キャンパスで、学外で。京都で、世界で。
挑戦する国際関係学部生/卒業生を
紹介します。
-
オープンゼミナール2021「千年の都が10年以内に財政破綻? 京都市財政まっかっかの本質に迫る!!」
板木ゼミ
(チーム名:京都リベンジャーズ)2022.03.16
academics|openseminar|ir_major|
-
“へんてこりんやさい”で新たな可能性の開拓を
山内 瑠華さん
グローバル・スタディーズ専攻 3回生2022.03.16
studentlife|gs_major|
-
“きぬがさ農園”を地域と大学の架け橋に
阿部 桃子さん
国際関係学専攻 3回生2021.06.09
studentlife|ir_major|
-
グループワークの成果をオンラインでプレゼンテーション オープンゼミナール2020
西岡 聖奈さん、長嶋 冴映さん、原田 晴菜さん、高橋 ひとみさん
国際関係学専攻 3回生2021.03.01
academics|openseminar|ir_major|
-
ポスターセッションで学びの成果を学内外に発表するオープンゼミナール2019で優勝
佐野 杏菜さん、小迫 悠さん
国際関係学専攻 3回生2020.03.30
academics|openseminar|ir_major|
-
オープンゼミナールで「AI兵器の脅威と国際法における今後の課題」を発表
渡辺 亜海さん、有馬 秀斗さん
国際関係学専攻 3回生2020.03.30
academics|openseminar|ir_major|
-
誰もが共存できる社会を目指して~東南アジア労働移民ワークショップを開催~
Yusy Widarahestyさん
国際関係研究科・博士課程後期課程 1回生2020.03.30
academics|international|gsir|
-
助けが必要な人たちを支える存在に
ROBINSON Taylorさん
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 2回生2020.03.30
international|jdp|
-
日米の懸け橋になるため、多方面から日本を学ぶ
VOGEL Spencerさん
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 2回生2020.03.30
international|jdp|
-
国際学生を中心に初のTEDx RitsumeikanUを開催(英文記事)
Lin Kengwei さん from Taiwan
グローバル・スタディーズ専攻 4回生2019.06.20
studentlife|gs_major|
英文サイトでは、GS専攻や留学生を
中心としたストーリーを公開中
※学年は掲載当時のものです。