ニュース

  1. ホーム
  2. ニュース

2022.08.19

夏休み特別企画!8月29日(月)&31日(水)開催!通訳ガイドとのオンライン交流企画

学生のみなさんへ


国際教育センターからお知らせです。

      

国際教育センターでは、夏休み特別企画と題して、

『京都市在住の中国・アメリカ出身通訳ガイドとのオンライン交流』企画を実施致します!

 

こちらの企画は7月にも実施し、募集締切前に定員に達した人気企画です! (前回の案内チラシはこちら

今回は、「中国出身通訳ガイドとの交流」「アメリカ出身通訳ガイドとの交流」の2本立てで実施します!

※いずれかだけの参加、両企画への参加も可能です!

 

✓中国語・英語に興味がある!

✓中国・アメリカへの留学を考えている

✓オンライン国際交流に興味がある

 

こんな方に必見の企画です!

日本語でのフォローもありますので、中国語・英語が苦手な方も気軽にご参加頂けます!

 

申し込みは先着順ですので、気になった方はお早めにお申し込みを!

 

国際交流企画に参加して、より充実した夏休みを送りませんか??

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

京都市在住中国・アメリカ出身通訳ガイドとのオンライン交流 案内チラシはこちら

中国出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022829日(月)10:0011:30 (日本時間)
 ◆内容:京都市認定通訳ガイドとして活躍されている中国・江西省出身の賀萱さんに中国

(主に江西省)の魅力を紹介していただきます。中国の歴史や経済、広大な自然環境、

文化や食生活など、中国出身の賀さんが立命館の皆さんに伝えたい情報が盛りだくさんに

詰まった企画です。中国や中国語に興味がある方はぜひご参加ください!
     中国語を使った交流や質疑応答の時間も予定しています。

日本語でのフォローもありますので中国語を話せない方もご参加いただけます。

 

②アメリカ出身通訳ガイドとの交流
 ◆実施日時:2022831日(水)10:0011:30 (日本時間)
 ◆内容:京都市認定通訳ガイドとして、立命館大学の海外留学生受入プログラムでも通訳を

経験されたことのある、アメリカ・カリフォルニア出身通訳ガイドの山根ジュリア

Julia Yamane)さんから、『カリフォルニアの特徴や観光地』『留学について』

『アメリカで学んでほしいこと』などを英語でレクチャーしていただきます。

質疑応答も予定しています。英語に興味のある方、今後アメリカへ留学を考えている方は

ぜひご参加ください。日本語のフォローもあります。

(※7月に実施した企画と内容は一部重複する可能性があります)
 

≪各企画共通≫
 ◆募集定員:20名 
 ◆募集期間:
2022826日(金)13:00締切
  ※先着順による受付のため定員に達し次第、募集を終了します。
 ◆参加費用:無料

 ◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20220818161730852652258

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(826日夕方以降予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

(イベント)【2022年度オンライン国際交流企画】20220819 KVH企画(中国・アメリカ)jpeg

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************

続きを読む

2022.07.05

7月11日(月)開催!京都市在住のカリフォルニア出身通訳ガイドとのオンライン交流企画

学生のみなさんへ


国際教育センターから

『京都市在住のカリフォルニア出身通訳ガイドとのオンライン交流』企画のお知らせです。


京都市在住のアメリカ・カリフォルニア出身の通訳ガイドから、カリフォルニアの現状や日本との違い、
オンライン留学についてレクチャーしていただくセミナー型の交流企画です。

✓オンライン国際交流、オンライン留学に興味がある

✓アメリカ・カリフォルニアの現状が知りたい!

✓英語や通訳に興味がある

こんな方には絶好の機会ですので、ぜひご参加ください!!


