EVENT一覧へ
-
11 / 01
「第4回 医師 早川一光を語る会」
-
11 / 03
『太陽の男たち』というパレスチナ映画上映会
-
11 / 08
国際シンポジウム 芸術・思想におけるメランコリーの現在
-
11 / 08
開催期間:2025-11-08 ~ 2025-11-09 地域女性史研究会2025年度例会 「戦後80年記念企画・戦時体験を次世代にどのように継承していくのか」
-
11 / 13
【衣笠ライスボールセミナー】「フィリピン人英語講師」はどのようにつくられるか」
-
11 / 14
J.R.R.トールキン×円卓の騎士ガウェイン ファンタジーの一源泉『ガウェイン卿と緑の騎士』 ——トールキン&ゴードン版校訂本100周年を記念して(Centenary of J.R.R. Tolkien and E.V. Gordon’s SGGK Edition
-
11 / 19
第155回国際ARCセミナー(デザイン・アート学部 開設記念)
-
11 / 21
ボリビアとパラグアイのフォルクローレとチャコ戦争ーヴァナキュラー音楽が語る歴史ー
-
11 / 22
2025年度 R-GIRO公開シンポジウム「レジリエンスを語るー昔の知恵から未来のヒントまで」
-
11 / 23
茨木六鳴館コンサート「アグスティン・バリオスとパラグアイの音楽」
-
11 / 26
第156回 国際ARCセミナー(デザイン・アート学部 開設記念)
-
11 / 27
【衣笠ライスボールセミナー】「中国の伝承における自然と身体」
-
11 / 29
Ethnic Communities Within Global Japanese Studies — Encountering Diversity in a Multi-Ethnic, Multi-Cultural Japan Language Diversity and Multilingual Recognition for Younger Generation Ethnic Minorities in Japan
-
12 / 01
開催期間:2025-12-01 ~ 2025-12-06 展覧会「手描き映画ポスターと看板の世界Ⅳ」
-
12 / 05
開催期間:2025-12-05 ~ 2025-12-08 International Symposium Kyoto 2025 A TRIBUTE TO PHENOMENOLOGY
-
12 / 14
CAREFILオープンセミナー 当事者参画によるケアリング・ソサエティの構想ー日本と韓国の若者ケアラーからの発信ー
-
12 / 14
【研究カンファレンス】 モビリティーズ研究――新たな社会理論の生成をめざして