学生・教員のメディア出演情報
2022年
| 掲載日 放送日 | メディア (放送時間) | タイトル | 学生・教員名 | 
|---|---|---|---|
| 09月30日 | 京都新聞 | 京都新聞 総合研究所 第5回日文研―京都アカデミック ブリッジ | 谷慶子准教授(映像学部) | 
| 09月30日 | 京都新聞 | 公営交通110周年 京都市交通局と立命館大生が映像制作 | 大賀柊也さん(映像学部3年)、氏家萌々菜さん(映像学部3年) | 
| 09月29日 | 朝日新聞 | 民間の機関 面会交流の認証制度 10月から | 二宮周平名誉教授 | 
| 09月29日 | 朝日新聞 | 日中半世紀 壁越える世代 | 安家宇さん(国際関係研究科2年) | 
| 09月29日 | 日経新聞 | 人型重機を開発 | 金岡克弥博士・客員教授 | 
| 09月29日 | 読売新聞 | 「大都市」考 第3部 苦境の京都 5⃣ | 森裕之教授(政策科学部) | 
| 09月29日 | 毎日新聞 | 論点 | 水月昭道客員教授 | 
| 09月28日 | 毎日新聞 | 論点 | 筒井淳也教授(産業社会学部) | 
| 09月27日 | NHK | 「NHKニュース7」 | 小泉秀昭名誉教授(産業社会学部) | 
| 09月26日 | 日経新聞 | デンシバSpotlight | 筒井淳也教授(産業社会学部) | 
| 09月25日 | 朝日放送 | 「ぺこぱのまるスポ」 | 立命館大学放送局アナウンス部・村上立樹さん(経営学部2年) | 
| 09月25日 | 読売新聞 | 書評 『略奪の帝国 東インド会社の興亡 上・下』 | 小川さやか教授(先端総合学術研究科) | 
| 09月23日 | 京都新聞 | はやぶさ2採取 小惑星りゅうぐうの砂から炭酸水検出 | 土山明教授(総合科学技術研究機構) | 
| 09月23日 | KBS京都 | 「きょうとDays」 | 体育会相撲部 | 
| 09月23日 | 毎日新聞 | 強制不妊判決 旧法違憲と判断 | 吉村良一名誉教授 | 
| 09月22日 | 産経新聞 | 規格外野菜を原料 おやさい絵の具 食品ロス対策 | 山内瑠華さん(国際関係学部4年) | 
| 09月22日 | 産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch | 宮家邦彦客員教授 | 
| 09月21日 | 毎日新聞 | SDGs週間 1.5℃の約束 | 長谷川知子准教授(理工学部) | 
| 09月21日 | 京都新聞 | ブルーメの丘 ツリーハウス完成 | 馬越康輔さん(理工学部3年) | 
| 09月20日 | 朝日新聞 | 1.5℃の約束 | 柴田晃客員教授 | 
| 09月20日 | 読売新聞 | 学生防犯ボランティア団体「ロックモンキーズ」 サイバー犯罪やトラブル防止の知識学ぶ | 沢上桜香さん(法学部2年) | 
| 09月18日 | 読売テレビ | 「あすリートPlus」 | 女子陸上競技部・山本亜美さん(スポーツ健康科学部2年) | 
| 09月18日 | 京都新聞 | 第20回京都学生祭典 成功祈願 | 白山龍太郎さん(文学部3年) | 
| 09月18日 | 中日新聞 | 琵琶湖のヨシを使ったストロー リユースを調査 | 寺脇拓教授(経済学部)、辻雅基さん(経済学部3年) | 
| 09月17日 | 京都新聞 | 湖国リポート | 近本智行教授(理工学部) | 
| 09月17日 | 読売新聞 | 論点スペシャル 日朝首脳会談20年 | 薮中三十二客員教授 | 
| 09月17日 | NHK総合 | 「ウィークエンド関西」 | 川元莉々輝さん(食マネジメント学部3年) | 
| 09月16日 | 中日新聞 | ツリーハウス製作 ブルーメの丘に完成 | 馬越康輔さん(理工学部3年) | 
| 09月16日 | 日経新聞 | キャンパスに留学生の姿再び | 岡本香織さん(職員) | 
| 09月16日 | 京都新聞 | 立命館大BKC ドローンを使って構内を巡回警備 実証実験 | 久米達也さん(職員) | 
| 09月15日 | 中日新聞 | 詐欺被害防ぐ 感謝状 | 小西基生さん(スポーツ健康科学部3年) | 
| 09月15日 | 中日新聞 | 草津の立命館大学構内 ドローンが自動で巡回警備 実用化に向け実験 | 久米達也さん(職員) | 
| 09月15日 | 日経新聞 | USJ横 地域活性化の施設誘致 | 岡井有佳教授(理工学部) | 
| 09月14日 | NHK WORLD | 「Ethical Every Day」 | 学生団体BohNo(ボーノ) | 
| 09月14日 | 読売新聞 | 京都市内の都市開発 高さ制限緩和や土地の用途変更など 市に答申 | 塚口博司名誉教授 | 
| 09月14日 | 毎日新聞 | 同性愛 最高で終身刑 アフリカ諸国 日本での難民申請壁高く | 小川さやか教授(先端総合学術研究科) | 
| 09月13日 | 京都新聞 | 草津 日本語スピーチ大会 市長賞受賞 | エマ・クルニア・アミンニサさん(経済学研究科2年)、グエン・ティ・トゥオンさん(理工学研究科3年) | 
| 09月13日 | 産経新聞 | 日本維新の会 結党宣言から10年 | 上久保誠人教授(政策科学部) | 