申し込みは先着順ですので、気になった方はお早めにお申し込みを!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

京都市在住カリフォルニア出身通訳ガイドとのオンライン交流 案内チラシはこちら

◆実施日時:2022711日(月)17:0018:30 (日本時間)

◆内容:京都市認定通訳ガイドとして、立命館大学の海外留学生受入プログラムでも通訳を経験されたことのある、アメリカ・カリフォルニア出身通訳ガイドの山根ジュリア(Julia Yamane)さんから、『コロナ後の日本とカリフォルニアの違い』『オンライン留学のメリット』『アメリカで学んでほしいこと』について、レクチャーしていただくセミナー型の交流企画です。質疑応答も予定しています。

◆参加条件:国際交流に興味・関心がある学生。

※英語で実施します。

◆募集定員:20 先着順受付

◆参加費用:無料

※ただし、インターネット接続にかかる通信料は自己負担となります。

◆募集期間:2022年6月28日(火)123078日(金)12:00まで

 ※先着順による受付のため定員に達し次第、募集を終了します。

◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20220624110836321849649

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(78日夕方以降予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

 

↓英語、オンライン留学に興味がある方はこちらもチェック!

*オンライン留学プログラム参加者募集中!

オンライン留学プログラムについて チラシはこちら

プログラム名…立命館×UC Davis Online Learning”~アメリカで学ぶSDGs Academic English

実施期間  …2022822日(月)~916日(金)

詳細    …海外留学プログラムHP掲載の募集要項を確認してください。

          ↓今すぐチェック (海外留学プログラムHP

         https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/

 

応募期間 …2022617日(金)~715日(金)17:00厳守

先着順による受付のため、各プログラム定員に達し次第、募集を終了します。

 

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************

続きを読む

2022.07.02

7/7,8,12開催!【オンライン国際交流企画】"SDGsで旅するフィリピン"参加者募集!!

学生のみなさんへ

 

国際教育センターから、

オンライン国際交流企画SDGsで旅するフィリピン』のご案内です。


SDGsで旅するフィリピン』では、SDGsについて考える3つの企画を実施します!

Day1 ごみ山訪問 ~環境問題について~

Day2 現地大学生との交流 ~教育について考える~

Day3 HOME VISIT ~一般家庭から見た貧困問題~


SDGsに興味のある方はもちろん、SDGsって何!?という方もこの機会にSDGsについて考えてみませんか??

 

3つの企画のうち、いずれかだけの参加、複数企画への参加も可能です!

それぞれの企画の内容やスケジュールなどは案内チラシをご確認ください!

 

申し込みは先着順ですので、気になった方はお早めにお申し込みを!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

 

SDGsで旅するフィリピン 案内チラシはこちら

Day1:ごみ山訪問 ~環境問題について~

◆実施日時:202277日(木)16:3018:30 (日本時間)

◆募集期間:202276日(水)1200締切

◆募集人数:30名 ※申込先着順

◆内  容:オンラインで現地とつなぎ、ごみ山をリアルに体験。フィリピンの裏と表事情を現地スタッ    

      フより話してもらい、SDGsについて話し合います。(すべて日本語で実施)

 

Day2:現地大学生との交流 ~教育について考える~

◆実施日時:202278日(金)16:3018:30 (日本時間)

◆募集期間:202277日(木)1200締切

◆募集定員:24 ※申込先着順

◆内  容:現地でNGOの活動をしている日本人の職員から現地の現状と活動内容を動画を使って説明

してもらい、その後現地大学生とフィリピンの教育事情について話し合います。(一部英語)

 

Day3:HOME VISIT ~一般家庭からみた貧困問題~

◆実施日時:2022712日(火)16:3018:30 (日本時間)

◆募集期間:2022711日(月)1200締切

◆募集定員:30 ※申込先着順

◆内  容:フィリピンの一般家庭を体験し、フィリピンの裏と表事情について現地スタッフより話をし

てもらい貧困について話し合います。(すべて日本語で実施)

 

Day13共通)

◆参加費用:無料 ※ただし、インターネット接続にかかる通信料は自己負担となります。

◆応募方法:下記WEB応募フォームよりお申込みください。

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA40D0.html?key=LNG20220629133310145849649

応募いただいた方には、学内アドレス宛に「結果通知」(企画実施前日の夕方頃予定)を連絡します。

参加が決定された方は、事前に参加URLをお送りいたします。

Day13全ての企画に参加またはいずれかの企画のみ参加でも構いません。

 

※現地フィリピンとのオンライン接続状況が悪い場合があります。あらかじめご了承ください。

 

SDGsに興味がある方はこちらもチェック!

