専門の学び







- Home
- 専門の学び
学部の専門科目を計画的に履修して、教育目標に到達する
大学でみなさんが受講する教養科目・外国語科目・専門科目のうち、もっとも多く履修するのが専門科目です。みなさんは各学部・学科で定められた教育目標を達成することが求められます。この目標を達成するために、多くの専門科目の中から自分に合った科目を計画的に履修することが重要です。この計画的な履修に役立つのが「カリキュラムツリー」と「カリキュラムマップ」です。
- ・ カリキュラムツリーは科目間のつながりを図示したもので、どの科目をどのような順番で受講するかを決める指針となります。所属学部・学科のカリキュラムツリーを確認して、専門科目を計画的に履修しましょう。
- ・ カリキュラムマップは科目と教育目標との関連性を示す表です。各科目が教育目標のどの項目に該当するかを確認しましょう。
カリキュラムツリーの例
(学部・学科ごとに異なります。所属学部の学修要覧(学部編)でカリキュラムツリーを確認しましょう)
