ニュース ホーム ニュース 全て イベント 短中期 長期 その他 2022.01.18 【追加募集決定!】2022年度夏期長期留学プログラム<UBC-AIP> 国際教育センターからお知らせです。 現在、2022年度夏期長期留学<2次募集>の選考中ではありますが、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム」について、2次募集公募の結果、2次募集の定員数を満たさなかったため、追加募集を実施します。 【追加募集実施プログラム】 立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム ■ 2次募集の合否は選考中のため確定していません。2次募集に応募された方は、選考スケジュールを確認し、必ずご自身の応募プログラムの選考結果を確認してください。 ■ 1次募集で他の留学プログラムに合格されている方、現在選考中の2次募集に応募された方は、今回の追加募集に応募することはできません。既に他プログラムに合格されている方で、応募を希望される場合は、現在の合格プログラムを辞退する必要があります。 ■ 追加募集の詳細は、募集要項をご確認ください。 ※現在選考中の2次募集の選考状況や選考内容については、お問い合わせいただいてもお答えすることはできません。 【2022年度夏期長期留学<追加募集>応募期間】 2022年1月19日(火)9:00 ~ 1月26日(水)16:00 締切厳守 【募集要項】 こちらよりご確認ください。 【UBC-AIPについて】 UBC-AIPに関する動画をこちらにまとめていますので、応募の前に是非視聴してください。 ※視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 2022年度UBC-AIP参加申込へのラストチャンスです! みなさんからのご応募をお待ちしています。 国際教育センター ■本件についてのお問い合わせはリクエストフォームよりお願いします。 続きを読む 2022.01.18 2021年度【春期短期オンラインプログラム】正課外プログラム(Self Study)(個人応募)情報公開のお知らせ 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。 国際教育センターでは、学生の皆さんが主体的に学べる環境を整え、新たな国際交流や継続的な学びの場を提供することを目的とし、本学の協定校が実施するオンライン留学プログラムを紹介します。 ●本学協定校が実施するオンライン留学プログラム(計6プログラム) (1) ヨーク大学(英国)2コース (2) ウォーリック大学(英国) (3) サイモンフレーザー大学(カナダ) (4) 北京大学(中国) (5) 東北財経大学(中国) 上記、本学協定校が実施するオンライン留学プログラムについては、個人応募となります。協定校等のホームページやプログラム概要を十分確認いただいたうえで、各自で直接お申込みください。詳細は下記海外留学プログラムHP「学外機関募集のプログラム」(URL:https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/external/)にて掲載していますのでご確認ください。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。 皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 国際教育センター 続きを読む 2021.12.24 UBC-AIPに関する動画をまとめました! 学生の皆さんへ 国際教育センターからお知らせです。 2021年に実施した、UBC-AIPの座談会当日の見逃し配信をこのページに掲載しています。 座談会当日に時間があわず参加できなかった方や、UBC-AIPへの参加を迷われている方は、是非下記のPDFファイルから動画をチェックしてプログラム検討の参考にしてください! また、UBCの先生方から立命館大学の皆さんに向けて特別にメッセージ動画を送って頂きました。先生方はこれまでUBC-AIPを担当されており、皆さんがこのプログラムに参加される際も現地での授業や生活面のサポートをして頂くことになります。 UBCのキャンパスツアーの動画も下記のPDFファイルでリンクを公開していますので、こちらも合わせてご確認ください。 ※掲載している全ての動画の視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ★動画視聴はこちらから。 **掲載動画一覧** ・Message from UBC ・Welcome to UBC! ・A quick tour of the UBC Vancouver campus ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月1日実施) ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月4日実施) ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月7日実施)・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年12月24日実施) ・UBC-AIPプログラム説明動画 ※ ・UBCキャンパス紹介動画 ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2020年12月11日実施)※ ※掲載しているプログラム説明動画/座談会動画は2021年度募集版です。カリキュラムやプログラム内容を参考までにご確認ください。 UBC-AIPへの参加を検討される方は必ず最新の募集要項をご確認ください。 募集要項はこちらから。UBC-AIPについてプログラムページはこちらから。 お問い合わせは国際教育センターリクエストフォームまで。 