SDGsがテーマ!オンライン留学プログラム参加者募集中!

オンライン留学プログラムについて チラシはこちら

プログラム名…立命館×UC Davis Online Learning”~アメリカで学ぶSDGs Academic English

実施期間  …2022822日(月)~916日(金)

詳細    …海外留学プログラムHP掲載の募集要項を確認してください。

          ↓今すぐチェック (海外留学プログラムHP

         https://www.ritsumei.ac.jp/students/studyabroad/students/guideline.html/

 

応募期間 …2022617日(金)~715日(金)17:00厳守

先着順による受付のため、各プログラム定員に達し次第、募集を終了します。

 

******************************************

お問い合わせ先:

立命館留学サポートデスク

TEL077-561-4881(平日9001730

リクエストフォームでの問い合わせも受け付けています。

******************************************

 

続きを読む

2022.06.24

7月2日(土)開催!【オンライン国際交流企画】UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスン

学生のみなさんへ


国際教育センターよりお知らせです。

 

現在募集しております、2022年度夏期短期オンライン留学プログラム

『立命館×UC Davis “Online Learning”』にさきがけて、

UCデービス教員による講演会&SDGsデモレッスンを開催致します!

 

**『立命館×UC Davis “Online Learning”』の詳細はこちら(参加者募集中!)**

  https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/news/article.html/?id=222

 

オンライン留学に少しでも興味のある方や検討中の方は必見です!

立命館大学生であればどなたでも無料で参加可能ですので、ぜひご参加ください。

 

参加は申込先着順となっておりますので、お申し込みはお早めに!!

みなさんのご参加をお待ちしております。

 

講演会&デモレッスンの詳細はこちらから↓

UCデービス教員による講演会&デモレッスン詳細 チラシはこちら

◆開催日…7/2(土)9001100 (2部構成)

【第1部 900945

 UCデービス藤田先生による講演会(日本語で実施)

 ✓『立命館×UC Davis “Online Learning”』の開発者である藤田先生から

  今後の教育界の変化オンライン教育の位置付けグローバル時代に必要な資質についてなど

  貴重なお話を聞ける機会です!

 

【第2 10001100

 UCデービス教員によるSDGsデモレッスン(英語で実施)

  ✓オンラインでの授業ってどんな感じ?

 ✓『SDGs』ってどんなことを勉強するの?

そんな疑問をお持ちの方はこちら!『立命館×UC Davis “Online Learning”』の模擬授業を体験できます!

 

※【第1部】【第2部】どちらかだけの参加も可能です。


◆応募期間…6/29(水)17:00まで ※申込先着順 【第1部】100名 【第2部】50

◆応募方法…下記WEB応募フォームより応募してください。

      https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20220621095920112366052

 

続きを読む

2022.02.01

【2022年度新入生向け】4月5日の国際教育センターのウェルカムアワー企画について

2022年度入学予定の新入生の皆さんへ

45日(火)のウェルカムアワーでは、各キャンパスで国際教育センターの職員が「海外留学説明会」を実施します。

大学生活で留学にチャレンジしてみたい!という方は、是非参加してください。

当日は、留学説明会に加えて実際に立命館大学の交換留学制度を利用して、7か月間マレーシアに留学をされた先輩からも留学体験談の紹介があります。

各キャンパスの開催場所は下記のスタートアップサイトのURLよりご確認ください。

https://www.ritsumei.ac.jp/startup/kic/orientation/welcomehour.html/

当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。





続きを読む

2021.12.24

UBC-AIPに関する動画をまとめました!

