学生・教員のメディア出演情報
2023年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
03月25日 |
KBS京都 |
「SUNNY TIME」 |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
03月24日 |
KBS京都 |
「きらきん!」 |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
03月15日 |
読売新聞 |
立命館大と京都市教育委員会 大学院生、学びながら教師として働ける制度 新設 |
森田真樹教授(教職研究科) |
03月15日 |
毎日新聞 |
「第12回毎日地球未来賞」学生の部 クボタ賞 きぬがさ農園Kreis(クライス) |
曽野部えみさん(国際関係学部4年) |
03月15日 |
朝日新聞 |
京大医学生、研究者らへインタビューし、本を出版 |
小川さやか教授(先端総合学術研究科) |
03月14日 |
産経新聞 |
11年余りにわたる維新政治 大阪をどう変えたのか |
村上弘教授(法学部) |
03月13日 |
京都新聞 |
現代のことば |
谷慶子准教授(映像学部) |
03月12日 |
NHK |
NHKスペシャル「震災12年復興の地図 ~“希望の芽”を探して~」 |
丹波史紀教授(産業社会学部) |
03月11日 |
毎日新聞 |
キャンパる<番外編> |
遠藤里紗さん(職員) |
03月11日 |
朝日新聞 |
著書 『戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会』 |
寺澤優専門研究員 |
03月11日 |
京都新聞 |
福島とのつながり 県外避難者へアンケート |
丹波史紀教授(産業社会学部) |
03月10日 |
NHK総合・福島 |
「はまなかあいづTODAY」 |
丹波史紀教授(産業社会学部) |
03月09日 |
日経産業新聞 |
パソナグループ、GX人材育成を事業化 立命館大と共同研究 企業向けプログラム開発 |
永野聡准教授(産業社会学部)、枝元力斗さん(産業社会学部3年) |
03月09日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
03月08日 |
京都新聞 |
3.8国際女性デー OurVoices 性を考える × 2023統一地方選 |
大西祥世教授(法学部) |
03月08日 |
毎日新聞 |
声をつないで 国際女性デー2023 |
富永京子准教授(産業社会学部) |
03月08日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授(スポーツ健康科学部) |
03月07日 |
京都新聞 |
『抗路』創刊から7年 10号発刊 |
文京洙名誉教授 |
03月07日 |
京都新聞 |
現代のことば |
谷口忠大教授(情報理工学部) |
03月06日 |
毎日新聞 |
室町の兄妹 流れ公方と忘れられた尼 52 |
川口成人プロジェクト研究員(衣笠総合研究機構) |
03月06日 |
毎日新聞 |
Topics |
福間良明教授(産業社会学部) |
03月06日 |
毎日新聞 |
「ごみ減量化と環境美化に関する標語・ポスターコンクール」 優秀 |
所明梨さん(立命館守山中学校2年) |
03月05日 |
朝日新聞 |
日曜に想う |
木立雅朗教授(文学部) |
03月05日 |
京都新聞 |
ぐぐっと京都 |
長積仁教授(スポーツ健康科学部) |
03月04日 |
NHKBSプレミアム |
「未解決ミステリー 松本清張と『小説帝銀事件』」 |
稲葉光行教授(政策科学部) |
03月04日 |
京都新聞 |
SANGA最前線 |
中野瑠馬さん(産業社会学部2年) |
03月04日 |
日経新聞 |
著書 『「幕府」とは何か』 |
東島誠教授(文学部) |
03月04日 |
朝日新聞 |
富永京子のモジモジ系時評 |
富永京子准教授(産業社会学部) |
03月04日 |
朝日新聞 |
離乳食、幼児食の相談サービス「チルディッシュ」 |
柳陽菜さん(食マネジメント学部3年)、作野充さん(食マネジメント学部3年) |
03月03日 |
京都新聞 |
表層深層 |
平野哲郎教授(法務研究科) |
03月03日 |
産経新聞 |
諫早湾干拓事業 堤防排水門開閉巡る訴訟 |
平野哲郎教授(法務研究科) |
03月02日 |
朝日新聞 |
東日本大震災12年 |
酒井春奈さん(職員) |
03月02日 |
朝日新聞 |
「フィリピン」へ靴をおくろう!京都の高校生が発案 |
藤田圭祐さん(立命館宇治高等学校3年)、村田陽斗さん(立命館宇治高等学校3年)、片岡典和さん(立命館宇治高等学校3年) |
03月02日 |
読売新聞 |
ストーカー規制法に基づく禁止命令 過去最多 |
廣井亮一教授(総合心理学部) |
03月01日 |
KBS京都 |
「きょうとDays」 |
サトウタツヤ教授(総合心理学部) |
03月01日 |
京都新聞 |
2022年全国出生数初の80万人割れ 京都過去最少、滋賀も減少 |
筒井淳也教授(産業社会学部) |
03月01日 |
京都新聞 |
現代のことば |
横田祐美子助教(衣笠総合研究機構) |
03月01日 |
産経新聞 |
風雲究 |
岸田未来教授(経営学部) |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。