続きを読む 2021.12.23 【12月24日(金)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ 国際教育センターからお知らせです。「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます! 留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。 2次募集応募前の最後の座談会です。UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください! 【詳細】 日時:12月24日(金)12:20~12:55(お昼休み時間) 〇参加はこちらから *予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。 *昼食を取りながらの参加も可。 ※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 〇募集要項はこちらから みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む 2021.12.22 【2次募集決定!】2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、2次募集が決定しました!申込のラストチャンスです。ぜひご参加を検討ください。 募集要項ページから詳細をご確認ください。●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)●実施期間 2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間 2021年12月27日(月)10:00~2022年1月12日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催※ 本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。 プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】 2022年1月6日(木)12:20~12:50 ※過年度参加学生の体験談発表を予定しています。 ※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む 2021.12.06 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、参加者を募集します!募集要項ページから詳細をご確認ください。 ●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study①カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)②国立台湾師範大学(台湾)③高麗大学(韓国)④ライプツィヒ大学(ドイツ)●実施期間:2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間:2021年12月7日(火)10:00~2021年12月15日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催決定※本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】①2021年12月9日(木)12:20~12:50※12月3日(金)実施分と同じ内容になります。※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む 2021.12.06 【募集要項公開】2022年度夏期長期留学プログラム<2次募集> 国際教育センターからのお知らせです。 2022年度夏期長期留学プログラム<2次募集>の募集要項を公開しました。内容は募集要項ページよりご確認ください。 ※募集要項ページへのアクセスは立命のIDでログインが必要です。 なお国内外の今後のコロナウィルス感染症の状況により、プログラムの募集および実施に影響がでる可能性があります。 応募に際しては募集要項冒頭に記載されている「海外留学プログラムの募集について」と「応募にあたっての留意事項」を必ずご確認ください。 〔対象プログラム〕 ・立命館・UBC アカデミック・イマージョン・プログラム ・立命館・アルバータ大学 「北米の言語・文化・社会」プログラム ・交換留学プログラム ・ASEANで学ぶ国際PBLプログラム ・アメリカン大学との学部共同学位プログラム(AU-DUDP) ・サフォーク大学との学部共同学位プログラム(SU-DUDP) 〔WEB応募期間〕 2022年1月6日(木)9:00 ~ 1月7日(金) 17:00締切厳守 〔問い合わせ先〕 海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで 続きを読む 2021.12.01 2022年度春期1セメスター留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2022年度 春期1セメスター留学プログラム(2022年2月~3月出発)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【催行中止の2022年度 春期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム(2)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。 応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。 国際教育センター 続きを読む 2021.11.30 【12月13日(月)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ 国際教育センターからお知らせです。 