, local transportation fees, personal expenses, etc.