講義一覧

講義を絞り込む

受付終了

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】とある漁師町の海洋学習 -「環境教育」で中学生はどう変わったか?

桜井 良(立命館大学政策科学部 准教授)

2023年3月18日(土)9時~2023年4月15日(土)23時59分

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信【SDGsを考える】戦争犯罪の悲しみを超える司法の力 ―国際刑事司法の発展と未来

越智 萌(立命館大学国際関係学部 准教授)

2023年3月17日(金)9時~2023年4月14日(金)23時59分

無料

受付終了

ライブ配信

【SDGsを考える】生体工学のチカラで人を幸せにする -人の心身状態計測と機能拡張

岡田 志麻(立命館大学理工学部 教授)

2023年5月10日(水)19:00~20:30

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】日々の暮らしに活かすスポーツ栄養学

海老 久美子(立命館大学スポーツ健康科学部 教授)

2023年3月8日(水)9時~2023年4月5日(水)23時59分

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】東日本大震災からの復興とレジリエンス ―災厄を生き抜く東北の「土地の力」に学ぶ

村本 邦子(立命館大学大学院人間科学研究科 教授)

2023年3月4日(土)9時~2023年4月1日(土)23時59分

無料

受付終了

対面/会場

【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】仏教美術 美と祈り

講師:宮本 我休(仏師 宮本工藝)
   森 清顕(清水寺執事補 泰産寺住職)
モデレーター:宗本 晋作(立命館大学理工学部 教授)

2023年3月12日(日)15:00~17:00(開場14:30)

受付終了

対面/会場

【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】フェアトレードを通じた より良い社会づくり ~お買い物とは、どんな社会に一票を投じるかということ~

人見 とも子(有限会社シサム工房 取締役)
秋吉 恵(立命館大学 共通教育推進機構 教授)

2023年3月18日(土)15:00~16:30(開場14:30)

無料

受付終了

対面/会場

【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】民衆の祈りの力、 民俗芸能に込められた思い

第1部 出演:原田 一樹(壬生六斎念仏保存会副会長)/辻 浩和(川村学園女子大学 教授)
    司会:丘 眞奈美(京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表/歴史作家)
第2部 出演:石澤 孝行(浪江町川添芸能保存会会長)
    司会:丹波 史紀(立命館大学産業社会学部 教授)

2023年3月19日(日) 13:00~14:50 (開場12:30)

無料

受付終了

対面/会場

【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】京都とイタリアをつなぐワイン会in町家

モデレーター:石田 雅芳(立命館大学食マネジメント学部 教授)
講師:福村直(イタショク代表取締役)

2023年3月24日(金)・3月27日(月) いずれも18:00~20:00(開場17:30)

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】アフガニスタン -2021年8月15日 以前・以後

嶋田 晴行(立命館大学国際関係学部 教授)

2023年3月1日(水)9時~2023年3月29日(水)23時59分

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】国際協力と開発コンサルタントという仕事 -日本のODAの事例を通してSDGsを考える

笹尾 隆二郎(アイ・シー・ネット株式会社 開発コンサルタント)

2023年2月25日(土)9時~2023年3月25日(土)23時59分

無料

受付終了

オンデマンド配信/見逃し配信

★見逃し配信 【SDGsを考える】ひっくりかえして学びは深まる? ― 反転授業の実践と効果

市野 泰和(立命館大学経済学部 教授)

2023年2月23日(木・祝)9時~2023年3月23日(木)23時59分

無料

  • TOP
  • 講義一覧