「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます! 留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。 UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください! 【詳細】 日時:12月13日(月)12:20~12:55(お昼休み時間) 〇参加はこちらから *予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。 *昼食を取りながらの参加も可。 ※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 〇募集要項はこちらから ※2次募集の募集要項は12月上旬に発行予定です。発行情報については適宜manaba+Rや海外留学ホームページをご確認ください。 みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む 2021.11.26 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study のご案内 学生の皆さんへ先日、manaba+Rにてご案内しましたとおり、2021年度春期短期留学プログラムは催行中止となりました。ご応募いただいた皆さんをはじめ、学生の皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、留学意欲に応えられるよう、さまざまな協定校と「オンライン留学プログラム」や「オンライン国際交流」について協議・準備を進めています。本日は、皆さんに「2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム」(2022年2~3月実施)についてご案内いたします。春期休暇中に参加できるオンライン留学プログラムを検討してみてください。<2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について(ご案内)>国際教育センターでは、春期休暇期間中に、本学の協定校が提供するオンライン留学プログラムを実施します。海外に渡航できない今だからこそ、学生の皆さんの学びを止めないために、外国語および異文化を学ぶ機会を提供したいと考えています。 【2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study概要紹介】 1.プログラム実施期間 春期休暇期間中(2022年2月~3月)の3~4週間 2.実施プログラム ・カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) ・高麗大学(韓国) ・国立台湾師範大学(台湾) ・ライプツィヒ大学(ドイツ) 3.応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2021年度春期実施短期オンライン留学プロ グラムGlobal Online Study募集要項」をご確認ください。(12月2日掲載予定) 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら(学内専用ページ) ~オンライン留学プログラムのメリットとは??~ ✓インターネットがつながる環境とパソコンがあれば、海外協定校の質の高い授業をリアルタイムで受講できる! ✓渡航の必要がなく、参加費用が抑えられる! ✓自宅から自由なスタイルで受講できる! ✓時差をうまく活用して、日常生活と両立した学習ができる! ✓現地渡航の留学に備えた「プレ留学」として活用できる! これからの時代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションツールを使って、語学力だけではなく、コミュニケーションスキルや異文化理解力を高めることができます! ●今夏のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談はこちら(学内専用ページ) 今回募集するカリフォルニア大学デービス校、高麗大学、ライプツィヒ大学のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談を公開しています。ぜひご視聴ください。 ※SNS、インターネット、掲示板等の転載はご遠慮ください。限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ※本動画は予告なく公開を終了する場合があります。 ぜひ春期休暇中に「オンライン留学プログラム」にチャレンジしてみてください。 続きを読む 2021.11.25 【11月25日(木)】第二回UBC-AIP質問会開催のおしらせ 国際教育センターからのお知らせです。 2022年度夏期長期留学2次募集実施に伴い、UBC-AIP質問会を開催します!11月19日に一度開催をしましたが、「気軽に質問できる場」として、本日!11月25日に引き続き第二回目を開催します! 【詳細】日時:11月25日(木)12:20~12:55(お昼休み時間)〇参加はこちらから担当者:プログラムコーディネーター羽谷沙織先生/国際教育センターUBC担当職員*事前予約不要、途中入退室可能です。昼食をとりながらの参加もOKです。*プログラム制度や内容について、気になる点をなんでも質問ください!*本質問会にプログラムコーディネーターの羽谷沙織先生も参加します。 留学に向けての英語学習や留学準備のことなど、質問を受け付けます! 2022年度UBC-AIPの参加をご検討中の方、今後留学を考えておられる方、お気軽にご参加ください。みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む 2021.11.17 2021年度春期短期留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度 春期短期留学プログラム(2022年2月~3月実施)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。【催行中止の2021年度 春期短期留学プログラム】(1)異文化理解セミナー ・イリノイカレッジ ・ボストン大学 ・ニューヨーク大学 ・クイーンズ大学(2)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学 ・トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校 ・アルカラ大学(3)海外スタディ ・ラトガーズ大学「多様な視点から見るアジア太平洋の国際関係」国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。国際教育センター 続きを読む 2021.11.17 2021年度春期短期オンライン留学プログラム募集予定のお知らせ 学生の皆さんへ国際教育センターでは、海外との学修の機会を希望されていたみなさんの思いに応えられるよう、「オンライン留学プログラム」の提供に向け、海外協定校と協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら(11月26日予定)、海外留学ホームページ、manaba+R等で順次、募集プログラム一覧や募集要項を公開し、ご案内します。オンライン留学プログラムは、今後さらに必要となるオンラインコミュニケーションスキルを高めながら、“海外での学び”を得られる機会です。ぜひ、みなさんの海外留学への思いをオンライン留学につなげ、“日本からつながる海外”を体験してください。オンライン留学プログラム参加者の声はこちら↓https://ritsumeionline.com/uc_davis_2021_02/国際教育センター 続きを読む 2021.11.15 ?id=179【11月19日(金)】UBC-AIP質問会開催のおしらせ 続きを読む 2021.11.10 ?id=1802021年度春期短期留学プログラムの選考結果発表および実施可否判断の延期のお知らせ 続きを読む 2021.11.04 ?id=204【オンライン国際交流企画】マレーシア科学大学とのタンデム(2対2)交流 続きを読む 2021.09.24 ?id=182【秋の留学フェア2021】10月開催イベントのお知らせ(一部企画で見逃し配信あり!!) 続きを読む 2021.09.22 ?id=183UBC-AIPに関連する動画をまとめました! 続きを読む 2021.07.27 ?id=184【募集要項発表!】2022年度春期交換留学<2次募集> 続きを読む 2021.07.07 ?id=185【2次募集決定!】2021年度夏期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 続きを読む 前へ 次へ 年別アーカイブ 2017年
2022.01.18 【追加募集決定!】2022年度夏期長期留学プログラム<UBC-AIP> 国際教育センターからお知らせです。 現在、2022年度夏期長期留学<2次募集>の選考中ではありますが、「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム」について、2次募集公募の結果、2次募集の定員数を満たさなかったため、追加募集を実施します。 【追加募集実施プログラム】 立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム ■ 2次募集の合否は選考中のため確定していません。2次募集に応募された方は、選考スケジュールを確認し、必ずご自身の応募プログラムの選考結果を確認してください。 ■ 1次募集で他の留学プログラムに合格されている方、現在選考中の2次募集に応募された方は、今回の追加募集に応募することはできません。既に他プログラムに合格されている方で、応募を希望される場合は、現在の合格プログラムを辞退する必要があります。 ■ 追加募集の詳細は、募集要項をご確認ください。 ※現在選考中の2次募集の選考状況や選考内容については、お問い合わせいただいてもお答えすることはできません。 【2022年度夏期長期留学<追加募集>応募期間】 2022年1月19日(火)9:00 ~ 1月26日(水)16:00 締切厳守 【募集要項】 こちらよりご確認ください。 【UBC-AIPについて】 UBC-AIPに関する動画をこちらにまとめていますので、応募の前に是非視聴してください。 ※視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 2022年度UBC-AIP参加申込へのラストチャンスです! みなさんからのご応募をお待ちしています。 国際教育センター ■本件についてのお問い合わせはリクエストフォームよりお願いします。 続きを読む
2022.01.18 2021年度【春期短期オンラインプログラム】正課外プログラム(Self Study)(個人応募)情報公開のお知らせ 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。 国際教育センターでは、学生の皆さんが主体的に学べる環境を整え、新たな国際交流や継続的な学びの場を提供することを目的とし、本学の協定校が実施するオンライン留学プログラムを紹介します。 ●本学協定校が実施するオンライン留学プログラム(計6プログラム) (1) ヨーク大学(英国)2コース (2) ウォーリック大学(英国) (3) サイモンフレーザー大学(カナダ) (4) 北京大学(中国) (5) 東北財経大学(中国) 上記、本学協定校が実施するオンライン留学プログラムについては、個人応募となります。協定校等のホームページやプログラム概要を十分確認いただいたうえで、各自で直接お申込みください。詳細は下記海外留学プログラムHP「学外機関募集のプログラム」(URL:https://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/external/)にて掲載していますのでご確認ください。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。 皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 国際教育センター 続きを読む
