講義一覧
- 地域社会
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第7回 >
橋本 順光(大阪大学大学院人文学研究科 教授)
2023年11月23日(木・祝)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第5回 >
正木 喜勝(公益財団法人阪急文化財団 学芸課長補佐)
2023年11月9日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第4回 >
唐澤 靖彦(立命館大学文学部 教授)
2023年11月2日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第3回 >
斎藤 理生(大阪大学大学院人文学研究科 日本学専攻 教授)
2023年10月26日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
★見逃し配信 【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第1回 >
橋爪 節也(大阪大学 名誉教授)
2023年10月5日(木)9時~2024年1月11日(木)23時59分
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第3回 >
斎藤 理生(大阪大学大学院人文学研究科 日本学専攻 教授)
2023年10月23日(月) 14:00~15:40
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第4回 >
唐澤 靖彦(立命館大学文学部 教授)
2023年10月30日(月) 14:00~15:40
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第5回 >
正木 喜勝(公益財団法人阪急文化財団 学芸課長補佐)
2023年11月6日(月) 14:00~15:40
【大阪・京都文化講座】関西モダニズムとその周辺 -明治末期から大正・昭和前期の生活文化と芸術と景観 <第7回 >
橋本 順光(大阪大学大学院人文学研究科 教授)
2023年11月20日(月) 14:00~15:40
★見逃し配信 【SDGsを考える】あなたのマチの「社会的能力」-住民のWell-beingを実現する「地域力」とは
秋吉 恵(立命館大学共通教育推進機構 教授)
2023年7月19日(水)9時~2023年7月26日(水)23時59分
【立命館オンラインセミナー】祇園祭-その歴史と文化 (2021年7月22日収録)
川嶋 將生(立命館大学 名誉教授)
申込受付期間:2023年6月29日(木)~2023年8月31日(木)23時59分
※お申し込みから7日間ご視聴いただくことができます。
【SDGsを考える】あなたのマチの「社会的能力」-住民のWell-beingを実現する「地域力」とは
秋吉 恵(立命館大学共通教育推進機構 教授)
2023年7月13日(木) 16:00~17:30 ※他の講義と時間が異なりますのでご注意ください。