学生の皆さんへ

国際教育センターからお知らせです。

 

2021年に実施した、UBC-AIPの座談会当日の見逃し配信をこのページに掲載しています。

座談会当日に時間があわず参加できなかった方や、UBC-AIPへの参加を迷われている方は、是非下記のPDFファイルから動画をチェックしてプログラム検討の参考にしてください!

また、UBCの先生方から立命館大学の皆さんに向けて特別にメッセージ動画を送って頂きました。先生方はこれまでUBC-AIPを担当されており、皆さんがこのプログラムに参加される際も現地での授業や生活面のサポートをして頂くことになります。

UBCのキャンパスツアーの動画も下記のPDFファイルでリンクを公開していますので、こちらも合わせてご確認ください。

 

※掲載している全ての動画の視聴にかかる注意事項※

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。

 

★動画視聴はこちらから。

**掲載動画一覧**

Message from UBC

Welcome to UBC

A quick tour of the UBC Vancouver campus

UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021101日実施)

UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021104日実施)

UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021107日実施)

・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年12月24日実施)

UBC-AIPプログラム説明動画 

UBCキャンパス紹介動画

UBC-AIP座談会見逃し配信動画(20201211日実施)

掲載しているプログラム説明動画/座談会動画は2021年度募集版です。カリキュラムやプログラム内容を参考までにご確認ください。

UBC-AIPへの参加を検討される方は必ず最新の募集要項をご確認ください。

募集要項はこちらから。

UBC-AIPについてプログラムページはこちらから。

お問い合わせは国際教育センターリクエストフォームまで。

続きを読む

2021.12.23

【12月24日(金)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ

国際教育センターからお知らせです。

「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。

今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます!

留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。

2次募集応募前の最後の座談会です。UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください!

 

【詳細】

日時:1224日(金)12201255(お昼休み時間)

〇参加はこちらから

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可。

 

※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。

・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。

〇募集要項はこちらから

 

みなさんからのご参加、お待ちしております!


〇UBC-AIPについてはこちら

〇お問い合わせはリクエストフォームまで

続きを読む

2021.11.30

【12月13日(月)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ

国際教育センターからお知らせです。


「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。

今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます!

留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。

UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください!

 

【詳細】

日時:1213日(月)12201255(お昼休み時間)

〇参加はこちらから

*予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。

*昼食を取りながらの参加も可。

 

※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項

・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。

SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。

・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。

〇募集要項はこちらから

2次募集の募集要項は12月上旬に発行予定です。発行情報については適宜manaba+Rや海外留学ホームページをご確認ください。

 

みなさんからのご参加、お待ちしております!


〇UBC-AIPについてはこちら

〇お問い合わせはリクエストフォームまで

続きを読む

2021.11.25

【11月25日(木)】第二回UBC-AIP質問会開催のおしらせ

国際教育センターからのお知らせです。

 

2022年度夏期長期留学2次募集実施に伴い、UBC-AIP質問会を開催します!

1119日に一度開催をしましたが、「気軽に質問できる場」として、本日!1125日に引き続き第二回目を開催します!

 

【詳細】

日時:1125日(木)12201255(お昼休み時間)

〇参加はこちらから

担当者:プログラムコーディネーター羽谷沙織先生/国際教育センターUBC担当職員

*事前予約不要、途中入退室可能です。昼食をとりながらの参加もOKです。

*プログラム制度や内容について、気になる点をなんでも質問ください!

*本質問会にプログラムコーディネーターの羽谷沙織先生も参加します。

 留学に向けての英語学習や留学準備のことなど、質問を受け付けます!

 

2022年度UBC-AIPの参加をご検討中の方、今後留学を考えておられる方、お気軽にご参加ください。

みなさんからのご参加、お待ちしております!


〇UBC-AIPについてはこちら

〇お問い合わせはリクエストフォームまで

続きを読む

年別アーカイブ