2021.12.24 UBC-AIPに関する動画をまとめました! 学生の皆さんへ 国際教育センターからお知らせです。 2021年に実施した、UBC-AIPの座談会当日の見逃し配信をこのページに掲載しています。 座談会当日に時間があわず参加できなかった方や、UBC-AIPへの参加を迷われている方は、是非下記のPDFファイルから動画をチェックしてプログラム検討の参考にしてください! また、UBCの先生方から立命館大学の皆さんに向けて特別にメッセージ動画を送って頂きました。先生方はこれまでUBC-AIPを担当されており、皆さんがこのプログラムに参加される際も現地での授業や生活面のサポートをして頂くことになります。 UBCのキャンパスツアーの動画も下記のPDFファイルでリンクを公開していますので、こちらも合わせてご確認ください。 ※掲載している全ての動画の視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ★動画視聴はこちらから。 **掲載動画一覧** ・Message from UBC ・Welcome to UBC! ・A quick tour of the UBC Vancouver campus ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月1日実施) ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月4日実施) ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年10月7日実施)・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2021年12月24日実施) ・UBC-AIPプログラム説明動画 ※ ・UBCキャンパス紹介動画 ・UBC-AIP座談会見逃し配信動画(2020年12月11日実施)※ ※掲載しているプログラム説明動画/座談会動画は2021年度募集版です。カリキュラムやプログラム内容を参考までにご確認ください。 UBC-AIPへの参加を検討される方は必ず最新の募集要項をご確認ください。 募集要項はこちらから。UBC-AIPについてプログラムページはこちらから。 お問い合わせは国際教育センターリクエストフォームまで。 続きを読む
2021.12.23 【12月24日(金)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ 国際教育センターからお知らせです。「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます! 留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。 2次募集応募前の最後の座談会です。UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください! 【詳細】 日時:12月24日(金)12:20~12:55(お昼休み時間) 〇参加はこちらから *予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。 *昼食を取りながらの参加も可。 ※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 〇募集要項はこちらから みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む
2021.12.22 【2次募集決定!】2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、2次募集が決定しました!申込のラストチャンスです。ぜひご参加を検討ください。 募集要項ページから詳細をご確認ください。●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)●実施期間 2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間 2021年12月27日(月)10:00~2022年1月12日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催※ 本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。 プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】 2022年1月6日(木)12:20~12:50 ※過年度参加学生の体験談発表を予定しています。 ※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む