| 09月13日 | 毎日新聞 | Topics | 島田龍研究員(人文科学研究所) | 
| 09月13日 | 京都新聞 | 四季彩り | 西村陽造教授(政策科学部) | 
| 09月13日 | 関西テレビ | 「報道ランナー」 | 女子陸上競技部・山本亜美さん(スポーツ健康科学部2年) | 
| 09月12日 | 毎日新聞 | Topics | 島田龍研究員(人文科学研究所) | 
| 09月12日 | 関西テレビ | 「報道ランナー」 | 竹村はるみ教授(文学部) | 
| 09月11日 | 読売新聞 | 福島 進まない住民の帰還 東日本大震災から11年半 | 丹波史紀教授(産業社会学部) | 
| 09月11日 | 日経新聞 | TheSTYLE | 石田雅芳教授(食マネジメント学部) | 
| 09月10日 | 朝日新聞 | 新作「秘密基地」 ブルーメの丘にツリーハウス 地域活性化 | 馬越康輔さん(理工学部3年) | 
| 09月10日 | 京都新聞 | 高島市 新ごみ処理施設建設計画 市主体で候補地選定 | 樋口能士教授(理工学部) | 
| 09月10日 | NHK大阪放送局 | 「関西発ラジオ深夜便」 | 飯田未希教授(政策科学部) | 
| 09月09日 | 毎日新聞 | ブルーメの丘にツリーハウス製作 11日完成記念イベント | 馬越康輔さん(理工学部3年) | 
| 09月08日 | 産経新聞 | 大阪府教育庁 生理をテーマに教職員向け研修会開催 参加者男性わずか5% | 斎藤真緒教授(産業社会学部) | 
| 09月08日 | 産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch | 宮家邦彦客員教授 | 
| 09月08日 | 朝日新聞 | 都市計画見直し 京都市に答申 | 塚口博司名誉教授 | 
| 09月08日 | 読売新聞 | コロナ禍 男性の介護体験記の募集開始 | 津止正敏教授(産業社会学部) | 
| 09月07日 | 日経新聞 | 「サステナ起業」に挑む学生 | 山内瑠華さん(国際関係学部4年) | 
| 09月07日 | KBS京都 | 「きょうとDays」 | 女子陸上競技部・壹岐あいこさん(スポーツ健康科学部4年)、宍戸梨瑚さん(スポーツ健康科学部4年)、山本亜美さん(スポーツ健康科学部2年) | 
| 09月07日 | 京都新聞 | インサイド | 塚口博司名誉教授 | 
| 09月07日 | 毎日新聞 | スポーツ栄養士のつまみ食い | 海老久美子教授(スポーツ健康科学部) | 
| 09月06日 | 京都新聞 | 現代のことば | 千葉雅也教授(先端総合学術研究科) | 
| 09月06日 | 毎日新聞 | 「京都ニュース」デジタル化 ネット公開 | 矢野桂司教授(文学部) | 
| 09月06日 | 毎日放送 | 「ひるおび」 | 越智萌准教授(国際関係学部) | 
| 09月05日 | 朝日新聞 | 琵琶湖についての疑問を研究 国際陸水学会で成果を発表 | 君付茉優さん(立命館守山高等学校3年)、熊谷道夫客員教授 | 
| 09月05日 | 朝日新聞 | 長期政権からの宿題㊤ | 津止正敏教授(産業社会学部) | 
| 09月05日 | 京都新聞 | 第27回京滋男女ペア碁まつり 初優勝 | 福島あきらさん(国際関係学部4年) | 
| 09月04日 | 読売新聞 | 書評 『遠い声をさがして 学校事務をめぐる<同行者>たちの記録』 | 小川さやか教授(先端総合学術研究科) | 
| 09月03日 | 朝日新聞 | 富永京子のモジモジ系時評 | 富永京子准教授(産業社会学部) | 
| 09月02日 | 毎日新聞 | 町家をトーク | 大場修教授(衣笠総合研究機構) | 
| 09月02日 | 産経新聞 | UNCOVEREDアンカバード | 遠藤英樹教授(文学部) | 
| 09月02日 | 京都新聞 | ワコール女子陸上部 アドバイザー就任 | 立命大男子陸上部 高尾憲司さん | 
| 09月02日 | NHK | 「ほっと関西」 | 里深好文教授(理工学部) | 
| 09月01日 | 毎日新聞 | ヤングケアラー向けキャンプ企画 参加者募集 | 斎藤真緒教授(産業社会学部)、河西優さん(社会学研究科3年) | 
| 09月01日 | 読売新聞 | ランニングパトロール 3年ぶり再開 | 八谷柚季さん(法学部2年) | 
| 09月01日 | 京都新聞 | インサイド | 二宮周平名誉教授 | 
| 09月01日 | 京都新聞 | 京都市バス検討委員会 交通局見通し | 塚口博司名誉教授 | 
| 09月01日 | NHK | 「ほっと関西」 | 嘉門優教授(法学部) | 
| 09月01日 | 関西テレビ | 「報道ランナー」 | 越智萌准教授(国際関係学部) | 
| 09月01日 | NHK NEWS WEB | WEB特集 | 里深好文教授(理工学部) | 
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。
 
						 
										 
										 
										 
										 
										 
								