立命館大学
衣笠総合研究機構衣笠総合研究機構KINUSOKEN
  • トップページ
  • 衣総研について
  • 研究活動
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 衣総研について
  • 研究所・研究センター
  • 施設紹介
  • 研究活動
  • お問い合わせ
環太平洋文明研究センターロゴ

環太平洋文明
研究センター

Research Center for Pan-Pacific Civilizations

環太平洋地域の災害と文明の興亡の解明 を通じて、新たな文明の価値観を創造し、 持続可能な社会の構築を目指す

間文化現象学
研究センター

Research Center of Intercultural Phenomenology

「現象学運動」の世界的拠点として 独自研究と交流を推進 異文化と自文化の関係を深層から 解明し、「関係」の知を拓く

生存学研究所ロゴ

生存学研究所

Institute of Ars Vivendi

「障老病異」を基軸に生存をめぐる 課題を研究・交信し「生存学」を 構想・提言・実践するグローバル 拠点を目指す

地域健康社会学
研究センター

Research Center for Social Studies of Health and Community

地域、健康、社会、人間を探究し、誰も が生き方・暮らし方を尊重される地域づ くりを考える

東アジア平和協力
研究センター

Center for East Asian Peace and Cooperation

関西・京都から独自の視点で東アジアを 巡る問題に切り込み、東アジア研究の世 界的な拠点の構築を目指す

白川静記念東洋文字文化研究所ロゴ

白川静記念東洋
文字文化研究所

The Shirakawa Shizuka Institute
of East Asian Characters
and Culture

東アジアにおける東洋文字文化研究の 中核拠点として研究・教育を推進し、 「白川文字学」を世界に発信する

法政基盤ロゴ

法政基盤
研究センター

Research Center for Legal and Political Infrastructure

現代的な社会課題に学際的にアプローチし 解決策の社会実装を可能にする法的・政治 的基盤を構築する

歴史都市防災研究所ロゴ

歴史都市
防災研究所

Institute of Disaster Mitigation for Urban Cultural Heritage

文化遺産と歴史都市を守り、生かす。 保全と防災の分野をつなぎ、文理融合 の研究領域「文化遺産防災学」を創発 する

アート・リサーチセンターロゴ

アート・
リサーチセンター

Art Research Center

有形・無形の文化芸術資源を研究・記録・ 保存し、デジタル・ヒューマニティーズ型 世界的研究拠点を形成する

クリエイティブ・
メディア研究センター

Creative Media Research Center

クリエイティブ・メディアの理論研究と 開発実践を進めメディア技術の創造的な 展開と社会応用を目指す

災害危機レジリエンス
研究センター

Research Center for Crisis and Disaster Resilience, Ritsumeikan University
コリア研究センターロゴ

コリア
研究センター

Ritsumeikan Center for Korean Studies

東アジア地域における相互理解を 深化させ、立命館大学の教学理念 「平和と民主主義」実現の一翼を担う

加藤周一
現代思想
研究センター

Research Center for Shuichi Kato and Japanese Contemporary Thought

加藤周一の知の世界の全容解明・社会 への発信と国際的知識人の育成

国際言語
文化研究所

International Institute of Language and Culture Studies

新しい時代にふさわしい共同性を思考する という命題を、言語と文化という側面から 追及していくことを目的とする

国際地域研究所ロゴ

国際地域研究所

Institute of International Relations and Area Studies

国際関係学と地域研究の対話と協働を 通じて、21世紀の難題に挑み、グロー バル社会に発信する

人間科学研究所

Institute of Human Sciences

「対人援助」の理論知と実践知を 融合し社会課題を解決する新たな 方法論を創造する

人文科学研究所ロゴ

人文科学研究所

Institute of Humanities, Human and Social Sciences

歴史、哲学・文化、地域・グローバル の研究領域に注力 未来を見据え、新たな可能性を秘めた 「人間の学」を追求する

中東・イスラーム
研究センター

CMEIS:Center for Middle Eastern and Islamic Studies

学際性を特長とする総合的な中東・ イスラーム研究を推進し、総合的な 知を備えた次世代の研究者・専門家 の育成を目指す

ゲーム研究センターロゴ

ゲーム
研究センター

Ritsumeikan Center for Game Studies

デジタルゲームのアーカイブをはじ め、国内の総合大学においてゲーム を専門的に研究する唯一の学術機関

NEWS一覧へ

  • 2025.05.16

    【開催報告】5/10(土)に立命館土曜講座が開催されました

  • 2025.05.14

    垣沼絢子さんが「日本演劇学会 河竹賞奨励賞(第57回)」を受賞されました

  • 2025.05.08

    【いばらき×立命館DAY 2025 出展】歴史都市防災研究所、生存学研究所、人間科学研究所

  • 2025.04.30

    衣総研キャラクター「ころも」の制作者へ感謝状を贈呈

  • 2025.04.28

    【インタビュー記事のご紹介】斎藤真緒教授(産業社会学部)

  • XX post

  • Instagramview

EVENT一覧へ

  • 05 / 09

    日韓国交正常化60周年講演会「日韓国交正常化60周年、迷惑と気配り

  • 05 / 10

    立命館土曜講座 トランプ政権の政策と グローバルサウス

  • 05 / 15

    衣笠ライスボールセミナー 近代日本の天皇と軍隊 ―建前と本音の関係性―

  • 05 / 18

    いばらき×立命館DAY

  • 05 / 20

    第147回国際ARCセミナー

  • 05 / 22

    フランスの高齢者に対する孤立化防止策ー受け入れ家庭 famille d’accueil 制度を中心にー

  • 05 / 24

    立命館土曜講座 グローバルサウスとしての アフリカと⽇本外交

  • 05 / 26

    衣笠ライスボールセミナー なぜ哲学者は男性ばかりなのか?

  • 05 / 26

    日韓医療・福祉生協研究会

  • 05 / 28

    第148回国際ARCセミナー

  • 06 / 01

    衣笠アートヴィレッジ フェスティバル

  • 06 / 11

    第149回国際ARCセミナー

  • 06 / 12

    衣笠ライスボールセミナー ネオリベラリズム:言葉の歴史と混乱の背景

  • 06 / 21

    海を越えるパグリック・ヒストリー -村と村をつなぐカナダ移民史掘りおこしの試みー

  • 06 / 23

    衣笠ライスボールセミナー アフリカの都市交通:ウガンダのバイクタクシーを事例に

  • 06 / 28

    『グランドフォークス在留日本人記念寫眞帖』を読み解く ー日本人移民の自治活動ー

  • 学内研究支援情報
    研究部
  • 研究・産学官連携
TOPへ
衣笠総合研究機構
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
立命館大学衣笠キャンパス 修学館2階
TEL:075-465-8224 FAX:075-465-8245
E-mail:k-kikou@st.ritsumei.ac.jp
立命館大学 | このサイトについて | プライバシーポリシー © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.