2021.12.06 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study 参加者募集 学生の皆さんへ 国際教育センターよりお知らせです。2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について、参加者を募集します!募集要項ページから詳細をご確認ください。 ●対象プログラム:2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study①カリフォルニア大学デービス校(アメリカ)②国立台湾師範大学(台湾)③高麗大学(韓国)④ライプツィヒ大学(ドイツ)●実施期間:2022年2月~3月(プログラムにより異なる) ●応募期間:2021年12月7日(火)10:00~2021年12月15日(水)17:00 ※応募先着順 チラシはこちら ※説明会開催決定※本案内の「Global Online Study」プログラムについての説明会を実施します。プログラムではどんなことを学べるの?オンライン留学プログラムのスケジュールはどんな感じ?などなど、本プログラムに興味を持った方はぜひご参加ください! 【説明会日程】①2021年12月9日(木)12:20~12:50※12月3日(金)実施分と同じ内容になります。※ZOOM開催 URL等はmanaba+Rにてお知らせしています。 海外に渡航できない今だからこそ、オンライン留学プログラムで語学力・国際感覚を磨きましょう。皆さんのオンライン留学へのご参加を心よりお待ちしています! 以上 続きを読む
2021.12.06 【募集要項公開】2022年度夏期長期留学プログラム<2次募集> 国際教育センターからのお知らせです。 2022年度夏期長期留学プログラム<2次募集>の募集要項を公開しました。内容は募集要項ページよりご確認ください。 ※募集要項ページへのアクセスは立命のIDでログインが必要です。 なお国内外の今後のコロナウィルス感染症の状況により、プログラムの募集および実施に影響がでる可能性があります。 応募に際しては募集要項冒頭に記載されている「海外留学プログラムの募集について」と「応募にあたっての留意事項」を必ずご確認ください。 〔対象プログラム〕 ・立命館・UBC アカデミック・イマージョン・プログラム ・立命館・アルバータ大学 「北米の言語・文化・社会」プログラム ・交換留学プログラム ・ASEANで学ぶ国際PBLプログラム ・アメリカン大学との学部共同学位プログラム(AU-DUDP) ・サフォーク大学との学部共同学位プログラム(SU-DUDP) 〔WEB応募期間〕 2022年1月6日(木)9:00 ~ 1月7日(金) 17:00締切厳守 〔問い合わせ先〕 海外留学プログラム相談 リクエストフォームまで 続きを読む
2021.12.01 2022年度春期1セメスター留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2022年度 春期1セメスター留学プログラム(2022年2月~3月出発)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。 【催行中止の2022年度 春期1セメスター留学プログラム】(1)立命館・ワシントン大学「持続可能な社会とイノベーション」プログラム(2)立命館・カリフォルニア大学デービス校「アメリカの言語・文化・社会」プログラム 国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。 しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。 応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。 国際教育センター 続きを読む
2021.11.30 【12月13日(月)】UBC-AIP座談会開催のおしらせ 国際教育センターからお知らせです。 「立命館・UBCアカデミック・イマージョン・プログラム(以下UBC-AIP)」について2022年度夏期出発<2次募集>募集に伴い、留学説明会(座談会)を実施します。今回の説明会ではUBC-AIPの過年度参加学生をお招きし、体験談発表をいただきます! 留学を経験された先輩のお話を実際に聞き、直接質問できる貴重な機会です。 UBC-AIPへの応募をご検討中の方、今後の留学の参考にされる方、お話を聞くだけでも構いませんので、ぜひお気軽にご参加ください! 【詳細】 日時:12月13日(月)12:20~12:55(お昼休み時間) 〇参加はこちらから *予約不要。途中参加・途中退室可能。ご自由に参加ください。 *昼食を取りながらの参加も可。 ※チラシ内掲載の動画視聴にかかる注意事項※ ・限定公開動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ・SNS、インターネット、掲示板等への転載はご遠慮ください。 ・掲載しているUBC-AIP説明動画は2021年度募集版です。プログラム内容の参考までにご確認ください。2022年度は募集要件が異なる場合がありますので、応募を検討される方は必ず本年度の募集要項をご確認ください。 〇募集要項はこちらから ※2次募集の募集要項は12月上旬に発行予定です。発行情報については適宜manaba+Rや海外留学ホームページをご確認ください。 みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む
2021.11.26 2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study のご案内 学生の皆さんへ先日、manaba+Rにてご案内しましたとおり、2021年度春期短期留学プログラムは催行中止となりました。ご応募いただいた皆さんをはじめ、学生の皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、留学意欲に応えられるよう、さまざまな協定校と「オンライン留学プログラム」や「オンライン国際交流」について協議・準備を進めています。本日は、皆さんに「2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム」(2022年2~3月実施)についてご案内いたします。春期休暇中に参加できるオンライン留学プログラムを検討してみてください。