加藤周一現代思想研究センター

加藤周一現代思想研究センター
(Research Center for Shuichi Kato and the Japanese Contemporary Thoughts, Ritsumeikan University)



**加藤周一現代思想研究センター 概要**

研究センターは、加藤周一文庫※に収められた膨大な蔵書と遺稿類の研究およびそこで得られた知見の社会への発信・活用、国際的知識人の育成をその活動目的としています。
本研究センターには、学内外から政治思想史、日本文学史、フランス文学、東北アジア史、文化人類学、ジャーナリズム論、図書館学等の研究者が集い、加藤周一の知の世界の全容解明とその社会的発信を行います。

加藤周一(1919年~2008年)は、戦後日本を代表する国際的知識人であり、洋の東西にわたる該博な知識と広い視野のもとに日本文学史や日本美術史を研究しました。海外で翻訳された著書は50冊近くにのぼり、代表作である『日本文学史序説』は八ヶ国語に翻訳され、海外の日本研究者にとっての必読文献となっています。なお、本学国際関係学部で客員教授、国際平和ミュージアムの初代館長を務めました。


加藤周一現代思想研究センターのこれまでの実績は、こちらからご覧いただけます。



研究体制
  • センター長:加國 尚志(文学部/教授)
    副センター長:小関 素明(文学部/教授)
    顧問:鷲巣 力(文筆業)
         
研究テーマ
  • 戦後日本の知識人とコスモポリタニズムの研究
    ①基盤研究グループ「加藤周一文庫を基盤として」
    ②研究成果活用グループ「加藤周一文庫デジタルアーカイブの構築と活用」

加藤周一文庫
    2010年に加藤周一の御遺族から寄贈を受けた蔵書20000冊と手稿ノートなどの資料類を所蔵する。2016年に「加藤周一文庫」として創設された。約12000冊の蔵書は図書館2階の加藤周一文庫に開架式で配架され、これは大学関係者のみならず市民も閲覧できる。約8000冊の蔵書と資料類は閉架式で所蔵される。「手稿ノート」については、その一部をデジタルアーカイブとして構築し、順次公開している。




お知らせ

■2024年度クラウドファンディングのお知らせ

加藤周一現代思想研究センター 第2回共同公開研究会クリックでチラシが開きます。


 加藤周一現代思想研究センターでは、加藤周一が遺した「手稿ノート」のデジタルアーカイブ化、「書簡・写真」のデータベース化により、広く一般に公開することを目指しています。作業には、膨大時間と多大な費用がかかります。日々、1 点 1 点を確認しながら慎重にすすめています。加えて、基本的にマンパワーでしか進めることができません。

 今後も、加藤文庫に所蔵されている資料を少しでも多くの人々に公開できるよう、そのため私たちはクラウドファンディングによる御支援を広く求めることにいたしました。これらの作業を円滑に進めるために、みなさまの御理解と御支援をたまわりたく存じます。

クラウドファンディングのページはこちらから

  


日中合同シンポジウム・雑種文化――どのように「近代」をつくったか 
    ※シンポジウムは終了いたしました。

加藤周一現代思想研究センター 第2回共同公開研究会クリックでチラシが開きます。





加藤周一文庫公開講読会 『羊の歌』を読む

加藤周一現代思想研究センター 羊の歌バーナー  ←こちらからご覧いただけます。
お問い合わせ

立命館大学衣笠リサーチオフィス内
加藤周一現代思想研究センター事務局
TEL:075-465-8225
FAX:075-465-8342
e-mail:rcsk@st.ritsumei.ac.jp


ページトップへ