TOPICS 2023年のTOPICS 2023.03.29 国際関係学とは何か?に新規記事が追加されました! 「グローバル国際関係学-国際関係学を成り立ちから問い直し 西洋と非西洋を架橋する-」(安高 啓朗先生) 2023.03.28 大学の国際化推進フォーラム「JDPのさらなる多面的展開~国際連携プログラムの教学・学生支援課題への対応~」 2023.03.27 2022年度秋学期 卒業式・学位授与式を実施しました 2022年度秋学期の国際関係学部学位授与式が3月20日に開催されました。国際関係学部からは262名が卒業しました。卒業生のみなさま、おめでとうございます! 続きを読む 2023.03.22 海外チームとのミーティングを円滑にリードできるマインドと語学力は、オリター活動と留学で身につけた(卒業生 下坊 勇太さん:アマゾンジャパン合同会社) 2023.03.08 「“特別”から“普通”に選択できる社会へ」学食にヴィーガンメニューの導入を実現(4回生 市村リズムさん) 2023.03.01 日本の食料生産を支え、SDGsの達成に貢献することで、積極的平和の構築に取り組みたい(4回生 曽野部えみ さん) 2023.02.22 オープンゼミナール2022 "International Space Politics: a postcolonial analysis"(安高ゼミ) 2023.02.21 留学時に培ったマインドを糧に正解のない課題に日々挑戦(卒業生 小林 和路さん:三菱商事株式会社) 2023.02.15 オープンゼミナール2022「グローバルタックス ~格差是正の切り札に!~」(君島ゼミ) 2023.02.15 国際関係学部生が立ち上げたサークル「きぬがさ農園Kreis」が「第12回毎日地球未来賞 クボタ賞」を受賞 前へ 次へ