講義一覧

講義を絞り込む

ライブ配信

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】だれもが安心して住み続けられるまちづくりとは?-フランスの事例から考える「人」中心の都市空間

岡井 有佳(立命館大学理工学部 教授)

2022年12月7日(水) 19:00~20:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】下水処理場の将来ビジョン-都市の水環境を守るインフラの可能性

惣田 訓(立命館大学理工学部 教授)

2022年10月12日(水) 19:00~20:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】グローバル国際関係学から見る戦争と平和

小林 主茂(立命館大学国際関係学部 准教授)

2022年10月19日(水) 19:00~20:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】建築から考える省エネルギーと快適性

李 明香(立命館大学理工学部 准教授)

2022年11月5日(土) 10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】インクルーシブ・リーダーシップAPUの新たな実践

篠原 欣貴(立命館アジア太平洋大学インクルーシブ・リーダーシップセンター センター長 / 国際経営学部 准教授)

2022年8月31日(水) 19:00~20:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】脳の老化と再生-いつまで健康でいられるのか?

北村 佳久(立命館大学薬学部 教授)

2022年9月3日(土) 10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】基礎医学研究が解き明かす糖尿病予防の最前線

向 英里(立命館大学生命科学部 教授)

2022年9月10日(土) 10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】夫婦関係の発達心理学-これからも共に歩むために大切なこと

宇都宮 博(立命館大学総合心理学部 教授)

2022年9月14日(水) 14:00~15:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】こころとからだの健康を支える運動理論と実践

藤田 聡(立命館大学スポーツ健康科学部 教授)

2022年9月30日(金) 14:00~15:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】多様性と包摂(ダイバーシティ&インクルージョン)の現在地

鈴木 華子(立命館大学総合心理学部 准教授)

2022年7月30日(土) 10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

【名著耽読】背徳のベストセラー-谷崎潤一郎「痴人の愛」と石原慎太郎「太陽の季節」-(全2回)

深町 博史(大谷大学 文学科 助教)

2022年7月5日(火)・7月19日(火)  14:00~15:30

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】より安全な水道水を目指して-くらし・健康を守る紫外線技術

神子 直之(立命館大学理工学部 教授)

2022年6月8日(水) 19:00~20:30

無料

  • TOP
  • 講義一覧