<2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム(2022年2~3月実施)について(ご案内)>国際教育センターでは、春期休暇期間中に、本学の協定校が提供するオンライン留学プログラムを実施します。海外に渡航できない今だからこそ、学生の皆さんの学びを止めないために、外国語および異文化を学ぶ機会を提供したいと考えています。 【2021年度春期実施短期オンライン留学プログラム Global Online Study概要紹介】 1.プログラム実施期間 春期休暇期間中(2022年2月~3月)の3~4週間 2.実施プログラム ・カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) ・高麗大学(韓国) ・国立台湾師範大学(台湾) ・ライプツィヒ大学(ドイツ) 3.応募方法について 海外留学プログラムHP「募集要項」のページに掲載される「2021年度春期実施短期オンライン留学プロ グラムGlobal Online Study募集要項」をご確認ください。(12月2日掲載予定) 海外留学プログラムHP募集要項のページはこちら(学内専用ページ) ~オンライン留学プログラムのメリットとは??~ ✓インターネットがつながる環境とパソコンがあれば、海外協定校の質の高い授業をリアルタイムで受講できる! ✓渡航の必要がなく、参加費用が抑えられる! ✓自宅から自由なスタイルで受講できる! ✓時差をうまく活用して、日常生活と両立した学習ができる! ✓現地渡航の留学に備えた「プレ留学」として活用できる! これからの時代に必要不可欠なオンラインコミュニケーションツールを使って、語学力だけではなく、コミュニケーションスキルや異文化理解力を高めることができます! ●今夏のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談はこちら(学内専用ページ) 今回募集するカリフォルニア大学デービス校、高麗大学、ライプツィヒ大学のオンライン留学プログラムに参加した学生の体験談を公開しています。ぜひご視聴ください。 ※SNS、インターネット、掲示板等の転載はご遠慮ください。限定動画となるためYouTubeの検索等では表示されません。 ※本動画は予告なく公開を終了する場合があります。 ぜひ春期休暇中に「オンライン留学プログラム」にチャレンジしてみてください。 続きを読む
2021.11.25 【11月25日(木)】第二回UBC-AIP質問会開催のおしらせ 国際教育センターからのお知らせです。 2022年度夏期長期留学2次募集実施に伴い、UBC-AIP質問会を開催します!11月19日に一度開催をしましたが、「気軽に質問できる場」として、本日!11月25日に引き続き第二回目を開催します! 【詳細】日時:11月25日(木)12:20~12:55(お昼休み時間)〇参加はこちらから担当者:プログラムコーディネーター羽谷沙織先生/国際教育センターUBC担当職員*事前予約不要、途中入退室可能です。昼食をとりながらの参加もOKです。*プログラム制度や内容について、気になる点をなんでも質問ください!*本質問会にプログラムコーディネーターの羽谷沙織先生も参加します。 留学に向けての英語学習や留学準備のことなど、質問を受け付けます! 2022年度UBC-AIPの参加をご検討中の方、今後留学を考えておられる方、お気軽にご参加ください。みなさんからのご参加、お待ちしております!〇UBC-AIPについてはこちら〇お問い合わせはリクエストフォームまで 続きを読む
2021.11.17 2021年度春期短期留学プログラム中止のお知らせ 学生の皆さんへ2021年度 春期短期留学プログラム(2022年2月~3月実施)について、国内外での新型コロナウィルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、大変残念ながらプログラムの中止を決定しましたので、お知らせいたします。【催行中止の2021年度 春期短期留学プログラム】(1)異文化理解セミナー ・イリノイカレッジ ・ボストン大学 ・ニューヨーク大学 ・クイーンズ大学(2)現地で学ぶ初修語セミナー ・国立台湾師範大学 ・トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校 ・アルカラ大学(3)海外スタディ ・ラトガーズ大学「多様な視点から見るアジア太平洋の国際関係」国際教育センターでは、学生の皆さんの生命と安全、健康を守ることを第一に、また派遣先での教育、学習環境を担保したプログラムを提供できるかという観点で、日本ならびに各国における入出国規制、協定校の受入方針・体制、現地の医療体制などの情報収集を続けてきました。しかしながら、今なお新型コロナウィルス感染症の感染状況は一進一退を繰り返す不安定な状況で、安心・安全に、また教育、学修環境を担保したプログラムの提供は難しいと判断し、上記プログラム中止の判断に至りました。応募頂いた皆さんのご希望に沿えず大変残念ではありますが、皆さんの生命と安全、健康を守るため、苦渋の判断となりましたこと、ご理解下さいますようお願いいたします。国際教育センター 続きを読む
2021.11.17 2021年度春期短期オンライン留学プログラム募集予定のお知らせ 学生の皆さんへ国際教育センターでは、海外との学修の機会を希望されていたみなさんの思いに応えられるよう、「オンライン留学プログラム」の提供に向け、海外協定校と協議を進めています。皆さんにご案内できる準備が整いましたら(11月26日予定)、海外留学ホームページ、manaba+R等で順次、募集プログラム一覧や募集要項を公開し、ご案内します。オンライン留学プログラムは、今後さらに必要となるオンラインコミュニケーションスキルを高めながら、“海外での学び”を得られる機会です。ぜひ、みなさんの海外留学への思いをオンライン留学につなげ、“日本からつながる海外”を体験してください。オンライン留学プログラム参加者の声はこちら↓https://ritsumeionline.com/uc_davis_2021_02/国際教育センター 続きを読む